パパイヤ太郎のパパパパ日記

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

パパイヤ太郎のパパパパ日記

パパパパと書いてます。自分では面白いと思って書いてます。

はてなブログ初心者がマネタイズ?もしもアフィリエイト一択だよ

ブログ運営 ライフハック

f:id:maxilla4405:20170404232555j:image

パパイヤ鈴木と葉加瀬太郎と茂木健一郎が好きです。

パパイヤ太郎です。

いやいや、僕はサラサラヘアーなんで。

 

最近アドセンス落ちたーとかいう記事が続いております。

はっはっはっは、落ちたこと?

 

全然気にしてないよ!!!

だって、"もしもアフィリエイト"があるもん!!!

 

▼誰だ初心者はアドセンスって言ったの

確かにね。

Google adsenseは貼っておくだけで、Googleさんが広告を勝手に選んでくれますよ。

そんでクリック単価も高いらしい。

私のブログでも今のPV数なら、月々に1000円弱貰えるらしいよ。

好きで記事書いてて、1ヶ月に一度1000円貰えるならそりゃやるよね。

なるほどそうゆう点では、初心者に優しいわけだ。

 

 

受かればの話だけどね。

f:id:maxilla4405:20170405005208p:plain

 

▼アドセンスに通るためという目標で記事を書いててもつまらない

アドセンスさん、そもそもの受かるって事がめっちゃ厳しいんです

アイドルの水着の写真でもダメなんだってさ。すん。

聞くところによると年々厳しくなってきて、前みたく全然返事こないし、いつ通るかもわからんし、、、。

現に私も表現とか画像とか変えて審査を通るために色々試行錯誤したけど、、、。

 

つまらん。

実につまらん。

 

少し下世話な話と、適当さ、そこからくる面白さに定評のあるパパイヤ太郎なだけに(自称)、いつもチラチラとGoogleさんの顔色を伺いながら書きたい表現とか文字を我慢しながら記事を更新していくのもなーーって感じません?

 

仮にサクッと通っても今後そうゆう事が書けないし、過去にアップしていたオススメのセクシーランジェリーモデルを画像で紹介していた記事なんか一発アウトでしょうね。(白目)

それならこうゆう雑記ブログじゃなくて、なんか専門的なブログで機械的にその事だけを淡々と書き続けるブログの方がいいし。

でもそれはつまらんし。

でも小遣い欲しいし。

 

...。

 

 

うわぁぁああああああ!!!!

 

 

 

‪_人人人人人人_‬
‪> 突然の死 <‬
‪ ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄‬

 

 

 

 

本当に息苦しくなっちゃうわよ!!!

楽しくて趣味でブログ始めたのに!!

▼ならAmazonアソシエイトはどうだろう

 

うん、噂には聞いてたけどGoogle adsenseの審査より、もっと厳しかった。

返事来るスピードとかは早いけど。

秒で落とされた。

 

とりあえずサクサクっと二回連続で落ちました☆キラリ

 

f:id:maxilla4405:20170405005740p:plain

▼麻縄を買って富士の樹海に行く途中でした

どうせおれには無理なんだ。

裏付けされた知っておくと良い読者に価値のある記事も書けないし、かと言ってセンスに溢れたオシャレな記事も書けない。

 

おれがちゃんと書けるのは自分の名前くらいさ、、、ボキッ、あっ、シャーペンの芯折れた。

 

自分の名前すら書けない私ですが、そんな時は他人のブログをよく見に行きます。

よくブログを読んでいる嫁過寵愛中毒者こと、ヨメガスキー(id:yome-love)さんのブログをサクッと見ていたんです。(コメントとか丁寧に返してくれる人だし、なんか絡みやすそうだし、こうゆう人好き、あとIDからもバカっぽくて同じ匂いがして親近感を感じる)

 

彼は一足先に初心者という枠組みを抜け出して、Amazonの商品をドヤ顔で紹介してました。顔見えないけど多分ドヤ顔

 

僕はありのままの気持ちをコメントしたんです。

いいなぁ〜早く審査受かりたい

 

ヨメガスキー「え?もしもアフィリエイトならすぐだよ。」

 

待って、何それ

ボックス的な?

電話するとおれの思い描いた世界になる的な?

 

「もしも、アリアナグランデと〇〇ーして〇〇〇〇しながら、〇〇できたらな!!!」

↑まだ自重してますよ。Googleさん。見て。まだ自重してる。姿勢が見られる。まだじry

 

▼もしもアフィリエイトとは

もしも、アフィリエイトができたらな、ではありません。

 

もしもアフィリエイトというサイトです。

名前からしてアフィリエイトサイトです。

これでアフリカの壮大な自然をテーマにしたフリーの画像サイトとかだったらそこに就職したいです。

業界では中堅アフィリエイトサイトという位置づけらしいです。

 

大手はYAZAWAみたいな名前のサイト。

エーキチ、、、?みたいなやつ。

忘れた!アイラブユーオーケー!(A8netです)

 

要するにこれらのサイトから広告のリンクを引っ張ってきて、記事とかに貼るらしいんだけど、とりあえずまず言いたいのは審査がなかった。

 

ブログのURLをコピペしてメールアドレス登録して、、、と普通のサイトとなんら変わらない。

そして、Amazonと楽天、同時にサクッと申請完了できた。

めちゃ簡単すぎて、ん?終わり?大丈夫?ってなるレベルでした。

5分もかからなかったです。本当に。

 

ネットにある多くの情報によると、Amazonアソシエイトに直接応募するよりもこちらのもしもアフィリエイトを通してやる方が断然通りやすいらしい。

 

Amazonの弱みでも握っているのでしょうね。

Amazonの社長が女の子を脅迫してるのを目撃したとか。

社長「お前も段ボールに詰められて、ヤマトの倉庫に閉じ込められたくなかったら、大人しく私の商品(意味深)になれ〜グヘヘ」

みたいな。

 

▼とりあえず登録しといて損は無さそう

Amazonと楽天わざわざ別個で審査申請するのもめんどくさいし、Amazonに至っては本サイトから申請すると長々とブログの説明とか書いたり米国法人税がどうこうよくわかんなかったし!

こっちは5分でした。本当に。速すぎワロタ。

 

アドセンス受かってる、もしくは審査中で、なおかつAmazonとか楽天の商品も紹介したいなーっていう、興味のある人は是非見てみるといいかもしれない。

完全に彼(id:kogawahayato)にオススメしたい。僕にアドセンスのことを優しく教えてくれたパイセン。最近離婚について考えさせられる記事書いてて泣いた。

 

ちなみに私は最初このもしもアフィリエイトのリンクを見た時、正直な気持ち

「キャラクター胡散臭っ!!!」と思いました。なんかそんな感じしない?

このカエル、ムカつかない?

右の女の子、よく見たらババアに見えて来ない?

 

という事ではてなブログ初心者がマネタイズに手を出し始めたら、とりあえずもしもアフィリエイトも検討しとくといいんじゃない?って話でした。

初心者みんなでやろうぜ!!

次回から露骨にAmazonと楽天紹介しまくろ。(小声)

サラバダ!!