湯川れい子さん、素晴らしい女性でした。知らないこと一杯!! 翌日18日の日刊スポーツが伝えた囲み記事です。 音楽評論家湯川れい子さんの「生誕80年 音楽評論家55年 作詞家50年」を祝う会が 17日、都内のホテルで行われ、親交の深い役1000人が祝福に駆けつけた。 会の前半では、80年の歩みを紹介した「ヒストリーVTR」を放映。 ライブパフォーマンスでは多彩なゲストが湯川さんの手がけたヒット曲を熱唱した。 松本伊代は「センチメンタル・ジャーニー」、 西田ひかるは「人生変えちゃう夏かもね」、 稲垣潤一は「ロング・バージョン」、 鈴木雅之は「ランナウェイ」などのシャネルズメドレーで大いに盛り上げた。 ゲストステージのラストには長渕剛が登場。 湯川さんのことを「お母さん」と慕う長渕は、祝宴にピッタリの「乾杯」をプレゼント した。 宴に駆けつけられなかった海外からも多くの祝福コメントが届いた。 ポール・マッカートニーは「僕からのたくさんの愛を贈ります」。 シンディ・ローパーは「私もあなたのようになりたいわ」。 ほかにもフリオ・イグレシアス、オリビア・ニュートン・ジョンらもメッセージを届け た。 メモリアルイヤーを記念して、 書籍「音楽を愛して、音楽に愛されて」が今月25日に出版される予定。 湯川さんが監修・選曲をしたコンピレーションアルバム 「作詞コレクション」「洋楽セレクション」は今月15日に同時発売された。 (田村感想) ライブでは、テレビの特番にしても最高と思えるようなパフォーマンスに全員大満足。 シークレット ゲストには、因縁のエルヴィスの名曲「好きにならずにいられない」を歌 ったカナダのシンガー、コリー・ハートが登場。思わず涙ぐむ湯川。 二曲を披露して家族4人を紹介して退場。つづいてトリに出たのが、長渕剛。 ギターの弾き語りでの「乾杯」は圧巻でした。 ギターの奏法が想像を越えている。世界一の技だろう。 私も56年前に大学の軽音楽部に入って覚えたギター。 ただコードを弾くだけ。 そのコードを抑えながら、人指し指・中指を自在に動かし、 コード音の中に単体の音を爪弾く。 フォーク時代の人たちは、みなさんそう弾くけれども、 長渕剛の演奏は、それらを凌駕してものすごい。 渾身の一人ギターの乾杯。本当に迫力一杯。 お母さんと呼ばれる湯川も、口を開けて聞き入るのみ。スゴイステージでした。 いやはや、こんなスゴイ人と一緒に人生を過ごしたことがあるんだって 一人感慨に浸っていました。有り難う御座いました。 湯川のブログ https://twitter.com/yukawareiko 翌朝18日のテレビから撮った写真 http://www.eightstar.co.jp/img/1.jpg http://www.eightstar.co.jp/img/2.jpg http://www.eightstar.co.jp/img/3.jpg 会場にいらした、安さんのブログです。 夢の様なパーティから興奮冷めやらぬ状態です。 湯川 れい子さんの、生誕80年パーティーで 沢山の方の歌を、生歌や、メッセージをお聞きしました。 司会は、な・なんと!!!徳光 和夫さんと、赤坂 泰彦さん。 エミージャクソンさんから始まり、 西田ひかるさん、人生変えちゃう夏かもね。 松本伊代さんの、センチメンタルジャーニー。 ご本人では無いですが、 『SHOW-YA』寺田恵子さんが、ああ無情。 を聞いて、ディスコ張りに最前列で、他のお姉さま方と 踊ってました(笑) シャネルズの「ランナウェイ」なんて、昔に一気に引き戻してくれましたもの! そして、長渕剛さんが、湯川さんを「お母さん」と呼びながら乾杯を熱唱!!! 本当に見応えの4時間あまりの素晴らしいお祝い会でした。 またです。 エイトスター・ダイヤモンド 田村・タカ・熾鴻(たるひろ)拝 (2016年6月19日記) ☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆ EIGHTSTAR Japan Diamond URL http://www.eightstar.co.jp Email office@eightstar.co.jp ☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆ メールマガジンのバックナンバーはこちらから http://www.1webart.com/mm/MMDispAll.cfm?User=8star.1webart.com&d=no メールマガジンのアドレス変更・配信停止はこちらから http://www.1webart.com/MM/MMUpdate.cfm?User=8star.1webart.com