精神衛生によくないだろうから、見ないでおこうと思いつつも、
つい見てしまったフジテレビ「池上彰緊急スペシャル 皇室がわかれば日本がわかる」
むろん、天下のウジテレビ、ハジテレビ「天皇陛下の“退位”表明の背景を徹底解説!」が
羊頭狗肉なのは、お約束。結局、真相ではなく左翼天皇擁護。
まあ、民放は在日勢が入り込み、有力スポンサーもそうだから、真相なんて
最初から無理なんだけど。GHQの機関放送局だったNHKは、もっと無理。
フジテレビの番宣から抜粋。
>そもそも陛下はなぜそういうお気持になられたのか?その真意を理解するために、天皇陛下のお仕事や皇室について、池上彰がわかりやすく解説する。
“仕事”内容をびっしり表にして、仕込んだ“あほタレ”たちに「わぁ」とか
驚かせているんだけど、これが詐術の第一歩。
仕事の中身は、単に奉仕団へのご挨拶とか移動の職員へのねぎらいとか
数分で済むのも混ぜて、びっしり。
そして、最大の詐術が「本来、やらなくてもいい自称公務」まで
表に入れ込んでいること。
義務としては、祭祀とさして多くない国事行為のみであることを言わない。
摂政で代行できるということも言わない。
天皇の生前退位お気持ち放送は、放送法違反でありまた憲法違反であることを
言わない。
池上彰は、まぁまぁ言外にほのめかす語り口ではあったけど。そもそも限度が
ありますね。
天皇の狡猾さは、天皇がこいうことを言ってはいけないと自覚している、と
言い、単に気持ちを国民に知って欲しいだけ・・・・と言いながら
結局、政府を即動かしての憲法違反。
政府は憲法違反を国民に気取られぬよう、言われぬよう、それが声高な
世論とならぬよう、気を使いまくり。
ただでさえ、大変な政権運営を足をお気持ち放送以来、引っ張り続けて
いるのが、天皇陛下、その背後の皇后陛下。
>「80を越え、全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています」
この言葉に込められた嘘を、誰も暴かない。
3つの嘘がある。
1 「象徴の務め」は、その多くが天皇個人の主観によるもの。義務ではない。
2 大変なら、摂政を立てればいいだけのこと。
3 「全身全霊」の務めの代わりが皇太子と雅子妃にできないことには、頬被り。
それにしても、このまま進めば来年末にはあの、人工膀胱祭祀不能皇太子と、神域拒否、公務ほとんど拒否、実父が海外で不祥事の雅子妃が天皇皇后へと。
「国民に寄り添う」と言いながら、愛子さんと同じ年頃の高校生たちが亡くなったスキーを横目に、恒例のスキー旅行で国民に負担を強いる。
そして今上陛下は、生前退位でかくも政府と国民に負担を強いながら
新年を機にしての元号変更は止めてくれ、こちらは忙しいからその期間は
平成のままで、と要求。
国民に寄り添うとおっしゃりながら、カレンダー業界他の混乱には知らんぷり。
更に、特措法ではなく恒久法にしてくれとご学友という名のスポークスマンに
語らせる。
一代限りの特措法だと、自分のわがままが目立つので、ね。
>天皇陛下のお仕事はこんなにあった!
>次から次へと数字と映像で示される陛下のハードスケジュールにスタジオゲストが騒然!
だから、ハードスケジュールのトリックです。必要のないもの、代行の効くものが
大半。
御名御璽という単に署名とハンコ押しも、さも大変なことのように報道。
皇太子が代行して「肩が凝りました」ってほざいた、あれ。
ただ、名前書くだけ。判子押しは側近なのに。
こんな詐術編集に、いちいち「ご高齢なのに、大変」と同情する
ばかタレたち。
左から)春香クリスティーン、山里亮太、千秋、柴田理恵、梅沢富美男
番組冒頭の第一声が、皇室乗っ取りを目指す創価学会員の
柴田理恵だというのも象徴的でした。
憲法にある「象徴」の意味すら知らない、無知ばかり集めてます。
「皇室典範」を知らなかったのが、千秋。
神拝詞(となえことば)
祓え給い、清め給え、
神(かむ)ながら守り給い、
幸(さきわ)え給え
コメ欄、お名前欄のUnknownや「あ」のような、いい加減なのや、「文章の一部をHNにしたの」とか、受け付けません。「名無し」「匿名」「通りすがり」も受け付けません。
記事のどこが、なぜ間違いなのか指摘できないバカは来なくていいです。
必然性のない「非公開」指定は固くお断り。レスがつけられず言われっぱなしなので
最初から池上彰の天皇、皇后礼賛番組だと分かっていたので、吐き捨てるように観ませんでした(笑)。 有り難がって拝聴しているタレントの間抜けのお馬鹿さんは、さも天皇って凄いですね~とか言っていたのが目に浮かぶようです。
天皇が譲位して上皇になった生活費は
天皇と同じ待遇ですよ。つまり国民の税金を今までの二倍献上して、今上と美智子妃は生活を維持するという事です。
生活が苦しい若者や母子家庭がおられるのに、阿呆か!と想いますね。
このまま行くと、あの二人が即位するのか・・・
神風だけが頼りです。
■東宮御所と住まいを交換する。
■皇宮警察の取材。
テレビ局にこんな風に取材、撮影させるのはいい事だとは思えません。
皇宮警察の方がインタビューで「側衛官を目指します!」と。皆、命がけで訓練している様子。ミテコたちの素顔を知らず、天皇・皇后を尊敬している気持ちが伝わってきて、聞いているこちらが悲しくなりました。
■ナルの天皇退位を聞いてのかみまくりのコメントも流れていました。「心がゆさぶられました、・・・国民によりそって・・・」長野スキー行きで、国民の事などお構いなしなのが、ますますばれているのに、白々しい。
■天皇陛下元侍従長が、陛下は孤独な環境で育ったので、気配りのできる方と結婚したかった。孤独から抜け出せて、皇后と結婚できて良かった。ですと。ミテコあげあげコメントが気持ち悪くて仕方なかったです。
この放送も、朝の全くお忍びじゃない散歩も、ミテコの企てですね。
大勢の職員(事情を知っている側近除く)と、国民を騙しているミテコたちが許せません。
天皇退位、【来年】の12月で決まりなのですか。胸が苦しくなります。
有識者会議が取り纏めを出しても、すんなり事が進んでいかないように、もっと反対の声を上げ続けなければいけないですね。心折れそうになるけれど、やるだけの事はやらないと、ですね。
☆最後になりますが、まだご覧になっていない方。よろしければお読み下さい。
雪崩事故で犠牲、生徒の角膜を提供 母親「誰かの役に」(2017年4月2日)
h ttp://www.asahi.com/articles/ASK425R8FK42UTIL015.html
安らかにご永眠されますようお祈りいたします。
実はグラフ縦軸の数値の取り方が違うというトリック。
また、北朝鮮問題の時は、北天国説を日本のマスコミも煽ったという説明に出された新聞紙面の画像が読売と産経の2紙のみという印象操作。
実は見ていた時は気づかなかったので、偉そうに突っこめないのですが、「テレビにだまされないぞぉⅡ」というサイトで突っこんでいらっしゃいました。
また、やはり上記の「テレビに~」のサイトで知ったのですが、
TBSのサンモニで爆笑問題の太田氏が森友問題の「瑕疵担保責任免責特約」についてマスコミが説明しない、国会でもほとんど取り上げないことを訝っていたそうです。
以前に自民の西田昌司議員が国会で取り上げて「重要」とおっしゃっていましたが、それ以降西田議員以外誰も取り上げない不思議は私も感じていました。
太田氏の発言が恐らく、国会での西田議員発言以外ではTV初ではないでしょうしょうか。
太田氏はあまり好きではありませんが、この件はGJかも。
偉そうにTVで森友問題を取り上げた池上氏も触れていなかったと思います。