ロバート・ダウニー・Jrもシェアした、日本人写真家の「アクションフィギュア」

夢中になってフィギュアで遊んでいた子ども時代を思い出させてくれる、そんな日本人フォトグラファーがいます。大阪で活動している「ホットケノービ」さん。

彼の写真は、フィギュア同士をただ戦わせるのではなく、各キャラクターの個性を活かした構図やアイデアが満載で、深いキャラクター愛を感じさせてくれます。たとえば、飛び散る水しぶきまでとってもリアル!

01.

Medium 1f413113f71f64c7f917beddc5aae163511a3cc8

02.

Medium bf172c89959d20e0f89da48155a51e16cfd419f9

03.

Medium d1b943d67216a04cd1f62a970808f4f3c3e2ed0f

04.

Medium a5b7b9a5858487d9670b529b98bdb93ee30774f3

05.

Medium b9d31d610c7681be2d99f820587bce5f5f87cdc6

06.

Medium 29c5392ad56929c31ee9e5d1b64cc68f6d22e4eb

07.

Medium 15a899efa4298ef8669b7082d5b2de880e5e1207

08.

Medium 8e68ebb7d9322c48187673cee46dc3e1c74d8ab7

09.

Medium 9361af01107bdd27c88590cab5224d79f7090e4f

10.

Medium d85f1e9e60b2b27e65bcc9dfa818b0a67862b7c1

11.

Medium 92ec7e74fe20626f2aa1004f97b265d5908c04d0

12.

Medium 95715fb7a5a28c06dc443be4d0e1ff8b316ad82f

映画でアイアンマンを演じた、ロバート・ダウニー・Jr本人がFacebookでシェアしたことで、海外でも反響を呼びました。

ホットケノービさんのInstagramフォロワーも、なんと8万人超え。他にも臨場感ほとばしる作品がたくさん見れますよ。

Licensed material used with permission by ホットケノービ, (Instagram), (Twitter)
他人から見たらガラクタのように思えるものでも、そばに置いておくだけで穏やかなキモチになれる。そこに意味なんが求めてなくてね。そういった、おもちゃともツール...
あくまでシャレとして楽しめること前提だけど、このウィットの効き方は嫉妬レベル。だってまさか、あのキリスト降誕のシーンがこんなことになるなんて!?キリスト降...
「なぜお尻が良くておっぱいが悪いっていうの?見せかけの偽善に息が詰まりそう」デビュー当時より、鋭くフェミニズムの観点で社会的メッセージを発信し続けてきたマ...
シンプルアートが心に響く。複雑なアートがある中で、逆にシンプルすぎるアートに、私たちは惹かれるのかもしれない。それが、彩度の高いInstagramの世界な...
シリア内戦の引き金となった抗議デモが本格化してから、7年。いまだに終わりの見えない混沌のなか、人々はどのように生活しているのでしょうか。イラン人写真家Al...
Twitter、Facebook、Instagram、どのSNSにも溢れている食べ物の写真。プロアマの垣根を越えて、およそ100万もの「グルメフォト」が毎...
白い肌、白い髪、白い背景。白一色でまとめられたこれらの写真を撮ったのは、フォトグラファーのYulia Taitsさん。彼女はアルビノの人たちにフォーカスし...
何とも不思議な話に聞こえるかもしれない。全ての建造物には「肖像権」がある。しかし、ほとんどの場合、50年以上経過したお城などの古い建物の権利というのは消滅...
それは、風景写真と星空写真の加工作品。「星空アート」の世界観、とくとご覧あれ!実際に撮った写真を編集し「星空アート」を作り上げているのは、「だいなり」の名...
「彼らがこの世から消えてしまう前に、その記録を世界に残しておきたい!」。イギリスのフォトグラファーJimmy Nelson氏は、2009年からプロジェクト...
「世の中には、マジメすぎる写真が多いんじゃないかと思うんだ。僕の写真は作品っていうより、遊びって感じだね」これは、ロンドンやシドニー、ニュージーランドなど...
「どうやったらそんな瞬間撮れるの?」という猫写真が満載の、沖 昌之さんによるインスタグラム。家ににゃんこがいて、毎日シャッターチャンスがあってもこうはいき...
クリスチャン・リヒターは、1979年にドイツ民主共和国で生まれました。ベルリンの壁が崩落したときはまだ子どもで、当時から古い建物を駆け回って遊んでいたそう...
フォトグラファーにとって「雨」は、天敵とも言えるかもしれません。高価な機材は濡れてしまうし、一般的に撮影自体も難しくなります。でも、「雨の日にしか撮れない...
クリエーターエージェントクリエーター×クリエーターから生まれるコンテンツメディア自分をかわいく見せたい、というのは多くの女性が思うこと。 インスタでの自撮...
猫マニアの間でチェック必須なのが、沖 昌之さんのInstagramアカウント(okirakuoki)。下町に暮らす猫を独自の視点で撮影し、ほぼ毎日アップし...
まるで空に浮かんでいるような瞬間を切り取った「浮遊写真」。Instagramをはじめ とするSNSにたくさんアップされていますが、浮遊姿勢、美しさでいった...
日本在住のオーストラリア人が、深夜の渋谷で発見した「酔っぱらい」の写真を投稿し続けるInstagramアカウント。その名も「shibuyameltdown...
時に写真は残酷だ。そこに莫大な予算を注ぎ込み、いかに時間をかけようとも、撮るべき一瞬が通り過ぎてしまうこともある。写真家は、職業ではなく生き方だ。その写真...
もう使わなくなった古いスマホはどうしてる?ほとんどの人が、引き出しの奥にしまったままなのではないだろうか。僕もその一人だ。何か再利用の方法でもないものかと...