- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
QJV97FCr そういうイメージは持ってなかった。「日本のメーカーなのにソフトウェアもちゃんとつくれる会社」
-
mur2 “「オフショアにこれだけ仕事を明け渡すことができ、こんなにコストカットできた!」(オフショアの人数が増えて社員の人数が激減してるグラフをみんなに見せながら) ” 人件費圧縮を成果として掲げる企業は潰れろ。
-
Hiz22J 既視感。5年で辞めた東芝も同じような感じだった。日本企業の技術が何故駄目かと言えば、技術で食ってる企業自身が技術を軽視しているから。馬場史郎とかいう老害の思想が今もスタンダード。
-
theatrical ソニーのソフトウェアがすごいってどんな根拠で思ったんだろう
-
tecepe “「チケット読み上げるだけだったら、あのプロマネより初音ミクのほうがテンション上がる分いいよね」 ー 先輩” いいよね
-
Assume #増田 前世紀に消えた幻想やん >ソニーと言えば、"自由闊達な理想工場"、エンジニアが自由に活躍できる会社、日本のメーカーなのにソフトウェアもちゃんとつくれる会社、などのイメージがあるかと思います。
-
mazmot 「残業時間を埋めてほしい」。終わってるな。役所じゃあるまいし。
-
SndOp ソニーと松下は社員を子会社に飛ばすのをやめるか、子会社の名前を短くしてくれ。
-
suzuxa ソニーにいいイメージを持ってたという時点で間違ってたという話。
-
Tomosugi ソニーに対してそんなイメージ抱いてるソフトウェア開発者志望なんているのか?何十年前の話だよ
-
daisya 残業100時間なんてしてたら長生き出来なさそう。ただの悪だよ。
-
fatmonger 日本の古い企業のソフトウェアは全部こうでしょ。ソフトウェアエンジニアが重視される日本の大手企業はどこだろう?…DeNA?
-
fukken いい話
-
shimokiyo 決算書見れば一目瞭然、ソニーは銀行と保険やってる普通の金融企業だよ。技術者が入る会社じゃない。技術に本気なら、Googleより先にAndroidを買収して、自社OSとしてXperiaに搭載すべきだった。
-
haibisukasusan 技術者を大切にしない会社はクソ。何が僕が引っ張り上げてあげるだ!勘違いも甚だしい!その僕はどれほど優秀なんだか。どうせ自分の出世にしか興味がなく、引っ張り上げた人に抜かれようものなら潰しにかかりそう。
-
slyskr おもしろ案件もっと読みたい
-
TakamoriTarou
ストリンガーから平井氏が社長を引き継いでしばらくしてのインタビューで、直接では無いがストリンガー超disってる内容の話が結構上がっていたが、それらとよく一致している。まだ脱却途中なのか。
-
ragion 日本の大企業のソフトウェアってほんとにダメなんだな。
-
jeanpierre69 あのソニータイマーを全プロダクトに入れる仕組みを探ってほしかった。
-
tanimiyan この話、ソニーの部分を他の電機大手にしても成り立ちそう
-
masa_rst 書いてる人と違って、自分のソニーのイメージにぴったりだった。
-
kisa12012 “チケット読み上げるだけだったら、あのプロマネより初音ミクのほうがテンション上がる分いいよね”
-
erukiti これがほんとの話かは知らないけど、日本の電機メーカーぜんぶ潰れて良いよ
-
asimino ソニーでこれだと思うと絶望するな
-
ledsun いつの間にか(失われた15年の間に?)価値を増やす人よりコストを減らす人が優遇されるようになったんだろな。ハード重視なのも、量産品はハードで一円削った方がソフトで100万円削るより、コスト減るんだもん
-
vabo-space 辞めて正解”「若いうちに限界が知れてよかったんじゃないかな?」(私が長時間労働で倒れて復帰した際に)”|日本の大手電機はなぜIT&担当を軽視しまくるのか?この先”さらに失われた数十年間”になる未来になるぞ
-
ustam 潰れかけの会社で社蓄するって最高にマゾ。
-
chanmina 泥舟から降りれて良かったねってかんじ?
-
mandrakenao "ソニーではエンジニアリングは評価されない。" ではなくて、日本では でしよ
-
jitsuzon ソニーのソフトウェア……………
-
otihateten3510 大手が残業多いのずるいよね。何となく / ソニーが強かったのはハードでは?
-
masfj 上司がクソだった事案だ
-
sona-zip SIerの話はよく出るけどメーカーの話は少ないから希少な増田だ
-
takahikonojima 「世界のソニー」の内情.全部門がこうなっちゃってるわけじゃないだろうけど.エンジニアが幸せな人生を送ってるメーカーって,2017年の日本にあるんだろうか?
-
rryu 「残業時間を埋めてほしい」って無駄に人件費上げたら評価が下がると思うのだが、この上司は色々とヤバ過ぎる気が……
-
ibunyayugo 確かになぁ
-
damehobbyanimelike-913 前向きエントリーじゃなかった
-
yutamoty 上司の圧倒的パワー
-
taguch1 ごめん、もう保険会社としか思ってなかった。
-
kgr0210 色々と思う所はあるけれど、どう対処するべきかという所には賛同できる。
-
inostill
-
hawaiokashi
-
daisya 残業100時間なんてしてたら長生き出来なさそう。ただの悪だよ。
-
fatmonger 日本の古い企業のソフトウェアは全部こうでしょ。ソフトウェアエンジニアが重視される日本の大手企業はどこだろう?…DeNA?
-
cazxxx
-
kokorokara
-
fukken いい話
-
shimokiyo 決算書見れば一目瞭然、ソニーは銀行と保険やってる普通の金融企業だよ。技術者が入る会社じゃない。技術に本気なら、Googleより先にAndroidを買収して、自社OSとしてXperiaに搭載すべきだった。
-
banktreat
-
ib700
-
sotokichi
-
sawadashunsuke
-
haibisukasusan 技術者を大切にしない会社はクソ。何が僕が引っ張り上げてあげるだ!勘違いも甚だしい!その僕はどれほど優秀なんだか。どうせ自分の出世にしか興味がなく、引っ張り上げた人に抜かれようものなら潰しにかかりそう。
-
e24ns
-
mae-9
-
ruinous
-
gnufrfr
-
slyskr おもしろ案件もっと読みたい
-
h1sao
-
TakamoriTarou
ストリンガーから平井氏が社長を引き継いでしばらくしてのインタビューで、直接では無いがストリンガー超disってる内容の話が結構上がっていたが、それらとよく一致している。まだ脱却途中なのか。
-
phain
-
ragion 日本の大企業のソフトウェアってほんとにダメなんだな。
-
Rela930
-
jeanpierre69 あのソニータイマーを全プロダクトに入れる仕組みを探ってほしかった。
-
kun432
-
chibairodori25
-
tanimiyan この話、ソニーの部分を他の電機大手にしても成り立ちそう
-
tomoya1983
-
jinbei22
-
betty1Q84
最終更新: 2017/04/03 09:46
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - ソニー株式会社を退職しました
- 2 users
- テクノロジー
- 2017/04/03 12:41
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
「興味の幅がチームの生産性を上げる」ー新CTO成田氏が語る"これからのクック...
-
その職務経歴書で、面接官が会いたくなると思いますか?選考で落とされる書類...
- 87 users
- テクノロジー
- 2017/01/18 17:47
-
- paiza.hatenablog.com
- あとで読む 採用 転職 ITエンジニアの転職
-
AWAにおけるDevOps|サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
関連商品
-
Amazon.co.jp: SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U: 楽器
- 22 users
- 2012/02/19 19:17
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ) USB対...
- 7 users
- 2012/10/09 14:50
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ワイヤレスサラウンドヘッドセット: : Video Games
- 2 users
- 2016/02/11 16:01
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: SONY ソニー nav-u (ナブ・ユー) 適合S用 パイプはさみこみ...
- 1 user
- 2012/10/14 22:15
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - プログラミング
-
JavaScript,jQueryの爆速コーディング、デバッグ方法論の勧め~実践向け逆引き...
-
- テクノロジー
- 2017/03/30 03:42
-
-
Go が他の多くの言語での非同期プログラミングよりも優れている理由 - Qiita
-
- テクノロジー
- 2017/04/02 12:09
-
-
Python: ソケットプログラミングのアーキテクチャパターン - CUBE SUGAR CONTA...
-
- テクノロジー
- 2017/03/29 09:44
-
- プログラミングの人気エントリーをもっと読む