感慨深い。
■日航社長「新しい成長へ歩み出す時来た」、経営監視終え入社式で(ロイター)
経営破たんしてからJALは「必死」だった。
「徹底的にJALの悪口を言ってください」
私に社内講演会の依頼をしてきた営業マンは言った。
ぬるま湯であってはいけない、という覚悟を感じられた。
私は依頼通り、気持ちいいほどの罵詈雑言を1時間半言い続けた。JALの社員の皆さんはちゃんと真面目な顔で聞いていてくれた。苦痛だったことだろう。そうとう言ったので。
本当は私は生粋のJALファン。
カードは全部JAL。
フライトも基本、全部JAL。
単純な理由で31年前の8月12日は私の誕生日であり、例の航空機墜落事故の日。
なんとなく縁を感じていただけだった。
でも、2010年の経営破たんから見事な復活。今やJALは世界で最も定時どおりに運行出来ている航空会社として絶大な信頼を得ている。私は今は「なんとなく縁がある」以上に、会社としてJALのファンだ。機内食も美味しいし。
見事な手腕を発揮した植木社長以下、皆さんの頑張りはすごかったのだろう。
「世界で一番に選ばれ、愛される航空会社になる、そのためには世の中のお役に立てる会社になることだ」
という植木社長の言葉は政治の世界にも絶対に通用する。
一番愛され、一番選ばれる政党は、一番世の中の役に立てる政党のはず。
5年後・10年後の未来のために働ける政治家になりたいとまた思えた記事だった。
■日航社長「新しい成長へ歩み出す時来た」、経営監視終え入社式で(ロイター)
経営破たんしてからJALは「必死」だった。
「徹底的にJALの悪口を言ってください」
私に社内講演会の依頼をしてきた営業マンは言った。
ぬるま湯であってはいけない、という覚悟を感じられた。
私は依頼通り、気持ちいいほどの罵詈雑言を1時間半言い続けた。JALの社員の皆さんはちゃんと真面目な顔で聞いていてくれた。苦痛だったことだろう。そうとう言ったので。
本当は私は生粋のJALファン。
カードは全部JAL。
フライトも基本、全部JAL。
単純な理由で31年前の8月12日は私の誕生日であり、例の航空機墜落事故の日。
なんとなく縁を感じていただけだった。
でも、2010年の経営破たんから見事な復活。今やJALは世界で最も定時どおりに運行出来ている航空会社として絶大な信頼を得ている。私は今は「なんとなく縁がある」以上に、会社としてJALのファンだ。機内食も美味しいし。
見事な手腕を発揮した植木社長以下、皆さんの頑張りはすごかったのだろう。
「世界で一番に選ばれ、愛される航空会社になる、そのためには世の中のお役に立てる会社になることだ」
という植木社長の言葉は政治の世界にも絶対に通用する。
一番愛され、一番選ばれる政党は、一番世の中の役に立てる政党のはず。
5年後・10年後の未来のために働ける政治家になりたいとまた思えた記事だった。
コメント