【サッカー】サッカーを辞めようとしていたバーディー、引き止めたのは現レスター監督
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1491302828/
![シェイクスピア監督とヴァーディ.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/319857101)
ヴァーディを英代表にまで導いたレスター監督の情熱 自信を失い引退も考えた過去とは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170404-00010013-soccermzw-socc
2部初挑戦のレスター1年目に感じた壁 シェイクスピア氏らが説得に動く
レスター・シティのイングランド代表FWジェイミー・ヴァーディは、ノンリーグのフリートウッド・タウンFCからプレミアリーグ優勝チームのストライカーへと成り上がったことで知られているが、過去にはプロ選手を辞めようと考えるほど追い詰められていた時期もあったという。そんな時にエースを引き留めたのが、現在チームを率いるクレイグ・シェイクスピア監督だったようだ。当時のエピソードが、英紙「デイリー・メール」などで報じられている。
ヴァーディは2010年に英5部相当のフリートウッドから、当時チャンピオンシップ(英2部リーグ)に所属していたレスターに移籍した。しかし初挑戦となる2部の舞台では、29試合に出場して5得点。高い壁を感じたヴァーディはプロ選手としてのキャリアに終止符を打ち、その後はスペイン随一のリゾート地であり、クラブやバーが溢れる“パーティー天国”イビサ島で働くという衝撃の転身を考えていたという。
そんな自信喪失のストライカーの説得に動いたのが、当時の指揮官ナイジェル・ピアソン氏、アシスタントコーチだったスティーブ・ウォルシュ氏(現エバートンSD)とシェイクスピア氏だった。今季途中から正式に監督となったシェイクスピア氏は、当時のことをこう振り返っている。
「我々の仕事は選手をサポートすることだ。時に彼らは自分に対して疑問を抱く。ジェイミーも最初は苦労していた。私とナイジェル(・ピアソン)、スティーブ(・ウォルシュ)は彼をサポートするためにいた。彼には彼が持つ特性や、今後も続けていけるだろうという我々の考えを話した。我々はプレアミリーグだけじゃなく、代表チームでもやれるだけのものを持っているとも話したよ。彼には自分を信じてほしいと言った」
“問題児”を支えた周囲の手厚いサポート
必死の説得によって、ヴァーディの考えを変えることに成功したという。シェイクスピア監督は「ありがたいことに彼はイビサに行かなかった。彼は正しい決断をしたと思っている」と語っている。
ヴァーディにはプレミアリーグでプレーするようになってからは酒の量が増え、二日酔いの状態で練習に来て、クビ寸前になったこともあるというエピソードもある。この時はレスターのアイヤワット・スリヴァッダナプラバ副会長に叱責されて更生していた。昨季はカジノで、日本人に対する人種差別発言が問題となるなど時折問題児としての一面が顔を覗かせているだけに、周囲からの手厚いサポートがなければ、一流選手にステップアップを遂げることはできなかったのかもしれない。
※タイトル変更しました。内容一部修正しました
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1491302828/
1: 仙台焼肉 ★@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 19:47:08.07 ID:CAP_USER9.net
レスター・シティに所属するジェイミー・バーディーをサッカー界に引き止めたのはクレイグ・シェイクスピア監督の言葉だったようだ。
バーディーは2013年、当時2部リーグにいたレスターで、不調に陥りサッカーへの愛を無くしていたという。 現在、解任されたクラウディオ・ラニエリの後を引き継ぎ、チームを率いるシェイクスピアは当時アシスタントコーチを務めていたが、バーディーがトップを目指せると説得したようだ。
「我々の仕事は選手をサポートすることだった。 選手は自分の能力を疑ったりすることもあるが、バーディーは芽が出ないと考えていた。 他のコーチ陣と私は彼をサポートするためにここにいた。我々がしたことは彼の特徴と可能性を伝えたんだ。 プレミアリーグでプレーすることだけではなく、代表チームでも活躍できると話したよ。そして信用と信頼を伝えたんだ。 ありがたいことに、彼はサッカー界に残ってくれたね」
バーディーはシェイクスピア監督が就任してから4ゴール2アシストとトップパフォーマンスを披露。シーズン終盤戦、恩師の元で昨シーズンのような姿が見られるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00010028-goal-socc
バーディーは2013年、当時2部リーグにいたレスターで、不調に陥りサッカーへの愛を無くしていたという。 現在、解任されたクラウディオ・ラニエリの後を引き継ぎ、チームを率いるシェイクスピアは当時アシスタントコーチを務めていたが、バーディーがトップを目指せると説得したようだ。
「我々の仕事は選手をサポートすることだった。 選手は自分の能力を疑ったりすることもあるが、バーディーは芽が出ないと考えていた。 他のコーチ陣と私は彼をサポートするためにここにいた。我々がしたことは彼の特徴と可能性を伝えたんだ。 プレミアリーグでプレーすることだけではなく、代表チームでも活躍できると話したよ。そして信用と信頼を伝えたんだ。 ありがたいことに、彼はサッカー界に残ってくれたね」
バーディーはシェイクスピア監督が就任してから4ゴール2アシストとトップパフォーマンスを披露。シーズン終盤戦、恩師の元で昨シーズンのような姿が見られるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00010028-goal-socc
ヴァーディを英代表にまで導いたレスター監督の情熱 自信を失い引退も考えた過去とは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170404-00010013-soccermzw-socc
2部初挑戦のレスター1年目に感じた壁 シェイクスピア氏らが説得に動く
レスター・シティのイングランド代表FWジェイミー・ヴァーディは、ノンリーグのフリートウッド・タウンFCからプレミアリーグ優勝チームのストライカーへと成り上がったことで知られているが、過去にはプロ選手を辞めようと考えるほど追い詰められていた時期もあったという。そんな時にエースを引き留めたのが、現在チームを率いるクレイグ・シェイクスピア監督だったようだ。当時のエピソードが、英紙「デイリー・メール」などで報じられている。
ヴァーディは2010年に英5部相当のフリートウッドから、当時チャンピオンシップ(英2部リーグ)に所属していたレスターに移籍した。しかし初挑戦となる2部の舞台では、29試合に出場して5得点。高い壁を感じたヴァーディはプロ選手としてのキャリアに終止符を打ち、その後はスペイン随一のリゾート地であり、クラブやバーが溢れる“パーティー天国”イビサ島で働くという衝撃の転身を考えていたという。
そんな自信喪失のストライカーの説得に動いたのが、当時の指揮官ナイジェル・ピアソン氏、アシスタントコーチだったスティーブ・ウォルシュ氏(現エバートンSD)とシェイクスピア氏だった。今季途中から正式に監督となったシェイクスピア氏は、当時のことをこう振り返っている。
「我々の仕事は選手をサポートすることだ。時に彼らは自分に対して疑問を抱く。ジェイミーも最初は苦労していた。私とナイジェル(・ピアソン)、スティーブ(・ウォルシュ)は彼をサポートするためにいた。彼には彼が持つ特性や、今後も続けていけるだろうという我々の考えを話した。我々はプレアミリーグだけじゃなく、代表チームでもやれるだけのものを持っているとも話したよ。彼には自分を信じてほしいと言った」
“問題児”を支えた周囲の手厚いサポート
必死の説得によって、ヴァーディの考えを変えることに成功したという。シェイクスピア監督は「ありがたいことに彼はイビサに行かなかった。彼は正しい決断をしたと思っている」と語っている。
ヴァーディにはプレミアリーグでプレーするようになってからは酒の量が増え、二日酔いの状態で練習に来て、クビ寸前になったこともあるというエピソードもある。この時はレスターのアイヤワット・スリヴァッダナプラバ副会長に叱責されて更生していた。昨季はカジノで、日本人に対する人種差別発言が問題となるなど時折問題児としての一面が顔を覗かせているだけに、周囲からの手厚いサポートがなければ、一流選手にステップアップを遂げることはできなかったのかもしれない。
※タイトル変更しました。内容一部修正しました
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 19:47:30.52 ID:St4MABxG0.net
鉄腕バーディー
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 20:35:44.83 ID:mmBPWQlSO.net
クレイグ・シェークスピア…しかし、格好いい名前だなw
>>2
バーディー大作戦(´∀`;)
>>2
バーディー大作戦(´∀`;)
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 19:49:23.72 ID:dPJevBOL0.net
>>1
ラニエリは結局選手を信じきれなかったんだな
ほぼ前年に戻した結果これとか
ラニエリは結局選手を信じきれなかったんだな
ほぼ前年に戻した結果これとか
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 19:52:58.60 ID:8g9mWl9R0.net
>バーディーは2013年、当時2部リーグにいたレスターで
もしかして阿部とかぶってる?
もしかして阿部とかぶってる?
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 19:58:31.22 ID:dPJevBOL0.net
>>8
被ってないよ
12の冬移籍で阿部は帰ってきてる
バーディーは1213の夏移籍
被ってないよ
12の冬移籍で阿部は帰ってきてる
バーディーは1213の夏移籍
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 19:56:12.56 ID:inUPOFbb0.net
>>8
阿部が2012年1月まで
バーディが2012年5月から
阿部が2012年1月まで
バーディが2012年5月から
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 19:57:08.27 ID:D+SLB2sF0.net
映画化決定
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 19:57:16.14 ID:vf4fR6L30.net
ロミオとジュリエットみたいな素敵な話だね
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 19:57:44.42 ID:7QpuBee10.net
バーディの黒子として岡崎は頑張り続けるんだ。
自身が点取れなかろうがチームが勝ってパートナーが成功収めてればなんとでも評価してもらえる。バーディ頑張ってくれと同時に岡崎レギュラーの座手放すなよ。
自身が点取れなかろうがチームが勝ってパートナーが成功収めてればなんとでも評価してもらえる。バーディ頑張ってくれと同時に岡崎レギュラーの座手放すなよ。
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 20:04:25.66 ID:GzMLkOxL0.net
サッカーってよくわからんな
結果だして優秀な監督と思われてる人も実はその監督の周りの奴が優良だったと?
他にもお飾り監督っておるんだろうか
結果だして優秀な監督と思われてる人も実はその監督の周りの奴が優良だったと?
他にもお飾り監督っておるんだろうか
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 20:19:31.77 ID:eEZKY4mj0.net
>>20
去年優勝したラニエリって監督はちょっと特殊な個性で、
能力は高くて低迷してるチームとか任されていろいろ試してほぼほぼ成績向上させるんだが、
そのままでいられずにどんどんやり方を変えてまた成績いまいちになって解任されるというパターンのジプシー監督
去年も選手層が厚くは無いからやりくりはしてたが、ラニエリにしては基本ラインはあまり変えないシーズンだった
去年優勝したラニエリって監督はちょっと特殊な個性で、
能力は高くて低迷してるチームとか任されていろいろ試してほぼほぼ成績向上させるんだが、
そのままでいられずにどんどんやり方を変えてまた成績いまいちになって解任されるというパターンのジプシー監督
去年も選手層が厚くは無いからやりくりはしてたが、ラニエリにしては基本ラインはあまり変えないシーズンだった
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 20:32:29.38 ID:mmBPWQlSO.net
>>20
サッカーに限らず様々なスポーツ、政治経済軍事…中身を詳細にみてみないと判断は出来ない。
その逆パターンもあるだろうしw
サッカーに限らず様々なスポーツ、政治経済軍事…中身を詳細にみてみないと判断は出来ない。
その逆パターンもあるだろうしw
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 20:23:15.55 ID:cLA8WiyH0.net
イングランドでさえこれだからな
日本だと何百人もこういうやついるんだろうなあ
日本だと何百人もこういうやついるんだろうなあ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 20:31:14.01 ID:HWZjeOLe0.net
チャンピオンチームとして対策されちゃうわあ やり方変えるわあ
→対策されてませんでした
→対策されてませんでした
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 20:35:09.21 ID:5sWRECHX0.net
バーディーっておもしろい人物だなあ、しかし
誰に例えたらいいのかわからない。
漫画の中で言ってドカベンの岩鬼とか
なんだかそういう入れ物に入らないものを感じる。
その割には暴れん坊属性ではなく
献身的なプレイをひたすら見せてくれるし
変に調子に乗ってるようにも見えないし
でもやり遂げていることは実にスゴいし
この選手の個性は、どう定義付けたらよいのだろう。
誰に例えたらいいのかわからない。
漫画の中で言ってドカベンの岩鬼とか
なんだかそういう入れ物に入らないものを感じる。
その割には暴れん坊属性ではなく
献身的なプレイをひたすら見せてくれるし
変に調子に乗ってるようにも見えないし
でもやり遂げていることは実にスゴいし
この選手の個性は、どう定義付けたらよいのだろう。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 21:28:24.44 ID:8cfy3dEY0.net
レスターの高速魔法使いを産み出した功績
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 21:30:32.79 ID:ea8Ufk8X0.net
ラニエリおじいちゃんを影で操ってた脚本家シェイクスピア
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 21:29:56.84 ID:ts1Fpic90.net
カンテがいなくなったからラニエリばかり責めてはあかんて
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 20:27:58.51 ID:Q2yXPoH50.net
さすがシェイクスピア
21世紀になっても素晴らしい物語を紡ぐんだな
21世紀になっても素晴らしい物語を紡ぐんだな
海外サッカーの最新記事
- マンUマタ、英国食文化に適応も「フィッシュアンドチップスだけは好きじゃない」..
- アーセナルFWサンチェス、チェルシーが獲得交渉開始か?PSGも代理人と接触 ..
- オバメヤン、マスクパフォが問題に!ナイキとのコラボが発覚しプーマと契約するド..
- レアル、イスコ鮮烈ゴールなどで苦しみながら3-0完勝!アラベス下し4連勝で首..
- ネイマール、バルサ通算100ゴールを達成!エンリケ監督「あと900得点挙げて..
- 岡崎同僚レスターMFエンディディ、アーセナルとマンUが獲得狙う(関連まとめ)..
- ナポリ、首位ユベントスを圧倒も1-1ドロー!ハムシクが同点ゴール(関連まとめ..
- セルティック、無敗優勝達成!8試合残しリーグ制覇!27勝2分で2位と勝ち点2..
- マンC、アーセナルとの上位対決は2-2ドロー!サネ・アグエロ弾で2度先攻する..
- タイ代表監督、辞意!岡田武史氏や手倉森誠氏らが後任候補に浮上
- マンU、主力欠場でWBAとスコアレスドロー…モウリーニョ監督「彼らは彼らの戦..
- 吉田麻也、守備で奮闘し無失点に貢献も…サウサンプトンはボーンマスとスコアレス..
注目サイトの最新記事
肝心なのはサッカーが上手いかどうかなのに
→対策されてませんでした
あぁ、まさにこれだわ
でも、カンテ抜けて代わりにとったやつが怪我、代わりのアマーティやキングが全く使えないのがわかったら色々試すしかないってのもわからくないなぁ
序盤でちゃんと去年の布陣でやったけどボロ負けしたんだよね
CLでスリマニ使って勝っちゃってたのも勘違いした原因なのかもな
ご指摘ありがとうございます。
関連する箇所は修正しておきました
独自の判断で動くタイプの選手とは必ず衝突する