九州電力は4日、運転中の川内原発(鹿児島県)で2日に外部電源3系統のうち1系統から一時受電できなくなるトラブルが発生したと発表した。
九電は原子力規制委員会や地元自治体に運転上のルールの逸脱と報告したが、その後に事前に定めた3系統とは別の系統から受電ができているため、逸脱ではないと訂正。規制委は再確認を要求し、九電は4日になって、事前に決めた系統からの受電はできていなかったため、やはりルールの逸脱だったと再訂正した。
九電によると、2日午後4時25分ごろ、川内原発につながる外部電源の1系統から受電できない状態になった。九電は外部電源について事前に選定した3系統の動作が可能であることを必要と定めており、運転上のルールの逸脱と判断した。
だが、3系統とは別の系統から受電できていることが分かったとして、2日午後7時15分に逸脱ではないと訂正し、報道発表なども行わなかった。
-
1
小金井刺傷事件「冨田真由が善人だったら、あんなことにはならなかった」 犯人からの手紙 デイリー新潮 4/4(火) 7:30
-
2
森友学園問題は最終章へ ”裸の王様”安倍首相が自爆辞任する日はそう遠くない 週刊女性PRIME 4/4(火) 16:30
-
3
辻元議員への攻撃がブーメランした安倍首相の焦り〈週刊朝日〉 dot. 4/3(月) 7:00
-
4
籠池一家の闇 小学生を叩いて逮捕、引きこもり、自殺… NEWS ポストセブン 3/31(金) 16:00
-
5
昭恵夫人と秘書T氏双方を知るバー店主が激白。「上司に責任を押しつけられた、元首相夫人付秘書T氏のこと」 HARBOR BUSINESS Online 3/28(火) 16:20
読み込み中…