• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • hyakuni hyakuni おそらく同じ条件であっさり後任が見つかっているという怖さ。
  • ncc1701 ncc1701 司書の仕事を古本屋の店番くらいにしか思ってない人は少なくないと思う。だから改革バカが真っ先にターゲットにする。
  • alpha_zero alpha_zero フルタイムで雇っておいてその給料で食べていけると本気で思ってるんだろうか。他人の生活を何だと思ってるんだ。十分に食べていけるだけの給料を出せないならフルタイムで雇うなとこの手の話を聞くたびに思う
  • tobehonest tobehonest 人前で他人の給料の詮索するって…なんなんだ、その保護者は。
  • death6coin death6coin 「ああもう無理だわ、と思ったのは、保護者から給料が高いんじゃないかと全体の場で指摘されたときだった。」この保護者は何の根拠があって言ったんだか。給与明細を突きつけてやるわけにはいかない?最賃満たして?
  • kidspong kidspong 何か悔しい。私の業種もそうなんだけど「趣味の延長」と捉えられがちな仕事は、好きな事やってるんだから薄給で当たり前と思われ過ぎなんだよな。本当に悔しい。増田、とりあえず今はお疲れさま。
  • kaeuta kaeuta 「本好きな人は本に囲まれているだけで幸せなのだから賃金は安く」的ないつものやつ。労働者側もその論理を受け入れて応募するから仕方ないのだけど。こうして教育投資に見合うリターンの無い分野になるのだよなぁ
  • saikorohausu saikorohausu 増田さんより短いけど学校で同じ仕事してた。教員により理解の差はかなり激しい。異業種の者にタッチされるのを嫌う人多いし、上からはやりがい搾取。ボランティアでも手が挙がるくらいだからね…お疲れ様でした。
  • komamix komamix どういう雇用形態で契約内容だからその最低賃金法違反が許されたのかを書いてくれないと同情すらできない/増田が法律違反なの分かっててやりがい求めて就職したのならダンピング加担者だしな
  • inoken0315 inoken0315 こういうネガティブさが重なるのって、効果が2倍じゃなくて2乗で効いてくるよね…。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/04/03 07:26

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー