アジア > アジアニュース
アジア最新ニュースの掲載を始めました

長嶺駐韓大使4日帰任 政権移行に備え

2017/4/3 21:36
共有
保存
印刷
その他

 岸田文雄外相は3日、韓国・釜山の日本総領事館前に設置された慰安婦問題を象徴する少女像への対抗措置として、一時帰国させていた長嶺安政駐韓大使と森本康敬釜山総領事を4日に帰任させると発表した。朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免に伴う次期大統領選で、主要候補が慰安婦合意の見直しを掲げており、少女像撤去などを働き掛ける考えだ。

 駐韓大使の帰任は1月9日以来、約3カ月ぶり。次期政権が合意白紙化へ動き出す前に、現政権トップの黄教安(ファン・ギョアン)大統領代行兼首相との間でも、少女像撤去に向けた何らかの進展を図りたい考えだ。

 岸田氏は3日、外務省内で記者団に、大使帰任について「韓国が政権移行期にあるなかで情報収集に力を入れて次期政権の誕生に十分備える必要がある」と説明。「北朝鮮の核・ミサイル問題に対処するため、日韓の高いレベルでの緊密な連携を図ることが必要だ」とも述べた。

共有
保存
印刷
その他

電子版トップアジアトップ

関連キーワードで検索

外務省岸田文雄長嶺安政森本康敬朴槿恵黄教安韓国釜山

NIKKEI ASIAN REVIEW

COMPANIES TO WATCH

[PR]