- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
monobako2 「政府が議会にまともな答弁をしない」「政府が議論のための内部情報をわざと隠す」冷静に考えて政府が議会を殺してるでしょ。小選挙区制度で与党の議会議員もだんまり。チェック機能働きようがないじゃん
-
custardtarte 休日に野党のビラを配ったら住居侵入で逮捕されるのに、公務で自民党の選挙活動に参加するのはOKなの?法というものをないがしろにするのもいい加減にしてほしい
-
vabo-space 国家公務員法102条に違反し完全アウト|これ 違反も罰則も官僚側だけかもしれないが、その場合これも安倍昭恵総理夫人は自分の関与を否定して切り捨てるのか?「彼らが勝手にやったこと、私は知らないし被害者」と…
-
haruyato すごいなー。これ懲戒されるのは国家公務員側かー。
-
MIZ “もう国家の体をなしてないのでは?”
-
osaan 首相夫人というより、植民地総督夫人という佇まいだな。原住民はそれを黙って見守ってればいい、というスタンス。
-
fatpapa 素晴らしいツッコミ。首相も稲田もホント軽口すぎて、アッキーを私人と強弁したりその場限りの言い訳をするから後でボロが出て後始末が大変。いい加減尻ぬぐいさせられる官僚が資料あったとか謀反起こせばいいのに。
-
blackdragon 記録を残していないならそれも問題
-
flagburner 何度も書くけど、「私人」ってなんだろうね(棒)
-
Gl17 理財局長だった迫田氏の「確認することは控えさせて頂く」て答弁が典型だが「確認しようと思えば容易だけど国民の要求なんぞに政権は従わない」言ってんだよね。国民主権だとは思ってないの、多数議席握ってるから。
-
zigzag1900 中国や韓国は汚職を逮捕するけど、日本は逮捕さえないのだから、このザマなのである。
-
flatfive 歴代首相夫人はどうなんだろうね。土地売却の件もそうだけど、今まで問題になってない事例を突然問題化しているなら、結局"粗探し"という印象にしかならん。ルールを明確化する機会としては良いと思うけど。
-
kana-kana_ceo 「昭恵夫人」無双の話です。
-
ustam 百二条第一項違反は結構罪が重くて三年以下の懲役または100万円以下の罰金。懲戒では済まない。また、懲役刑の場合、公務員は失職。首相夫妻が罪に問われなくとも、さすがに世間はドン引きでしょうなあ。
-
gomaberry アッ妃ーのしもべ達の哀れ。上司も出て来いや(怒
-
aclr 国家公務員の政治的行為の禁止に関して「職員が本来の職務を遂行するため当然行うべき行為を禁止又は制限するものではない。」という規定がある。仮に同行が政治的行為に当たるとしても同行自体は問題にならない。
-
pbnc いやほんと他派閥が動くしかないでしょ。経世会(って言いたい)でも宏池会でも石破さんでもいいからさぁ。
-
kabutomutsu 参議院の中継見てたんだけど、これ本当にシンクロど詰めで福島瑞穂議員の質疑と同じ時間に並行して高橋さんのツイートが流れてきた。ちょっとびっくりした
-
warp9 安倍王朝。しかも裸の王様。
-
baronhorse これでいいわけ?これまでもそうだったし、これこういうの許し続けたらどこまでもエスカレートしてくよね。
-
houjiT 初めから最後まで森友が出てこない批判に、あっちはどうしたと切り返すのは的を間違えてないか?/総理に頼まれて選挙の応援をする夫人を、選挙に関われない「総理に連絡するのが仕事の」公務員が補佐した、と
-
dc42jk 連絡をつくようにしたいなら選挙活動の時は自民党職員を貼り付けとけばよかったんじゃねえの?言い訳なんかしないで、謝罪して以後は線引きちゃんとしますの方がダメージ少ないと思う。
-
Sarutani 首相夫人の公私混同問題を追求するのはいいけど、法的正当性そっちのけで弾劾に終始した舛添氏退任時のヒステリックな騒動が繰り返されないことを切に願う。ああいうのは誰も得しない。
-
mobile_neko 今回の件で異常なのは与党内から事実関係追及の動きが無いことなんだよなあ。今って自民党の他派閥とか公明党が動くべき場面だろ。
-
usutaru それにしても連チャンし過ぎだろ。いま何箱め?
-
mouseion これはネトウヨが報道しない自由を行使する可能性が非常に高いと思う。特にネトウヨ系2chまとめブログはこれを総スルーする。パヨクに厳しく自分に甘いのがネトウヨですからね。
-
marmot1123 端っこの方の問題だが、牽強付会ここに極まれりという感じではある。/野党はさっさと自分たちがしっかりして、これなら自民党が政権与党じゃなくてよくねって思えるようにしてほしい。
-
nagasode 公益性が高い情報
-
T80UE1 法被も鉢巻もしないチラシも配らずあくまで夫人個人の用をこなすだけの帯同なら、選挙演説中のvipを護るSPと同じく選挙活動の支援とはならない。
-
ko2inte8cu 教育勅語に則り、滅私奉公しているだけであり、問題ない。マンセー、マンセー。
-
mechpencil 経産省と外務省という官邸のお気に入りの役所だけでなく、総務省かどこか旧内務省系の役所からも人を出してもらえていれば、こういう脇の甘いことにはならなかったのだろうか
-
kangiren 歴代の首相夫人はどうなんだろう?
-
Gl17 理財局長だった迫田氏の「確認することは控えさせて頂く」て答弁が典型だが「確認しようと思えば容易だけど国民の要求なんぞに政権は従わない」言ってんだよね。国民主権だとは思ってないの、多数議席握ってるから。
-
stand_up1973 しょうもな。瑣末なツッコミはいくらしてもいいが、どさくさに満額回答とか妄想を述べられてもね / 手紙とFAXの前後で状況は何も変わっていない。それが2016.3頃から急展開する。核心はそこなんだよ
-
Gelsy おてつきの女性官僚に空目したのでご報告まで。
-
nao0990 自民党が日本を滅ぼすシリーズ
-
h20p 政府は、貴族なのか?
-
snobbishinsomniac 労組の集会だとか赤旗購読でさえ政治活動だと難癖つけられてきたのに、選挙の応援演説の秘書役が政治活動じゃないなんて言わないよね。これで擁護されるようでは比のイメルダ夫人と同じと言える。
-
custardtarte 休日に野党のビラを配ったら住居侵入で逮捕されるのに、公務で自民党の選挙活動に参加するのはOKなの?法というものをないがしろにするのもいい加減にしてほしい
-
death6coin 私人だから私物化できるんだね。首相も私人だって閣議決定すれば?
-
zigzag1900 中国や韓国は汚職を逮捕するけど、日本は逮捕さえないのだから、このザマなのである。
-
flatfive 歴代首相夫人はどうなんだろうね。土地売却の件もそうだけど、今まで問題になってない事例を突然問題化しているなら、結局"粗探し"という印象にしかならん。ルールを明確化する機会としては良いと思うけど。
-
kana-kana_ceo 「昭恵夫人」無双の話です。
-
feaiojea
-
ustam 百二条第一項違反は結構罪が重くて三年以下の懲役または100万円以下の罰金。懲戒では済まない。また、懲役刑の場合、公務員は失職。首相夫妻が罪に問われなくとも、さすがに世間はドン引きでしょうなあ。
-
a-lex666
-
gomaberry アッ妃ーのしもべ達の哀れ。上司も出て来いや(怒
-
aclr 国家公務員の政治的行為の禁止に関して「職員が本来の職務を遂行するため当然行うべき行為を禁止又は制限するものではない。」という規定がある。仮に同行が政治的行為に当たるとしても同行自体は問題にならない。
-
ochiaihideki
-
pbnc いやほんと他派閥が動くしかないでしょ。経世会(って言いたい)でも宏池会でも石破さんでもいいからさぁ。
-
kabutomutsu 参議院の中継見てたんだけど、これ本当にシンクロど詰めで福島瑞穂議員の質疑と同じ時間に並行して高橋さんのツイートが流れてきた。ちょっとびっくりした
-
kurahito4
-
kurotokage
-
unique120
-
renato7
-
boboriano3
-
itochan
-
warp9 安倍王朝。しかも裸の王様。
-
no_more_jimin
-
sasaki_juzo
-
baronhorse これでいいわけ?これまでもそうだったし、これこういうの許し続けたらどこまでもエスカレートしてくよね。
-
DADOES
-
houjiT 初めから最後まで森友が出てこない批判に、あっちはどうしたと切り返すのは的を間違えてないか?/総理に頼まれて選挙の応援をする夫人を、選挙に関われない「総理に連絡するのが仕事の」公務員が補佐した、と
-
rakko74
-
dc42jk 連絡をつくようにしたいなら選挙活動の時は自民党職員を貼り付けとけばよかったんじゃねえの?言い訳なんかしないで、謝罪して以後は線引きちゃんとしますの方がダメージ少ないと思う。
-
honeybe
-
cubed-l
-
Sarutani 首相夫人の公私混同問題を追求するのはいいけど、法的正当性そっちのけで弾劾に終始した舛添氏退任時のヒステリックな騒動が繰り返されないことを切に願う。ああいうのは誰も得しない。
-
mobile_neko 今回の件で異常なのは与党内から事実関係追及の動きが無いことなんだよなあ。今って自民党の他派閥とか公明党が動くべき場面だろ。
-
usutaru それにしても連チャンし過ぎだろ。いま何箱め?
最終更新: 2017/04/03 19:27
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 【おつきの女性官僚に国家公務員法違反させる安倍夫妻】...
- 2 users
- 政治と経済
- 2017/04/03 19:53
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
関連商品
-
国家総合職 専門試験 過去問500 2018年度 (公務員試験 合格の500シリーズ2)
-
公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法【2018年度版】
-
後援会活動・選挙運動の便利帳(CD-ROM)
-
逐条国家公務員法
同じサイトのほかのエントリー
-
ドイツの人から見て「独」という漢字が不愉快かどうか、なんてこれまで考えた...
- 3 users
- テクノロジー
- 2017/04/03 23:09
-
- togetter.com
- 言葉 国際
-
電気通信大学前のセブンイレブンの品揃えがすごい。「電子部品が足りなくなっ...
- 5 users
- 暮らし
- 2017/04/03 22:13
-
- togetter.com
- コンビニ
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 広告業界
-
デイリーポータルZの林雄司さんと、ヨッピーさんに聞いた「コンテンツを作る・...
-
- テクノロジー
- 2017/03/30 10:47
-
-
株式会社はてなを退職します - はてなの広告営業 mtakanoの日記
-
- テクノロジー
- 2017/03/29 20:25
-
-
WEBメディアで取り組みたい「バズコンテンツ」の作り方について考えてみた | n...
-
- テクノロジー
- 2017/04/03 12:06
-
- 広告業界の人気エントリーをもっと読む