東西の2大テーマパークの2016年度の入園者数(3日発表)が、対照的な結果になった。東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)は前年度比0・6%減の3千万4千人で、2年続けて減少。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は約5%増の約1460万人で3年連続で過去最高を更新した。
【写真】昨年9月、東京ディズニーシーで開かれた開業15周年を祝うイベント=千葉県浦安市
TDRは、開園15周年を迎えた東京ディズニーシーで記念のショーを導入したり、限定グッズを販売したりして話題をつくった。しかし、1983年開業の東京ディズニーランドで新味を欠き、2パーク合計では前年割れになった。運営するオリエンタルランドは「最盛期の夏に台風が相次いで上陸し、雨天も多かったのが響いた」(広報)と説明する。
やはり開業15周年だったUSJは、昨年3月にできた新型ジェットコースターの人気に加え、夏場に開いたアイドルグループ「AKB48」の常駐ライブや漫画「ドラゴンボール」の期間限定アトラクションの設置などが奏功した。大人1人のチケット代を2月8日から、TDRの1日券(各7400円)よりも高い7600円に改定したが、勢いは衰えなかった。(和気真也)
朝日新聞社
-
1
てるみくらぶ破産、被害に遭った芸能人たちの怒りが爆発 AbemaTIMES 4/3(月) 17:00
-
2
「食事が高い」「アトラクションは充実」 新テーマパーク、レゴランド 客の感想は? BuzzFeed Japan 4/2(日) 12:35
-
3
「3000円もらいました」 シャープの公式ツイッターが哀れを誘うと話題に J-CASTニュース 4/1(土) 18:34
-
4
気合入れすぎ!昔の海外旅行 てるみくらぶの53年前に自由化 「おばあちゃんいってらっしゃい」横断幕 withnews 4/1(土) 7:00
-
5
「どうせ売れない」を覆した「もぎたて」大ヒットの理由 ITmedia ビジネスオンライン 4/3(月) 6:55
読み込み中…