JR東日本は4月4日、上越新幹線に2018年度から順次、最新の「E7系」を導入すると発表した。オール2階建ての車両で知られる「E4系」は20年度末までに全てE7系に置き換える計画だ。
姿を消す2階建て新幹線
北陸新幹線を走るE7系と同一仕様の12両編成・「グランクラス」付きの車両を、20年度までに11編成132両投入する。
E4系は全てE7系に置き換え、上越新幹線はE7系と「E2系」で運用する。E7系はアクティブサスペンションの採用で乗り心地が向上しているなど、「E4系からE7系車両に置き換わることで、車内サービスなどの向上を図る」としている。
E7系とE4系の違い=JR東日本のニュースリリースより
全車2階建てのE4系は1997年に東北新幹線でデビューし、愛称は「Max」。上越新幹線では2001年から運用している。東北新幹線では既に12年に運用を終了しており、上越新幹線も置き換えが進むことで、新幹線の2階建て車両は姿を消すことになる。
関連記事
- 北陸新幹線の新大阪駅、その先をどうするか
北陸新幹線の京都〜新大阪間のルートが確定した。新大阪まで来たら山陽新幹線に乗り入れたい。ただし、岡山から先は九州ではなく、四国かもしれない。関西広域連合と四国鉄道活性化促進期成会が活気付く。ルートは2つ。瀬戸大橋と大鳴門橋だ。
- 北陸新幹線で見せたJR東日本のチャレンジ
2015年3月に金沢駅まで延伸開業した北陸新幹線。実は開業にあたり、運営会社のJR東日本にとって運行管理の観点でさまざまな挑戦があったという。
- JR東海、制服一新 新幹線は夏服も紺色・上着なしに
JR東海が接客制服を一新。新幹線乗務員は通年で濃紺がメインカラーに。
- JR九州が株式上場まで赤字路線を維持した理由
10月25日、JR九州は東証1部上場を果たした。同日前後、報道各社がJR北海道の路線廃止検討を報じている。このように対照的で皮肉な現実について、多くのメディアがさまざまな観点から論考するだろう。しかし過去を掘り返しても仕方ない。悔恨よりも未来だ。
- シベリア鉄道の北海道上陸に立ちはだかる根本的な問題
日本のロシアに対する経済協力について、ロシア側がシベリア鉄道の北海道延伸を求めたという。JR北海道は鉄道事業を縮小し、ロシアは極東という辺境へ線路を延ばす。その背景を探ると、どうやら日本と世界は鉄道に対する認識そのものに違いがありそうだ。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.