1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:39:52.462 ID:ilb+8h3z0.net
プログラム難しくて付いていけない。
毎日鬱なんだが、どうすればいいと思う
スポンサードリンク
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:40:54.624 ID:UhFUaj2l0.net
先輩に聴けよ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:41:33.257 ID:ilb+8h3z0.net
>>6
もう分かんないんだよ・・・
毎日黒い画面と睨めっこ疲れた
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:41:54.742 ID:YBPGEye40.net
向き不向きがかなり出る職だからね
向いてないことがわかってよかったじゃん
次行こう
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:42:27.980 ID:Ocle5SRHd.net
ちなみにどんな業界のシステムをやってる?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:43:20.583 ID:ilb+8h3z0.net
javaやってるんだよ・・・
未経験から始めて、どんどん付いて行けなくなってる・・・
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:43:22.919 ID:seJJWkgO0.net
出来ないのレベルもかなり人によってばらつく業界だからその情報だけでどうするべきかなんてわかんねえよ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:44:13.393 ID:uKSOwXgk0.net
才能ないからやめたほうがいい
俺の後輩も辞めてったし
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:44:16.797 ID:zZGezxEz0.net
職業的に未経験なだけで、javaはある程度できて入社したの?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:46:33.857 ID:ilb+8h3z0.net
>>14
プログラム自体初めてで入社したわ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:45:21.380 ID:MLxDQC0b0.net
Java一年やって無理って人間として欠陥品だろ…
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:46:10.855 ID:ilb+8h3z0.net
もう嫌なんだよ、あの複雑な処理を覚えるのが
あんなの人間がやる仕事じゃねーよ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:49:22.841 ID:seJJWkgO0.net
>>18
処理なんて
・分岐と繰り返しだけで、殆どの問題は解くことが出来る
・コンピュータは早いので分岐と繰り返しで全パターン試すことが出来る
だけ分かってりゃ基本的に読めるだろ
Javaが分からんからJavaだけやるのは悪手だぞ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:46:20.827 ID:+hRFzDHy0.net
スキル上げる努力もしない かと言って辞めることもしない バカなんじゃないかな
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:48:21.343 ID:4XF0Kh7g0.net
頭悪いから向いてないよ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:47:26.345 ID:1z8RLY4j0.net
理系卒?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:48:41.520 ID:ilb+8h3z0.net
高卒だよ
研修はしたわ、したけどどんどん取り残されてったわw
もう嫌だ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:49:38.634 ID:1z8RLY4j0.net
高卒でプログラミングの仕事出来るのか
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:49:36.747 ID:IrqGaSMFd.net
多分スパゲッティなコード見せられてるんやろな
何をどうすればこんなに醜いソースになるのかってのがどこの企業も眠ってるし
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:49:26.840 ID:vMQn/2Eta.net
デスマーチへようこそ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:49:38.400 ID:V/ZEfXpt0.net
英語のスキルも必要になってくるからな
日本で技術者が育たないわけだよ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:50:26.788 ID:ilb+8h3z0.net
>>37
まさにそれだなw
外国人がやる仕事だろこれ、英語なんて全然わからねーんだよ
166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:51:53.194 ID:YqQfOvF/0.net
プログラムの本読んでると日本語が先ず難しいよな
172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:56:13.576 ID:HISb1peS0.net
>>166
下手くそな翻訳もそうだが日本人のくせして日本語不自由な本とかも中にはあるからなあ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:52:37.694 ID:ilb+8h3z0.net
もうつまんないし、英語読むのも疲れるし、もういやだあああああああああああああああああ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:54:20.099 ID:k8kc7hOjp.net
プログラマーって向き不向きが激しいから向いてないならとっとと別の仕事探せ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:57:50.294 ID:WBFDShFp0.net
勉強しろ
しても無理なら続けてもすぐダメになるから早く辞めろ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 15:57:56.520 ID:ilb+8h3z0.net
もう辞めるわ
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:00:17.209 ID:wo4M7SuE0.net
じゃ、その仕事俺にくれよ
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:49:43.190 ID:9mCpW5wu0.net
SEに華麗なるジョブチェン
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:02:37.067 ID:2LgrkmZy0.net
将来エンジニアやりたいと思ってるので参考になりまっっす
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:02:47.308 ID:ilb+8h3z0.net
SEって、要は営業マンのこと言うんじゃないのか?プログラム分からん奴のこと
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:03:44.887 ID:Jp8tdGyop.net
>>76
そういうイメージついちまってるよな
大企業なんて言語一切わからないのに最初からSEやらせたりするし
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:03:30.060 ID:a1mLoUDP0.net
俺も明日からITで働くんだけど怖すぎて笑える
勉強嫌いだわーー
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:05:07.154 ID:4XF0Kh7g0.net
>>79
勉強嫌いなら向いてない
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:06:41.823 ID:a1mLoUDP0.net
>>82
会社で働いて帰ってきたのに家でさらに勉強するとか絶対嫌なんだけど
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:16:30.422 ID:ga+ebhGF0.net
向いてないと思ったら25歳までに転職しとけ
25歳まではより好みしなければどこでも受かる
25歳30歳で壁が2段階あって
その年を超えると転職には転職先の業界のそれなりの経験がないと無理になる
残る仕事は工場ライン作業員とか清掃警備スーパーのバイトくらいしかなくなるぞ
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:26:44.089 ID:VW2eq/kNa.net
去年文系のまんさんがプログラマーになって難しいだの辞めたいだのの泣き言がネットで話題になったばっかだろ
プログラマーは誰にでもできる簡単な仕事じゃないってこった
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 16:32:42.919 ID:aQ1xDjl40.net
作れるようになるまで我慢なんだろうな
アプリ開発なら10年
ネットワークなら5年
WEBなら5年
この時期越えれば新しい事やらなきゃ欝は消える予感
190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 17:25:42.296 ID:y9JX5Bly0.net
俺も明日入社式式だわ
読んで来いって言われた苦Cって有名なやつ?微塵も読んでないし不安
まあ大丈夫っしょ
怒られても無視して金だけむしり取ってやるわ
210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/02(日) 21:02:37.848 ID:A23ulsg00.net
マジで辛いと感じる奴はやめたほうがいい
鬱になるし、時間かけたからってできるようになるものではない
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1491115192/
- タグ :
- プログラマー