503 【悲報】レゴランド、早くもガラッガラの状態にwwwwwwwwwww
288: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:05:35.79 ID:7U8tazqJ0
no title

今日のレゴランド
341: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:11:07.44 ID:f0qWWeIY0
>>288
ツイ主1時間で帰ったよw
実況見て噴いたwwwwwwww

354: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:12:44.25 ID:qf5ctrUH0
>>341
まあ1時間以上いたら時間のムダな気がするしなw

343: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:11:13.52 ID:kStAymqF0
>>288
田舎のイオンの方が賑わってる

366: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:14:10.66 ID:gDruhVdZ0
>>288
イオンよりスカスカやないかw

425: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:19:53.02 ID:nbhyCras0
レゴランドタワーからの景色らしいけど本当に人少ないな…
オープンしたばかりの日曜日(晴れ)でこれって…


454: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:22:30.31 ID:Xfu8jy1m0
>>425
ちなみに昨日はこれです
関係者が必死に、「オープン前の嘘写真載せるな」って言ってたけど
4/1がオープン前なのかと
no title
 
no title
 
no title
 
no title
 
no title
 
no title
 
no title
 
no title

473: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:25:01.90 ID:7pKlM8HZ0
>>454
爆死してんじゃん もう葬式スレ立てた方がいいな

476: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:25:35.65 ID:pUe+D0QS0
>>454
名古屋市が金出して整備した駐車場ガラ空き

531: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:30:08.10 ID:luG/sFOy0
>>454
no title

作った場所でしょうがないんだろうけど、園内からモロ高速道路とか
見えるともなんとも言えないな
夢の国とかではないから気にする人もいないかな

546: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:31:26.68 ID:VER64KYk0
>>531
しょっぺぇな
これで6900円かよ

560: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:32:27.26 ID:KWkZ7A3y0
>>531
館内で色んな細々した展示物やってるほうがいいね

588: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:34:42.42 ID:X1HvIKor0
>>531
夕方に閉園になるから夜のライトアップもないんだろうな。

563: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:32:45.06 ID:D84MVZI20
>>454
なんで名古屋なのに東京の建物ばっかなの?

649: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:39:54.22 ID:PcTM+ngv0
>>425
想像以上に狭いな、ショボすぎ

835: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:55:35.18 ID:qf5ctrUH0
レゴランド カリフォルニアと日本の差w
no title
 
no title
 
no title
 
no title
 
no title
 
no title

851: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:57:03.42 ID:f0qWWeIY0
>>835
レゴランドってこういうのだと思ってました

854: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:57:20.08 ID:9wPeqntG0
>>835
コッチの方は夢があるな。
レゴの世界へようこそって感じだな。

862: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:58:06.04 ID:o2H3CWMQ0
>>835
やっぱそうだわなwww

872: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:59:40.32 ID:Y9qS5dHC0
>>835
投資額がまじで10倍くらい違いそう

876: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 15:00:09.77 ID:barxQVkG0
>>835
いいなぁ

878: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 15:00:30.53 ID:BJ+V0U6w0
>>835
どうしてこうならなかったのか

880: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 15:00:37.62 ID:05K0VG0k0
>>835
これなら行ってみたい。

881: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 15:00:43.43 ID:ggHcTjlD0
>>835
このクオリティならみんな納得すると思うわw

892: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 15:01:55.28 ID:o2H3CWMQ0
>>835
( ・∀・)つーか、これ見たら名古屋じゃなくて、北海道の夕張とか過疎地の広大な土地に作らなアカンやろ

896: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 15:02:12.29 ID:Q1o3dCyb0
>>835
こういう感じのができるんだと思ってたわ

909: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 15:03:39.56 ID:luG/sFOy0
>>835
やっぱテーマパークって世界観が重要なんだなって思う

322: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:09:10.96 ID:B0b61eNl0
レゴのフードが高くて不味そうなのは来園者に隣のメーカーズピアで
食事してもらってどちらの施設もWAN-WANの関係にしようとする狙いなんじゃないか?

344: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:11:15.66 ID:Xfu8jy1m0
>>322
まあそういう意図もありかもな…

レゴランドの食事
バーガーセット 1300円
no title
ローストビーフ 1700円
no title
バイキング 2000円
no title

自販機
no title
 
no title

メーカーズピア
no title
 
no title
 
no title

358: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:13:25.15 ID:lpxTb/kk0
>>344
バイキングがピザとパスタしかねえ

371: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:14:42.88 ID:Xfu8jy1m0
>>358
しかも、料理がなくなったら次出てくるまで時間がかかり、
お客さんみんな待ってたみたい>バイキング

これは準備不足すぎるね

363: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:13:54.71 ID:58xlkMAM0
>>322
WAN-WANて何ですか

526: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:29:54.97 ID:VM6avhXNO
>>363
両方が泣く関係ですかね

874: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:59:53.72 ID:qhTKfeVV0
no title

no title

887: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 15:01:03.62 ID:f0qWWeIY0
>>874
ワイプの人顔ヤバイな

902: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 15:03:00.23 ID:QsEUKyp20
>>874
一人当たり千円なのはいいとして
これ三人や五人だと頼めないやつだ

332: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:10:20.60 ID:iOaj2zDQ0
レゴでなんでも作れたとしても結局
見るだけしかできないし
アンパンマンミュージアム程度の
規模が合ってただろうに。背伸びしすぎたな。

342: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:11:08.83 ID:dIvuq4+P0
高い!

871: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:59:40.15 ID:Q1o3dCyb0
内容的に、これの半額でもまだ微妙だな
丸一日見て回ってもまだまだ足りないってくらい広くもなさそうだし

395: 名無しさん@1周年 2017/04/02(日) 14:17:46.85 ID:mb66UWOz0
見事なまでのぼったくりランドだったなw

引用元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491107312/

新着記事

「社会」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 15:56:20  ID:U0NzUxMDY このコメントへ返信

何でそんなに嬉々として上げるの?

2. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 15:56:37  ID:g0NDE3MjA このコメントへ返信

今の時代 日本のブランドが世界一だよ。

3. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 15:57:08  ID:gxNzQ3OTA このコメントへ返信

6900円もかかるのかよ
いや高すぎだろ
食事代も高すぎ

4. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 15:58:57  ID:Y3NDI1NjA このコメントへ返信

いやまあそうなるでしょとしか

5. 桑口和利   2017年04月02日 15:59:20  ID:kzMjEzNzQ このコメントへ返信

酷い。

6. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 15:59:54  ID:k4MjA2ODY このコメントへ返信

なんかこういうの見て妙に心痛むのはなんでだろう。

7. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:00:19  ID:I3NDgyMzY このコメントへ返信

なんでレゴランド叩いてるの?
どういう経緯?

8. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:00:42  ID:kzMjkwMDA このコメントへ返信

ナメられすぎ
さっさと潰れろ

9. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:00:51  ID:QzMDQ5MDQ このコメントへ返信

そもそもレゴ自体が日本に馴染んでいない

10. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:01:40  ID:Q1OTE0NTA このコメントへ返信

東京ディズニーランドは犬作のもの

11. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:01:53  ID:gwNzA3NjA このコメントへ返信

アウトレットとかにあるレゴショップの方が賑わってる

12. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:02:09  ID:MzOTc2Mzg このコメントへ返信

これはダメだ!
早急に何とかしないと!名古屋市も悠長に
考えていては致命傷になりかねない!

13. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:02:34  ID:g2NjU4ODA このコメントへ返信

年間パスポート買わなくて良かったです。
東山動物園と長島で充分楽しめるし…

14. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:03:23  ID:cxMzAyNDA このコメントへ返信

この前も記事になってたけど、なんでレゴランドを取り上げてるのか本気で分からん。
反日的な何かがあるとか??

15. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:04:02  ID:Y3MTk3Nzg このコメントへ返信

自分だったらアメリカのほうでも一度 行けば、もう行くことはないだろう。
最初は「おお!!凄いな~~」と思うだろうけど、何度も見るもんじゃないだろ。

16. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:04:28  ID:U0MjUxNjY このコメントへ返信

経営者や工事会社らは「繁盛」よりも「建設・開業」が目的だったんだろうなって思う
オープン後がこんな有様じゃ、あわよくば賑わえば程度の気持ちだったんじゃないか

17. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:05:24  ID:g4NTkwNTA このコメントへ返信

デズニーランドって日本名は谷津遊園て言うんだろ?

18. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:05:33  ID:Y5MjgzNzg このコメントへ返信

リーピーター少なそう。

19. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:06:14  ID:EyMDkzNDA このコメントへ返信

金もらっても行きたくない

20. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:06:30  ID:Q5Mzc4MDA このコメントへ返信

保守速報 今度はレゴランド かえ
神社・韓国・レゴランド
方針変えたのかえ!!!

21. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:06:31  ID:Y2NjM4ODI このコメントへ返信

テーマパークにしようという企画に無理があるわ。せいぜい一つのアトラクション程度のもんだよ。

22. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:06:58  ID:QyMzE2Njg このコメントへ返信

金のかからない寒流テーマパークでキムチ料理でも喰わせてホルホルしたがよかっただろ
名古屋のチョン率も高い戦後焼野原にチョンが集まって来てたから

23. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:07:35  ID:gxMDA2ODQ このコメントへ返信

中にアイドルの常設劇場でも作れば?って感じだな

24. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:08:06  ID:I5ODE0NDY このコメントへ返信

入園料と食事代で1万いくよ。

25. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:08:26  ID:QzNjU5MjA このコメントへ返信

レゴの崩れる音がする

26. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:08:39  ID:Q1NzYwMzI このコメントへ返信

コレほど お先真っ暗な施設も無いだろww

バカじゃないの?

27. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:09:21  ID:Y1NDc4MDY このコメントへ返信

そもそもレゴって日本でそれほど人気ないやろ。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:09:50  ID:A0MTk4OTg このコメントへ返信

行きもせずネットで喜んで叩いてる奴らってキモいな…楽しんでる子供がいりゃいいじゃん
コスパだなんだ言ってたった何千円かをケチんなら何もすんなや
まぁ実際叩きたいだけのニートだらけなんだろうけどね
何かをみんなで叩いてみんなで溜飲を下げる文化嫌いだわ、意志薄弱で叩きたいだけ。
本当大衆ってのはヤベェな

29. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:09:53  ID:UxNjQ0NjI このコメントへ返信

USJを立て直した何とかさんにお願いして見たら?

30. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:10:00  ID:E4OTkzMTI このコメントへ返信

イタリア村の二の舞だ

31. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:10:31  ID:AyODQzMjY このコメントへ返信

何かの法則だったりして

32. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:10:43  ID:YwODg5OTQ このコメントへ返信

ディズニーは高いけどクオリティ高いから許される
同等の値段でクオリティだけ下がってんのにそんなとこわざわざ行くやつおらんやろ
場所も名古屋じゃ西日本の人間以外行く気しないし

比較対象はユニバディズニーでなく地方の遊園地にすべきだな

33. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:11:13  ID:Y5MjgzNzg このコメントへ返信

1DAY パスポート
こども(3~12歳)¥5,300
おとな(13歳以上)¥6,900
マニア向けだな。

34. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:11:19  ID:MzOTc4NDY このコメントへ返信

1年もつの?これ

35. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:12:01  ID:U0MjUxNjY このコメントへ返信

※14
※20
レゴランドに関しては民進党社民党共産党のようなストレートタイプの反日・売国行為ではないと思う。
これはどっちかっていうと、経団連とか竹中○蔵のような、存在意義不明な「ただ無為にカネを吸い込む存在」かと。
特亜や在日だけが厄介かというとそうでもないんよ。舛添さんとかドン内田さんとか酷いもんだったでしょ

36. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:12:06  ID:M5MzIyNTI このコメントへ返信

マインクラフトとかのサンドボックス系のゲームがありふれている時代に、レゴはきついかなあ。
客寄せになる優秀なキャラがいるわけでも無いしなあ

37. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:12:13  ID:E2NzkxMTQ このコメントへ返信

早く改善すべし

38. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:12:30  ID:YxMDMyOTY このコメントへ返信

近くの施設で食事。って言ってるけど
パスポートですら出入り自由じゃねーぞw

39. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:12:56  ID:gwNDc5MzI このコメントへ返信

※7
当初は名古屋に一大観光地として銘打ったものだったんだけど開発していく段階で公開するにつれて「あれ?たいしたことない?カリフォルニアみたいなのができるんじゃ?」みたいな空気からの6900円という破格の入場料で名古屋人困惑…みたいな…そしてオープンしてみたら、飲み物すら持ち込み禁止、再入園不可、ボッタクリ価格のご飯…こんな殿様商売で叩かれない方がおかしい。

40. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:13:56  ID:k0MTEzODI このコメントへ返信

USJやTDL並みの料金取る価値って何なんだ

41. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:14:21  ID:AyNDQ0NjA このコメントへ返信

見た目が安っぽいし色合いが低年齢すぎて飽きられんのが早そう

42. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:15:15  ID:gxMTkyMDA このコメントへ返信

これはないわーとは思うけど何故記事にしてるのか分からん

43. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:15:38  ID:QwMDk5NzQ このコメントへ返信

なんか、作りが昔のデパートの屋上の遊園地みたい…
パーク内から高速が見えるのも、なんだかなーって感じなのに、
これで6900円って、ないわ。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:15:43  ID:QxNDM1MjA このコメントへ返信

レゴミくらぶ

これは自転車操業になりそう。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:15:48  ID:U0Mjg0OA= このコメントへ返信

※38
一回出たらまた入れないの?
それじゃあ当日券と一緒じゃないか?

46. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:16:32  ID:M5MzIyNTI このコメントへ返信

正直なところ、潰して別の施設を建てたほうが良さそう
廃墟化する未来しか見えないわ

47. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:17:25  ID:c1MzQwNjI このコメントへ返信

東部ワールドスクエアみたい。閑散期なのかもね。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:18:26  ID:AyMzQ5OTg このコメントへ返信

正直これってそこらへんの有象無象のブログでやるような話題であって、ここでやるような話題じゃないよね…
サイバー攻撃されてから忖度してコピペ記事書いとるんか?

49. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:18:30  ID:gxMDA2ODQ このコメントへ返信

※45
年間パスでも1日1度しか入れない斬新なシステム

50. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:18:36  ID:kwODIwNTQ このコメントへ返信

中国のパクリテーマパークみたいだな。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:19:36  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

これ3年もたないだろ…

普通の公園にしたほうがいいレベル

52. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:19:47  ID:M4OTQ4NTY このコメントへ返信

名古屋の民放でもやたら取り上げられてたんだよね~ここ・・・

そういうコンテンツって大抵は事業に在日やその企業が咬んでるんだよ。

2重3重のひでぇ中抜きされてて、あの値段なんじゃねえの?あまりにも価格設定に無理ありすぎだろ、これ。

53. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:19:59  ID:E0MjI5ODg このコメントへ返信

※39※45
再入場は可能みたいだよ(ノートの画像にもある)

54. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:20:18  ID:E4OTkzMTI このコメントへ返信

名古屋市は名古屋城天守閣を木造で再建するけど大丈夫なん?

55. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:21:24  ID:Q5Mzc4MDA このコメントへ返信

※35

では無くて、お祭りは終ったのか、忖度しているのか
ライオンから猫に変わったのか聞いているのです

56. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:21:29  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

ケチな(笑)名古屋人にあの昼飯代は自さつ行為に等しいと思うが…

57. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:21:39  ID:U3NTQwOTA このコメントへ返信

東京や大阪のようなところに作らないと集客がダメだな。
レゴランド自体が高くて名古屋まで行く費用もかかるから人が少ないね。

58. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:22:30  ID:Y2MzI4MDY このコメントへ返信

東武ワールドスクエアで十分。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:22:37  ID:YzOTkyMTg このコメントへ返信

※52
土建屋って在日系とか創価系は当然だけど、そうじゃなくてもピンハネ専業が多いからな
原発作業員と同じで、資金は潤沢なのに穴あきバケツのごとく抜かれていくような

60. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:23:34  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

名古屋人って商売下手くそすぎるよな…

大阪に及ばないのはしょうがないとしても、東京その他の地域みたいな「まあそんなところだろう」という相場価格をまったく読めないのが致命的。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:23:59  ID:k0NDU2NDQ このコメントへ返信

高すぎる!
あとはG.W.にどれだけの人が来るかだなあ。

62. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:24:00  ID:E4OTkzMTI このコメントへ返信

跡地にパチンコ屋が出来る日も近い

63. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:24:07  ID:MwMTkwNjg このコメントへ返信

手抜き&吹っ掛け、これで叩かれない訳が無い。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:24:11  ID:I3NDgyMzY このコメントへ返信

おいおいディズニーの飯もそこまでクオリティ高くないぞ
なんで叩いてるんだw

むしろレゴタウンの飯の方がクオリティは高いくらいだろ

なんで急に叩いてるんでろ

65. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:24:34  ID:E1OTkxNDY このコメントへ返信

※28
まとめサイトなんて何処行ってもそんなもんやで
叩くこと自体が目的だからな

66. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:25:23  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

※54
むしろそっちに金使ってほしかったよな
こんなものではなく

67. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:26:05  ID:g2NTg3MjY このコメントへ返信

レゴで建物作るの、はやってないよ。おわり

68. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:26:13  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

※52
私も一発目からこの線疑ったわw
愛知も多いんだよね…確か

69. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:26:43  ID:MxMTA0ODg このコメントへ返信

レゴランド・カリフォルニアはスゲ~な
日本のが、みすぼらしくて泣ける

70. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:27:02  ID:kwODc5MjY このコメントへ返信

散々な内容なのはわかるが叩くにはまだ早い

71. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:27:15  ID:c0Njc1NTY このコメントへ返信

高いってのが第一印象だったかな。
昨日中継観てた家族も高いしか言ってなかったわw
色々急ぎすぎたのでは?

72. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:27:46  ID:U1NjIyNzQ このコメントへ返信

東武ワールドスクウェアと何が違うのかと

73. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:27:50  ID:U5NDQ4Njg このコメントへ返信

※60
これ名古屋人の商売じゃないだろ

74. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:27:56  ID:czMTU0NjI このコメントへ返信

わい名古屋。
しょっちゅうテレビ番組で宣伝してる印象あるけど、
今日はオープン2日目の様子を中継してて、上から見た駐車場がら空きで会場爆笑してた。
行ったら負けな印象しか残らんかったわw

75. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:28:10  ID:AzMDY5ODA このコメントへ返信

・・・・ないわ、絶対ない・・。

76. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:28:13  ID:cxMDk3ODQ このコメントへ返信

レゴで\7.000ですか?
日本の金銭感覚狂ったか、俺一人が狂っているのか?

77. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:29:11  ID:AwNzg1MjQ このコメントへ返信

レゴランド行く金でレゴ買って家族で遊んだほうがマシだな…。

78. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:30:09  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

※70
話題があれだけ出ていて初日数日でこれじゃね…
マーケティング誰がしたのかって感じしかないわ。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:30:14  ID:k2NTM1OTQ このコメントへ返信

ピックルさん、ち~~~~~~~~~~~す。
ぱよぱよち~~~~~ん

80. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:30:15  ID:k3MDYzNzQ このコメントへ返信

愛知県人が行かないのも頷ける。
家や結婚式には日本一金使うが?にはびた一文出さん。
しっかりした県民性だ。

81. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:30:28  ID:M0MDg1MjI このコメントへ返信

なんでこれで来ると思ったのか・・・
しかもこれまだ8割ぐらい完成しただけの完全オープンじゃないのにフルプライスなんだろ・・・

82. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:30:30  ID:ExOTE1MDI このコメントへ返信

※28
一人でも居るといいねぇ、笑顔の子供とやらが

83. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:31:01  ID:YzOTkyMTg このコメントへ返信

政治家共がこの値段見て「デフレ改善できたぞ!!」って勘違いしそうだな
むしろそういう筋書きか

84. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:31:10  ID:QyNTc2NjI このコメントへ返信

素人目でも爆死が目に見えてるのに、何故やっちまったんだ??

85. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:32:07  ID:k4ODY5OTA このコメントへ返信

え、名古屋市も金突っ込んでたの?
それでこれじゃ怒られるのも無理ないわ

86. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:32:42  ID:IyMDkyMTQ このコメントへ返信

?「レゴランド作ったやつはコマギレニシテヤル」

87. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:32:55  ID:kzMTk3ODI このコメントへ返信

ゴミのようなハンバーガーに1300円とかありえない…

88. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:33:01  ID:M3ODkzNTY このコメントへ返信

きっとレゴ部がレゴで色々なアトラクション作ってくれるよ。

89. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:34:01  ID:I0NDM4MDY このコメントへ返信

正直、カリフォルニアのレゴランドだってあまり楽しそうではない。
レゴって作ってなんぼだから、テーマパーク向きじゃないと思う。

90. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:34:48  ID:U5MjgyMzA このコメントへ返信

レジャーランドとしての運営をやめて、アウトレットショッピングモールに作り替えたほうがマシなのでは?

91. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:34:49  ID:g5NTg1MTY このコメントへ返信

ま、まあちょうど桜がキレイな時期だしな
お花見シーズンが終わる再来週あたりから巻き返すよ多分

92. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:35:40  ID:Q0NjY0MTg このコメントへ返信

日本よりはだいぶマシだけど、アメリカの方でも微妙だな
レゴ好きしか楽しめなそう

日本でレゴランドやるなら、入場料は遊園地並みに抑えないと無理だな

93. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:36:17  ID:gxNzY1NDg このコメントへ返信

6900円の入場料はないわ。1000円で十分。
飲食持ち込み可にすれば、それなりに入場者は増えると思うなぁ。

94. マジレス   2017年04月02日 16:36:20  ID:M1OTk1NDI このコメントへ返信

今観光として栄えてる所は、少なくとも日本は政治であり経済の中心であったところでしょ軍事関係もそうか
でその目的でそれなりの資本が投下されて (設備が発展し通行が整備されて)
副次的に観光が発展したわけでしょ だったら観光目的の観光施設なんか作らず名古屋に向かう新幹線路線の
増加であったり新幹線の本数を増やしたり高速道路を新しく整備したり 衆議院や参議院のどちらかを
名古屋で開くだとか、企業誘致に補助金を使うとかした方が何十年単位で見た時に名古屋は発展してると
思うぞ。観光だとかの産業は嗜好性が強いから経済状況が悪くなったら赤字を垂れ流すしかなくなるぞ

95. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:36:26  ID:MxMTA0ODg このコメントへ返信

メシに文句を言うヤツはオカシイ
TDLだってメシはボッタクリだし中国産だ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:37:06  ID:Q1MzkzNTI このコメントへ返信

河村市長肝いりだったんだけどなぁ
出来る前に他所に引っ越したから開園どうなるか楽しみにしていたんだが
残念な結果なのか今のところ・・・関西圏でもレゴランド開園とか盛んにやっているけど
やっぱ愛知には無理なんかね・・。

97. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:37:29  ID:Q5MjA1ODI このコメントへ返信

なんかさ、客を楽しませてやろうという意欲が無さすぎる。色々問題が出てる夢の国はそこが徹底してるからリピーター多いのに。後は名古屋港も地味に遠いんだよね。直通路線作るみたいな話もあるらしいけど止めとけって言いたいレベルの悲惨さだわ。

98. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:37:40  ID:M4OTQ4NTY このコメントへ返信

イタリア村と同じ顛末を迎えそうな気がする。
イタリア村も仕掛けたのは在日ヤクザと聞いた。なんか同じ匂いがする。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:39:44  ID:k5NjkyNjQ このコメントへ返信

つーかレゴってブロックのおもちゃ以外に何か有るのか?
レゴ独自の人気キャラとかグッズとか?
言ってしまえばただのブロックだろ?w
パーク全体が”レゴ”で出来てるとかならまだわかるがなぁ
サンリオやディズニー、USJとかなら固有の作品やキャラが居るが、レゴってw
ブロックだけじゃんwww
あの気味の悪い黄色い顔のキャラが人気なのか?
有ったとしてもテーマパーク造る程かよ

100. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:39:53  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

※90
ここって駅から近いんだよね?アクセスいいなら大盛況だと思うw

101. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:40:42  ID:cxNTQzODA このコメントへ返信

東武ワールドスクウェアの方がいいです。

102. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:41:36  ID:QxMjg3OTQ このコメントへ返信

え〜w カールスバッドのやつ、15年くらい前に子供が小さかったころに連れて行ったけど、楽しかったで、マジで。自動車教習所みたいなのがあって、運転免許証を発行してくれて、子供らは大よろこびだったわ。名古屋のはそんなにひどいのか?

103. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:41:51  ID:kwODE1Mjg このコメントへ返信

子供たちは楽しめてるのかな?
胸が苦しくなってしまう

104. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:42:18  ID:E1OTkxNDY このコメントへ返信

※97
そう断言するからには勿論行ったんだよね。
まさかネットの情報だけで楽しませる意欲がどうとか
恥ずかしいこと言わないよね。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:43:06  ID:kxMDQxMDg このコメントへ返信

>>95
馬鹿だろお前
問題なのはそのボッタクリが許容されてない事だ

106. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:43:07  ID:g1Njc0OTI このコメントへ返信

管理人さんが名古屋出身とか地元なんじゃね。
まあ自分の地元にこんな爆死遊園地できちゃったらなんか嫌だしね。どうしてアメリカの様にならなかった…

107. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:43:28  ID:gwNDc5MzI このコメントへ返信

今の時期だったら、鶴舞公園で桜見に行って屋台で好きなもの食べさせた方が子供喜ぶよ。最初は名古屋駅の開発も手伝って少しは期待してたんだけど、広さはまだおいといてあの入園料はないわ…

108. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:44:50  ID:IxODg2NDQ このコメントへ返信

そんなテーマパークがあることさえ知らなかった
宣伝力に問題があるんだろう

109. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:44:55  ID:U1MDExODg このコメントへ返信

レゴ云々の話しじゃなくてさ、この値段は如何なものかね?と。
行ってなくても行きたくならない件。

これは深刻だろw

110. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:45:05  ID:E2NzkxMTQ このコメントへ返信

つぶれるまえにリニューアルを
おそいかな

111. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:45:30  ID:AzODIxODY このコメントへ返信

もう閉園時期考え始めた方がいいだろ
テコ入れするにしても圧倒的に敷地が足りない

112. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:46:07  ID:U4OTEwOTI このコメントへ返信

道路やクレーンに見下されるテーマパークとかないわ…

113. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:47:38  ID:IwNjAwNjI このコメントへ返信

秋には,「あれっ,しんじゃいましたか」ってなるんじゃね。

114. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:47:39  ID:cwNjEwNzY このコメントへ返信

本当に子供に楽しんでほしいと思って作ったのか疑問。
金儲けしようと思って作りました感しかしねえ。

115. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:47:43  ID:QxNTEwMDA このコメントへ返信

米7
これは被害者減らすためにも拡散したほうが良いでしょ。

レゴランドは作ってからが本番ってより作るまでが本番のように感じる。

レゴランド完成までにかかわった業者だけが儲かる、近くのデカイ駐車場請けおったとこは笑いが止まらないよw

116. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:48:23  ID:I3NzI0OTY このコメントへ返信

レゴ化したスターウォーズとかゲーム出してたじゃん
そのノリが全然生きてない
日本人が喜んで金を落とすレジャーの形にしないと意味ないよ
はよガンダム造りな

117. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:49:01  ID:EyOTk0MjA このコメントへ返信

テレビのワイドナショーや夕方のニユースで宣伝してなかったのか?

ワイドナショーでやれば一週間ぐらい行列ができそう

118. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:49:29  ID:kxODA4MzA このコメントへ返信

USJですら軌道に乗せるまで数年かかってるからね
是非を判定するのは尚早だろ
ただ日本にレゴブロック好きがどれだけいるのやら?

119. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:49:32  ID:g1MTUwNzg このコメントへ返信

名前だけ聞いてたけど、でかい屋内施設があって、そこに無限のレゴブロックがあって、作りまくれる的なのを想像してた。

120. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:49:59  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

首都圏からだとわざわざ行くような場所ではないな

121. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:50:20  ID:I3NDcwMTI このコメントへ返信

とにかく高いよ。大人1500円くらいなら行くわ。

122. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:50:36  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

※95
そんなことないさ、ご飯は遊びに行く時の最重要課題。
ディズニーランドも当初は持ち込み禁止の上メシ代の高さで叩かれた。
だが、彼らは努力したよ。食事も格段に美味しくなったからね。
ユーザーがこれなら払ってもいいと思うような、クオリティに見合った料金でなければ別のところに行くだけだよ。
あんた、レゴランドの関係者?だったらマーケティングがかなりおかしいと思うよ。
自分たちの失敗をみとめて改善しなければ経営破綻するだけだ。

123. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:51:19  ID:UwNzI4MTY このコメントへ返信

レゴっぽいカラー・ディテールの巨大迷路でもあればもう少し楽しそうなのに

124. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:51:51  ID:MzMDg1Nzg このコメントへ返信

ランド自体の成否はともかく、保守って創造も製作もできないから保守やってんの?って記事になっちゃうよこれ多分。

125. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:51:54  ID:k5ODEzOTA このコメントへ返信

レゴランドに行くお金で
2万円分ほどの大量のレゴブロックを買ってあげたほうが
子供が喜ぶだろ。
ブロックが多いと、複数人でいっしょに遊べるし。

126. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:51:54  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

※115
なんとか、コンクリート組合だったらバカ受け

127. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:52:11  ID:kxMDQxMDg このコメントへ返信

>>104
馬鹿だろお前
情報を見ても自分で物事を判断できないほど主体性が無いのか
意欲があると、楽しい場所だと、そう思わせられなかった時点で負け
もしかして社会に出た事も無い子供かな?
良い年した大人がそんな負け犬の遠吠えな恥ずかしい事言わないよね?

128. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:52:25  ID:c2MzQ5NTI このコメントへ返信

三河人だけどあんまり興味そそられないなぁ。
本当に良い物なら後からジワジワは人が入って行くと思うけど、そんなにすぐに飛び付く愛知県民はいないよ。
それより他県へ遊びに行く方がいいかな。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:52:56  ID:IzMTI0MDg このコメントへ返信

やっぱりゴールデンウィークは、ピエリ守山だよな!

130. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:53:35  ID:MxMTA0ODg このコメントへ返信

※122
すぐ関係者とかバカじぇねえ~の

131. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:53:40  ID:k4OTQ2NjI このコメントへ返信

工場に色を塗りたくったような建物で雰囲気が出るわけがない。
そのままずっと身を置きたくなるような別世界の雰囲気を造らないと客は付かないよ。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:53:47  ID:I3OTEwODA このコメントへ返信

※16
運営スケジュールが、どんどん開園日・時間を減らす予定で、あらかじめ失敗させる気まんまん。増築計画があるから、開園休業っぽくさせて、次の増築に期待を集中させて建設費がっぽしとしか思えない。税務調査に入ってほしいね。

133. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:54:31  ID:M4Mzk5NDg このコメントへ返信

日本人を馬鹿にしているような商売だな
どこの国のやつが考えて開いたんだ?

134. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:54:49  ID:E1ODM0NDY このコメントへ返信

入園料が高すぎますよね。
これじゃリピもいないでしょう。
なぜ何度もリピできてお散歩コースになるような
地元民のためになるようなものを創らないんでしょうね。

135. マジレス   2017年04月02日 16:55:23  ID:M1OTk1NDI このコメントへ返信

昔の政治主導者は、経済であり交通であり軍事でありそういった所に力を入れて来た訳なのに
今じゃ観光だと、ほんとに今の政治主導者は日本の歴史の中で一番馬鹿だな 先祖に申し訳ないわ

136. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:55:25  ID:czNjI0ODA このコメントへ返信

やばいオーラが出てるねw

137. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:55:29  ID:g0MzE5NzI このコメントへ返信

ドッキドキ~のワックワク~♪が全くないゾンビレジャーだなぁ。
ゾンビをテーマにしたゾンビランドのほうが面白そう、ってそういう話じゃないかw

138. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:55:42  ID:Q5MTY2NjA このコメントへ返信

日本人は何やらしてもこんなもん

139. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:56:02  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

※118
USJの成功は、ジャンルが多岐にわたったからだろうね。
営業努力もあって、日本全国からの集客に成功した。
ディズニー同様、一生に一度はUSJに行きたい!と願う若者を生み出すくらいの存在になれた。

ここがそこまで成長できるかどうか、俺は難しいと思ってる。

140. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:56:08  ID:Y4OTA0MDY このコメントへ返信

名古屋港水族館の横に建ててチケット半額ならよかったんじゃね。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:56:35  ID:UyNDAwODI このコメントへ返信

価格設定を2900円程度(これでも高い)にしていたらまだマシなのにな。
お台場や大阪にある室内のディスカバリーセンター程度が身の丈に合っているだろうに。

まあ、企画した奴がおかしいな。
始めから始めから怪しいコンサルタントや業者に中抜きさせるのが目的だったんじゃね?

142. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:56:37  ID:Y2MzgyNDg このコメントへ返信

国とか自治体とかが税金使って運営してるわけじゃないんだから好きにすればいいよ

143. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:56:39  ID:UyNjM4MDA このコメントへ返信

これなら東武ワールドスクエアのほうが楽しそう。
鬼怒川温泉もあるし。

子供の姿があまりないようだけど天候のせいか
初日の混雑を予想してさけられたのか?
肝心の子供にレゴランドの感想がきいてみたい

144. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:56:39  ID:kxNjU1ODQ このコメントへ返信

お前らイジメ好きそうだな
しかしこれ成功すると思ってたのか
何で誘致して造った

145. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:56:42  ID:I0NDY3ODQ このコメントへ返信

名古屋市民のおまえら税金がこんなものに使われて大変だなw

146. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:57:08  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

今みんな財布の紐締めてるからね。おそらく連休はお弁当持ったりして
お金かからず遊びに行けるところへ集中すると思う。
まあ、レゴの関係者は連休の動静で頭冷やせばいいよ。
主婦の口コミは怖いからね。

147. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:57:37  ID:YwNjMzMDc このコメントへ返信

やっぱり、コスパ悪いのは
名古屋の某犯罪組織(昔は暴力団と言った)に上納する為かな?

148. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:57:53  ID:M0MDQ3Njg このコメントへ返信

ジャパリパーク作っておけば
今頃満員行列だったのにな。

149. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:58:29  ID:kxNjU1ODQ このコメントへ返信

そもそもレゴに集客力ねーだろ
あんま興味ないけどサンリオピューロランドの方が行きたいわ

150. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:58:33  ID:YxNTYyNDQ このコメントへ返信

カリフォルニアのやつも子供いなけりゃ別に行きたいってならんな

151. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:58:41  ID:Q3MDEwNTY このコメントへ返信

これ、タダ券貰った人しか来てないんじゃね?

152. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:58:55  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

※141
同じこと考えた。名古屋市が金出していると聞いた時点でw

153. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:59:10  ID:M5MzIyNTI このコメントへ返信

誘致に税金がどれだけ使われたのか知らんが、地元民は怒っていいよ
無駄遣い感が半端無い

154. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:59:26  ID:Q5OTIyODg このコメントへ返信

※7
値段がディズニー、USJと殆ど同額なのに施設内から高速道路や外の環境が見えて興醒め。
飯も施設内持ち込み禁止&飲み物も水筒すら駄目とそして飯が残飯並で料金だけ高過ぎる。
てかアレルギーの子供に来るなと言ってるもんだろ!
早く廃れて消えろ

155. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 16:59:47  ID:czNDMxMjI このコメントへ返信

※100
土岐アウトレットがあるので作っても微妙かな

156. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:00:06  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

※141
しかも、名古屋ってミンスの牙城だしw

157. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:00:23  ID:gzMDg1ODA このコメントへ返信

別に保守速で扱わんでもええ気がする・・・
ニダランドなら大爆笑やけどな(笑)

158. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:00:30  ID:cxNDI4NDA このコメントへ返信

※28
レゴランド社員さんちーーーーーーーーーーーーーっすwwwwwwwwwwwwwwww
こんなところで油売ってる暇あったらもう少しまともな経営方法考えたらどうっすかwwwwwwwwwwww

159. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:00:44  ID:cxNDY0MzY このコメントへ返信

ただでさえ爆死村の跡地なのに適当にやってんなぁ

花見にオープン重ねて馬鹿かね?
GWからの本格稼働を見据えて
4月は破格で入場させつつ改善に徹するとかそん程度のことも出来んのか?

160. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:01:17  ID:cyMzgzNDA このコメントへ返信

いや、値段なんて払う人がいるんなら別にいくらでもいいんだけどさ
その価格で客が満足してくれるかどうかは別だからね

儲けてやろうって気持ちが全面に出すぎだよバーカ

161. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:02:29  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

イタリア村は3年という速さで閉園
同じような立地のここはどうかねぇ

162. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:03:02  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

※132
籠池のレジャーランド版じゃなきゃいいけどね…

163. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:03:36  ID:Q5MTk4NDg このコメントへ返信

LEGOブロックは、自分達で試行錯誤を繰り返し作るから楽しいのに、既に出来上がったLEGOを、子供達が見ても面白くないよね〜
入場料・飲食費の全て高い……似た様ならば、まだトミカ博とプラレールの方が、子供受けする。
オリジナルトミカが作れたりするんだし・・・

164. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:03:54  ID:U2ODYzODg このコメントへ返信

むしろ予想以上に人多くてビックリした
ごく普通の寂れた遊園地としてなら別にありだと思うんだけど、値段設定が明らかにおかしい
大人千円、子供500円が妥当な値段だろね
 
なにかコレジャナイ感が凄かったけど、アメリカのレゴランド見たら俺の想像したまんまの世界があってワロタww
建設に金かけずにボッタクろうっていうのがミエミエですごく朝鮮人メンタルを感じた

165. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:03:58  ID:AyNDc4MjA このコメントへ返信

レゴ本社はイメージダウンに激怒してるだろうなあ

166. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:04:34  ID:AxMTk0MzY このコメントへ返信

スペースワールドより先にパラダイス化しそう

167. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:04:47  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

ネタとして行くのはありだと思うよw

168. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:04:48  ID:UyNjM4MDA このコメントへ返信

カリフォルニアのほうの写真は、おもちゃの世界に入り込んだみたいで
楽しい雰囲気だね。緑が多くて水もあって開放的で気持ちいい。
名古屋のはどうしてこうなっちゃったんだろう。別物ってカンジ

169. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:04:53  ID:I3MzEyMjI このコメントへ返信

何でこれでいけると思ったのか経営陣に聞いてみたい

170. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:05:05  ID:c5ODU2NTg このコメントへ返信

ターゲットはジジババだなんて公言してるし
足元見まくってるのもバレバレじゃん
今の世の中あっという間に広まって誰も近づかなくなるよ

171. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:06:28  ID:U2OTE3NDA このコメントへ返信

ディズニーとかUSJって確か、プレオープンの時
地元民にだけ解放した日がなかったか?
そういうのも無しか。
 
万博並みにただ見て回るだけって感じだなあ。
こりゃあ無理。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:06:48  ID:YwNjAwNzA このコメントへ返信

思ったより客入ってた。
半年くらい持ちそう。

173. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:07:03  ID:Y2NzgxODA このコメントへ返信

えー、でもスカスカだから、待たなくていいじゃんww

174. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:07:20  ID:MyODQzODY このコメントへ返信

関東人は東武ワールドスクエアでええな

175. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:07:23  ID:k2MDcxOTY このコメントへ返信

「目先の利益だけ考えて失敗する”みんじょく”」と同じ轍を踏んではいけないという意味で
保守速で取り上げるべき案件だと思う。

176. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:07:25  ID:Y5OTU0NDY このコメントへ返信

まぁカリフォルニアみたいに大自然の中の公園遊具的なレゴなら映えるし子供向けなのも意味わかるけどな
なぜ狭い地方都市でやったのか…
本当に北海道ならよかったのに

177. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:08:00  ID:U2OTE3NDA このコメントへ返信

レゴの冠つけるなら、レゴで遊べる部分をもっと
大々的にアピールするべきでは?
レゴランドの意味ないじゃん。
レゴで凄いオブジェ作って、それを見るだけってのもなあ…

178. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:08:13  ID:Q2Nzk0ODQ このコメントへ返信

商売する気があるのか?
信じられん。

179. マジレス   2017年04月02日 17:09:24  ID:M1OTk1NDI このコメントへ返信

いや本気で思うんだが私は消してミリオタではない こういったレゴどうたら作らず
射撃場なんか作ったほうが採算とれるだろ。もし仮に作れて 
採算とれなかったら命かけるわ あんなに海外で射撃してる人がおるんだから

180. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:10:49  ID:A3MzYyMzQ このコメントへ返信

けものフレンズのエンディング登場まったなし

181. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:11:37  ID:U4ODU0NjI このコメントへ返信

開園したばっかりだけど、行きたいと思わせられなかった時点で終わってる。

182. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:12:16  ID:Q0NDEzODI このコメントへ返信

真剣に取り組んでも失敗というのは何事にもありうるからそれ自体が非難の対象とは思わないけど、欲の皮を突っ張らかせた挙げ句にそれが原因で自滅というのは同情する気は湧かないな

183. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:12:46  ID:QxODE1NjQ このコメントへ返信

※7
バブル臭いからかなあ

184. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:12:59  ID:k0NDU3OTQ このコメントへ返信

うん。東武ワールドスクエア感拭えないね。せめて何処かのレゴワールドみたいに夏は外に水遊び場作ればよかったね。時間制限も無しで。これは失敗。

185. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:13:15  ID:cxMDA3NTQ このコメントへ返信

エゴランド

186. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:13:28  ID:UyNjM4MDA このコメントへ返信

赤 青 黄 緑ばかりみてると 目が疲れる

187. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:14:30  ID:I5ODA1MDI このコメントへ返信

高すぎるからウチは無理かな。

188. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:14:39  ID:k2MDcxOTY このコメントへ返信

こういう施設の成功はどれだけ「リピーター」を集めれるかなのに、客が1回行ったらもう十分と言わざるをえないとかwww

189. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:14:46  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

テーマパークはかなり吟味して造らないと廃墟スポットを増やすだけだもんなw
そういう意味で沖縄のUSJ誘致もよく考えたほうがいい
今でさえ美ら海水族館や北谷のアウトレットがあるんだし
供給過剰になるかもしれんぜ

190. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:15:21  ID:c0ODA5NzI このコメントへ返信

どのマスゴミもレゴワールドはすごい経済効果とかほざいてたから、どーせ仲間の朝鮮人共が絡んでんだろwwwwwwwww朝鮮人共が関わると間違いなくぼったくってくる。肉フェスとか知ってる???ぼったくりの極みやぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新大久保もぼったくりのまず飯ばかり。まじで朝鮮人共は終わってるよ。

191. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:16:41  ID:Y3NDc2MDA このコメントへ返信

これが市街地とかだったらいくらでも転用できるんだよ
モールとかに

でも盲腸路線の終着駅の埋め立て地だからな…

192. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:17:00  ID:UzMTkxMzI このコメントへ返信

ゲーム関連でも爆死してるのに、リアルレゴって誰需要なんだろ

193. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:18:04  ID:U1NTk1MzY このコメントへ返信

※87
マックなら300円有ればおつりが来る

194. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:18:25  ID:UwODczMDY このコメントへ返信

テコ入れに期待

195. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:19:00  ID:QxMTE2ODY このコメントへ返信

やっぱレジャーに役人がクビ突っ込むと碌なことがないな

196. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:19:48  ID:M4OTgzOTQ このコメントへ返信

擁護した記事からなんとなく察したわ

197. マジレス   2017年04月02日 17:21:14  ID:M1OTk1NDI このコメントへ返信

※174
少し奮発して日光江戸村の方が楽しいよ。 レゴより安いし
それに日光東照宮もあるし めちぁくちゃ廃れてるけど一応鬼怒川温泉もあるこれ廃墟寸前だけど
とにかく日光江戸村はいいよ あそこのとろろ飯がおいしいぞい  

198. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:22:19  ID:U2ODkxNzg このコメントへ返信

ジェットコースターとかないのか?

199. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:22:53  ID:MwOTMzNDQ このコメントへ返信

土地も狭いし景観も悪いんだから
もっと室内施設に金かけないと駄目だわな
それと地球博の時もそうだったけど
園内の食事施設でぼったくろうとすんの止めーや
楽しさどころか一気に現実に戻るわ

200. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:23:04  ID:U1NzgyNjY このコメントへ返信

※118
USJは最初の1,2年は大盛況してたよ。そのあと下火になったがそれでもディズニーの次位には入ってた。
USJはディズニ―と違って大人は来たがるけど子供と奥さん受けがイマイチなのに気付いて色々テコ入れして復活した。

だからあれだな。レゴガンダム!レゴ戦艦ヤマト!レゴあんぱんまん!レゴジブリ!しかないな。
普段見てる東京大阪名古屋のビル何てレゴ化しても何の感涙もない。

201. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:23:28  ID:MyNTg3ODA このコメントへ返信

いまがピークてことだよな
一年もたないんじゃないのか?

202. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:23:41  ID:cxMDA3NTQ このコメントへ返信

AOなみ線もノンストップ便を設定したけど、元々が線形の関係で遅い上に、待避設備が無いからあまり変わらないというね。

203. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:26:18  ID:E1MTQ1MDQ このコメントへ返信

ひでえ、バブル期にあった呉の遊園地の方がまだマシや。

204. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:27:06  ID:gyNDQ0MDY このコメントへ返信

作るまえからわかってた、素人でも。 早めに潰して、 人気キャラ使った集客見込める施設建てるしかない。

205. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:28:03  ID:k2MDcxOTY このコメントへ返信

早々に閉園して日本最大級のパチンコ屋になりました、では悲しすぎるな

206. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:28:23  ID:YwNjAwNzA このコメントへ返信

成程、完成してから稼ぐんじゃなくて、完成するまでに工事を請け負った業者が儲けるための施設なのか。
だったらもう潰していいじゃん。

207. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:28:27  ID:c0Mzg5MzA このコメントへ返信

名古屋!名古屋!名古屋人の母ちゃんオーモーニー!名古屋人の婆ちゃんハールモニー!!

208. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:29:51  ID:IwMDg5ODQ このコメントへ返信

レゴ自体は好きだから残念だ

209. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:30:04  ID:c0Mzg5MzA このコメントへ返信

手羽チョン先!名古屋の名物手羽チョン先!ひつまチョンぶし!

210. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:30:57  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

うちの地域も活性化に観覧車建てるとか言いだしたアホな市会議員がいたから全力で止めた。
政治家とか役所の人間って、こういうこと企画させるのやばいと思うときあるよ。

211. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:31:02  ID:E0NjI3MzI このコメントへ返信

高すぎてすぐ廃れるな。客をなめてるわ。

212. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:31:45  ID:k2MDcxOTY このコメントへ返信

レゴはトミカ博みたいにいろいろな都市を巡回するほうが身の丈にあっていると思うけどな。

213. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:32:29  ID:g3NDM0NTY このコメントへ返信

日本でのレゴの知名度考えれば無理なのわかってるやんw

214. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:33:08  ID:YwNjM2NzI このコメントへ返信

※39
そうじゃなくて、何故保守速報でレゴランドを攻撃する必要があるの?って事じゃない?
レゴランドが韓国資本とかそういう話があるのならわかるけど、別にそうじゃないのに攻撃するのはどうなの?って話なんじゃない?

215. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:33:17  ID:QwOTE2NjQ このコメントへ返信

感情的になって批判してる側の人格攻撃なんてしてるのは関係者の方々かな。
こんな出来になって、スタッフの方々や初日に行ってガッカリされた子供たちは気の毒だとは確かに思うよ。

216. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:33:22  ID:AzMjU2MjQ このコメントへ返信

※104 ID:E1OTkxNDY
お前、なに発狂してるのw

217. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:33:25  ID:Q1MjA1NDQ このコメントへ返信

入口にJAPANは、センス無さすぎだろ。

みんな、知ってるがなwww。

これ外国人が主導し過ぎだろ。謎の韓●人か、変わった名前の自称日本人が、かんでんだろwww。

218. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:34:17  ID:MyODgxMTQ このコメントへ返信

なんか中国のテーマパークみたい

219. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:34:54  ID:QwOTE2NjQ このコメントへ返信

※214
なんか管理人さんの個人的な思い入れでもあるのかね
名古屋出身とか、市長が好きじゃないとか…

220. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:35:12  ID:Q1Nzk3NTQ このコメントへ返信

中国かと思った

221. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:35:45  ID:UxMzM1MjA このコメントへ返信

飛び出す絵本みたいなのを日本人がレゴで作って動画を上げてたよね?
ああいうのを展示して実際に見られたりすれば面白そうだけど、現状だとどうなんだろうねぇ。

222. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:35:51  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

※216
なんか、すごく発狂してる人いますよね。何なんですかね?

223. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:36:00  ID:MwNTI5NTQ このコメントへ返信

※203
これ実際の話、今までに見た日本のどのテーマパークより酷い。
レゴ社が日本撤退の口実にしようとしているとしか思えん。

224. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:36:32  ID:E1MDYwMjg このコメントへ返信

入ったら搾り取られそうだね。
ゴールデンウイーク駄目だったら終わりかな。

225. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:36:44  ID:UxMzUwNTI このコメントへ返信

ビビる大木がまさにビビるリアクション(´・ω・`)

226. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:37:01  ID:Y3OTIzMDQ このコメントへ返信

東武ワールドスクウェアの方が人居そう

227. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:37:16  ID:A4OTgzNTY このコメントへ返信

何で保守速でこの記事取り上げるの?
確かに内容はショボイかもしんないけどここで取り上げるべき問題なの?
自分地元民だけど昨日今日と管理人さんの記事の取り上げ方に悪意を感じる。
今まで応援してここ見に来てたのにちょっとガッカリ・・・

228. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:37:28  ID:I0NDM4MDY このコメントへ返信

もっと狭くていいから、
ワークショプつきのレゴの作品館みたいな所だったら、
好きな人は行くんじゃないの。
入館料よりも、販促機関として
割り切った方がいいんじゃないかなあ。

229. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:37:58  ID:IzNDk3ODg このコメントへ返信

毎日新聞:大盛況!すっごーい!
朝日新聞:高い高い言うとりますけどね、あれ、ジジババが孫に対して金出すこと想定してますわ。

朝日新聞ぇ。
まあ、最近のジジババはこってりしたもの食べるけど、だからってジャンクフードだけ用意すればよいと?

230. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:38:10  ID:U2Mzk1MDQ このコメントへ返信

行った人からすると、すいてる方が良いんじゃね。混雑した水族館なんて
入るのにも小雨のぱらつく中一時間位ならんで、まともに魚なんてみれな
かったからな。

価格も話題になってたけど、こう言う所は基本高いよ。恐らくはゴールデン
ウィークなんかも見越しての設定はしてるだろうから、少しはやすくなると
は思うけどね。

231. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:38:21  ID:k5NjYyNzQ このコメントへ返信

昔アメリカで「レゴランドどう?」と聞いたら、「行く価値無い」と言われた。

232. マジレス   2017年04月02日 17:39:09  ID:M1OTk1NDI このコメントへ返信

※197
さっき勧めるコメを書いたけど 通行がしんどい事を書くのを忘れておった
車高が高い車じゃないと登れないし エンジンの力がない車だと未だに非常に不安があるし
子連れの方なら ワゴンなのかも知れんがそれはそれで運転がしんどい事を書くのを忘れておった
そしてバスに視界が遮られたら危ないことを書きたい 後結構な頻度で動物関係でひやひやするから危ないわ

233. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:39:22  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

※229
もしかして発狂してるのはカスゴミ関係者なんですかね…
また捏造?w

234. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:41:07  ID:ExODY1NjI このコメントへ返信

素足でふんずけたら激痛が走るだけの物体に思い入れないしな

235. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:41:09  ID:YwNjAwNzA このコメントへ返信

外国人に、こんなもんが日本の標準的な遊園地だなんて思われたくないよ、日本人なら誰だって。

236. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:41:20  ID:A0ODQ2NjY このコメントへ返信

まずあの高速道路はダメ、夢の国ぶち壊し

237. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:41:50  ID:U0OTc2Njg このコメントへ返信

すぐに忘れ去られそうだなw

238. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:42:38  ID:EwOTIyMTA このコメントへ返信

前売り券でぼったくっとくべきだったねw

239. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:42:57  ID:UzOTM0MDA このコメントへ返信

別に行く予定もない人が文句いう筋合いないような?w
まぁ、空いててラッキー!ってファンは思うかもしれないじゃんか

240. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:43:38  ID:U4NjIyNTg このコメントへ返信

うーん・・・
正直、下手なビルディングを作るよりもレゴブロックを大量にばら撒いた
方がまだ楽しそうだw

レゴなんて作ってなんぼのおもちゃだから、眺めても何も楽しくないっつーの!

241. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:44:28  ID:U0Njg4NA= このコメントへ返信

飽きられるのが早いことを見越しての値段設定か
はたして事業費320億円は回収できるかな

242. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:44:46  ID:kwMzQyNDU このコメントへ返信

※138
アホ
日本人じゃなくてデンマーク人がつくってんだよゴミ

243. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:44:59  ID:MyNjk0MDA このコメントへ返信

そもそもレゴにそれほど集客力があるんかな、こういう施設はリピーターが多く居ないと儲からないんだけど。

244. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:45:21  ID:I2NTUyNDQ このコメントへ返信

レゴ?何見に行くの?
有名なキャラクターとかいるの?

245. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:46:20  ID:cwODkyNzY このコメントへ返信

アイゴーランドか?

246. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:46:40  ID:g2MDIwNjA このコメントへ返信

叩いてるって感覚ないんですがね。画像見て率直に思ったことだべっているだけで。
ダメなら改善すればいいじゃないですか?批判は、ある意味アイディアの宝庫ですよ。
当事者じゃ見えないことを言ってくれてるんですから。アンケートを無償で書いてくれてるようなもんですよ。

247. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:47:35  ID:QwODEzODY このコメントへ返信

東京(実際は千葉だが)のディズニー、大阪のUSJに張り合って作ったんだっけ?
レゴも街や汽車シリーズ、テクニックとか好きだったけど、それらをやめて何だか変なヒーローもの取り入れてから離れた記憶があるわ

248. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:48:00  ID:M4NDc1Njg このコメントへ返信

前テレビで見た時はなかなかよさそうやんけと思ってたけど
こんな前時代的なビジネススタイルだと誰も入らんわ

249. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:52:18  ID:EzODYyOTA このコメントへ返信

早急にテコ入れがいるだろw
レゴはゲームではいろんな洋画とタイアップしてるんだから、
それを使ったテーマパークにした方がいいんじゃねーのw

250. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:52:48  ID:I2MDE4Mjg このコメントへ返信

1ヶ月もたないよ。

251. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:53:34  ID:M4OTQ4NTY このコメントへ返信

経営にバカチョン携わってるって予想してる人多そうだな。

レゴ本社激怒、早々なライセンス引き上げとかあったら面白そうw

252. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:55:21  ID:c0Mzg5MzA このコメントへ返信

名古チョン屋!名古チョン屋!名古チョン名古チョン名古チョン屋!

253. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:55:46  ID:QwNTUwMDA このコメントへ返信

法人税見込んで誘致したんだろうけど、大出血だろうな。
前のイタリア村の方が良かったよ。
どうもあそこの土地って、商売が上手くいかないよね。
なんか裏で893とかヤバいのが絡んでいそう。

254. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:55:51  ID:g1MjY5Ng= このコメントへ返信

東武ワールドスクウェアのほうが安くて良い

255. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:55:59  ID:I2ODM3NzY このコメントへ返信

アトラクションのほとんどが人力すぎて引いた
そりゃ総工費もやっすいわ

256. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:56:40  ID:M0MTY4MDY このコメントへ返信

天気悪いしな
仕方ないわ

257. タコ関西   2017年04月02日 17:57:40  ID:Q0NTYzMzI このコメントへ返信

  
これもう企画の段階で失敗が見えていたのに発起時の人間で自分の利権を確保した者が
先に逃げ出して後処理を他の者へ押し付けた結果がこれなのでしょうね。
まるで来年開催される予定のどこかの国の冬季スポーツイベントの前ぶれのような感じですねw
 
レジャーアミューズメントは企画発起人が心血注いで死ぬ覚悟の情熱が無いと成功できませんよ。
箱モノ官製施設の建設をする程度の感覚程度に考えているか初めから自分の営利だけ確保してトンズラする
ような詐欺的なモノなのか知らないけど途中で止める中止する勇気が無かったからこんな惨状なのでしょうね。
 

258. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:57:48  ID:M4NzgwMTI このコメントへ返信

ヨーロッパにある移動式遊園地のほうが楽しそう

259. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:59:26  ID:k1NzkzNTA このコメントへ返信

無料でも行きたくないな
そもそもレゴってそこまで人気あるコンテンツかっていう疑問もあるし
USJみたいに開き直って色んな人気アニメやゲームとかとコラボしたほうがいいな

260. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:59:39  ID:UwMjEwMTY このコメントへ返信

レゴ好きな自分としては悲しい
こんな安っぽいテーマパークやめてほしいわ

261. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 17:59:59  ID:kyNDkzODQ このコメントへ返信

※7
名古屋市のお金が使われてまんねん
叩かれても不思議やないやろ

262. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:00:19  ID:QzMTgwMDY このコメントへ返信

もう少しなんとかなったろうに
なんともならんなら止めときゃよかったのに

263. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:00:45  ID:kwNTMyMzY このコメントへ返信

えーと、名古屋(尾張)人なんだけどさ。ポートメッセなごやっていう施設が横にあってね
元はここの駐車場だったのよ、レゴランド。何か増設するつもりだった予定の土地
その当時でも駐車場料金700円高いなーって言ってたくらいだから
(こんな辺鄙でだだっ広いところはホント無料じゃないとありえへん)
平日1000円、休祭日1500円なんてありえへんわ。お陰で他も全部同じ値段になってしまって
レゴランドなんていらねーよ。
という訳で名古屋人はこんなところに行きません。無料のイオンモールやハイウエイオアシス
とか山海川近いからどこでもいけちゃうんだよ

264. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:02:02  ID:cyMDAwODI このコメントへ返信

おいおいこれなら東武遊園地の方がええでw
名古屋に作らないで埼玉の田舎でやった方が儲かるでw

265. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:03:12  ID:AyMjcwNDI このコメントへ返信

河村たかしが絡んでるんだから
保守速のターゲットになっても仕方がないだろ。
ちょっと調べて来いよ、どんな事を推進してる人物か分かるから。

266. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:03:46  ID:I5Mjg3MDQ このコメントへ返信

これは…
なんというか全体的にやっつけ感が漂う…
時間がなかったのかお金がなかったのか何が違ったのか?
慢心、環境の違い…

267. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:03:57  ID:Q2NjA5NDg このコメントへ返信

高くてショボいとな
お金はどこに消えたんだろう

268. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:04:13  ID:AwMjU0OA= このコメントへ返信

この規模なら台場のディスカバリーセンターの方がいいだろ
入場料3千程度で食事メニューも皆1000円以下

269. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:06:09  ID:U1NTk1MzY このコメントへ返信

半世紀近く前に地方のお祭りで、ラムネ(当時)20円が60円、コーラ50円が150円
素うどん50円が200円と言うとんでもない経験をして来たが
こんな所で再現されているとは思っても見なかったわ・・・

来月末までに確実に潰れる、関係者が資料をシュレッダーする前に全て拘束しとけよ。

270. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:06:28  ID:c5NzQ2Njg このコメントへ返信

レゴ好きだったから汚すなよって感じだなあ。
ってか、値段がぼったくりすぎ。あと、テーマパークなのに、テーマがよくわからないわ。メインのうりがなんなのなもよくわかんないし。

271. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:08:28  ID:M0MzQyNjQ このコメントへ返信

戦後、多くのテーマパークができては廃墟となったり、消え去ったりしたわけだが、
このままだと、その一つになりそうな雰囲気がありまくりって印象だね。

272. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:08:36  ID:Y0ODA4NDI このコメントへ返信

これくらいの人口密度のほうがいいよ
人混みの中あるきたくないし、アトラクション○時間待ちよりぜんぜんマシ
利益が出るかは知らん

273. マジレス   2017年04月02日 18:08:36  ID:M1OTk1NDI このコメントへ返信

5月の連休にこういう所に行くより近場で藤が咲いてる所見たほうがいいよ
そして近場に欅なんかがあればその新芽がめちゃくちゃきれいだから
それを肴に酒なんかもいいと思うぞ 訳の分からんところいく費用を酒に使ったり漆器の弁当箱かったりした方が、ずっと日本で保守的だと思うわ

274. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:08:47  ID:I5NzA5ODA このコメントへ返信

空いていて
どのアトラクションも
たいして
並ばずに観れたって
喜んでたよ
よかったね。

275. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:09:34  ID:IwNTc2MTY このコメントへ返信

森岡毅を招聘してUSJみたいにワンピースとコラボする?

276. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:09:42  ID:A2MDgyODg このコメントへ返信

まだキムチ系だけどドンキホーテ見てたほうがマシなレベルw
なにこのクソ

277. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:10:39  ID:E0NjA4MjI このコメントへ返信

問題なのは値段でしょね。
クオリティにあった価格にしないとwww
これで6900円はボッタクリww
運営側は何考えてんだかwwwくるわけねぇだろ
悪評ばかりが先に広まってしまって、あとは悪循環
経営センスなし

278. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:10:55  ID:QzNDcyMjA このコメントへ返信

同じ値段ならネズミーランドの方が100倍くらいクオリティー高いな
1000円でも行かないレベル

279. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:12:24  ID:AwMzY5NDg このコメントへ返信

そもそもブロックにそこまで魅力はないぞ
クッソ高い銭払ってブロックに何を見いだすのか疑問

280. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:12:40  ID:E2MDg2Mzg このコメントへ返信

何のための名古屋だよ。今からでも遅くない。集英社に頼み込んで「鳥山明ランド」作れ。

トヨタに頼みこんでレゴ自動車だ。バラけそうで乗れないかwww

281. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:12:48  ID:g1MTMwNzA このコメントへ返信

俺がレゴ好きの子供だったら、入園料分のレゴ買って貰うわ。

282. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:13:44  ID:cwODkyNzY このコメントへ返信

北朝鮮みたいだなw

283. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:14:40  ID:U1NjMyMTI このコメントへ返信

ディズニランドの1/10の敷地でほとんど同じ料金とってんのか

アホとしか言いようがない

284. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:15:59  ID:kwNTMyMzY このコメントへ返信

あそこら辺は海の吹きさらしで冬はメチャ寒いし夏も遮るものないからメチャ暑い
それなのに屋根無しとか屋内施設じゃないなんて無茶やで。
料金高いわ、駐車場から遠いわ高いわ、メシ水持ち込み不可で中はメチャ高いなんて
ほんまありえへん

285. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:17:20  ID:E0NjA4MjI このコメントへ返信

※281
かしこい選択wwwww

286. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:19:26  ID:gyMDMyMTI このコメントへ返信

宣伝はとても楽しそうだったけど
アレ見て期待してた子供はガッカリするし、保護者も値段見てガックリするな

287. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:23:10  ID:A2NzUxMjA このコメントへ返信

※227
前からエンタメ系やら芸能系もちらほら取り上げてるじゃん
そもそもが別に国土がどうのこうのばっかり扱うサイトじゃないぞ?
カテゴリー見てみたら?ゲームとかオカルトとかもあるんだぞw

288. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:25:14  ID:kyNTg5MTQ このコメントへ返信

どう頑張っても擁護は無理な案件w

289. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:25:21  ID:Y0OTU5OTA このコメントへ返信

※9
LEGO日本で馴染みないて、知育に良いって売れてると思うが…
底辺層では売れてないのか…?

290. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:26:00  ID:MwMTk3NjY このコメントへ返信

今日中日新聞読んだらレゴランドをベタ褒めだったよw
自民批判ばかり、沖縄デモでは外国人贔屓の報道で、東京新聞の望月ババァの記事を載せるわで、中日新聞終わってるから直ぐに解約すべし

291. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:27:33  ID:g2NDgzMDY このコメントへ返信

まああんな基本露天の施設で雨降った日じゃなあ、とは思うが
確かにオープン直後の姿とも思えませんわな・・・

292. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:28:09  ID:QwODEzODY このコメントへ返信

そこに行けば絶版品とか国内じゃ買えないものとか手にはいるの?
そう言うのがなきゃレゴファンでも行かないよね?

293. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:28:21  ID:I0NDM4MDY このコメントへ返信

※281
だよね。
やるんだったら、レゴを買って帰りたくなる施設じゃないと意味ないよね。

294. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:28:28  ID:g3MzA5NDI このコメントへ返信

※104
もちろん行って判断する方が正確なんだろうけど。
こういうのは広報も大事だから、ネットの情報だけでつまらないと判断されたら、それは失敗だと思うよ。
今のご時世、ネットだけで判断してから行くでしょ?
仮に悪質なネガキャンだとしても、そういった意見に押し負ける程度の広報ならどっちみちダメでしょ。

295. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:28:43  ID:U5MjQwMjI このコメントへ返信

USJみたいに日本のコンテンツを取り入れれば成功間違いなしだろ
早く隣にダイヤブロックランドを併設するんだ

296. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:28:53  ID:U3MDQ1ODY このコメントへ返信

>( ・∀・)つーか、これ見たら名古屋じゃなくて、北海道の夕張とか過疎地の広大な土地に作らなアカンやろ

北海道ってお前、交通費どうするんや。
それだけでえらい高つくで。

297. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:29:26  ID:IzNDk3ODg このコメントへ返信

TDL誘致の時に、候補地の中で一番東京駅から遠い浦安に誘致したときにオリエンタルランドが取った手が
1.送迎用リムジンでお酒を提供し、時間感覚を麻痺させた
2.土地の広さをアピール
3.ヘリで上空から俯瞰してもらい、そのまま飛んで帰る事で時間を意識させなかった

USJは回りも栄えてる事をアピール可

レゴランド調べたら、回りは工場、明らかに埋め立て地、交通の便が悪くて車推奨

2大テーマパークと比べて、土地としてのアピールポイントが乏し過ぎるよなぁ。
海外のレゴランド見ても立地適当な会社とも思えないし、何かしら政治的な動きで今の立地になったと穿った見方されても仕方ない上に、最近の森友、野田中央公園騒ぎだからなぁ。

公有地取り引きが絡んでたりしたら一度記録を洗わないといけないレヴェルだな。

298. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:29:57  ID:g2NTI5OTQ このコメントへ返信

半額でも高いわ!

299. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:31:07  ID:U1NTk1MzY このコメントへ返信

喫茶店でモーニングコーヒー注文したらこれでもかって余計な物が付いてくると言うアレもウソだったの?
って日本中の親が疑問視と言うのを通り超えた物を作ってしまいましたな。

300. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:31:38  ID:IxMzA5MjA このコメントへ返信

これは計画倒産の詐欺だと思うw

301. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:31:41  ID:g3NDE2MTQ このコメントへ返信

LEGO云々と言うよりも
そもそもこれを東京や大阪じゃなく
100歩譲って横浜でも無く
都市としての魅力を全く感じさせない
名古屋に何故開いたのかと・・・
名古屋に置いた時点で既に終わってるだろ

302. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:31:42  ID:I0MTQ1OTY このコメントへ返信

USJもハリポタが無かったらどうなってただろう?
ハリポタに続き任天堂参入で集客力アップするけど。

303. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:32:26  ID:I4NDg0MTA このコメントへ返信

きのうテレビ朝日の旅サラダで、ラッシャー板前と女性キャスターが
生中継をやっていたのを見ていたけれど、雨がふっていたのか
傘をさしていて鉛色の雲で、施設内が暗いムードだった。
これから暖かくなって、天気がよくなるから明るいムードに少しづつ
なっていくんだろうけれど、冬場は寒いし雪も降る日もあるし
なんで全天候型の屋内テーマパークにしなかったのか疑問に感じた。

304. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:32:48  ID:IyNTUyNDI このコメントへ返信

GWが控えてるとはいえオープン最初の日曜日がこの有様だと、3年が限界か?

305. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:33:15  ID:MyNTQwMDY このコメントへ返信

いいなぁ、ぼったくりのレゴランド。

306. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:33:35  ID:g3NDM3OTA このコメントへ返信

こんなのに入場料だけでひとり6,900円払うなら別の事に使うよ
食事諸々込みなら一万かあ…馬鹿らしい
違う方法で子供を楽しませる事考えた方が良いな

307. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:34:32  ID:M4MjIyMTA このコメントへ返信

はよ何とかせんと名古屋の恥になるぞ

308. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:35:11  ID:MxNDk2NTA このコメントへ返信

想像以上にグダグダで何か悲しい……。

これでせめて安ければ子供をよく遊ばせられるだろうけど、高い金払って大人が楽しめるクオリティじゃないのにこの値段……そりゃボッタクリと言われるわ。

つか折角のブロックなのに、何このオッサン趣味丸出しな夢も希望もないデザイン、これデザイナーの選択ミスじゃないの。

こんなのが日本のレゴかぁ、カリフォルニアと違い過ぎてもう恥ずかしいわ………。

309. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:36:21  ID:MwMTk3NjY このコメントへ返信

名古屋も終わってるけど、金城埠頭ってのが致命的
あんな所誰も行かないだろ
暴走族やチンピラが集まるだけ

310. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:36:26  ID:I0OTU5MTA このコメントへ返信

レゴランド
1DAYパスポート
子ども 5300円 大人 6900円

東京ディズニーランド
1DAYパスポート
子ども 4800円 大人 7400円

USJ
1DAYパスポート
子ども 4980円 大人 7400円

レゴランド、このクオリティで子ども料金高すぎるwww
家族4人で行って食事もしたら、交通費除いても、イチ名古屋のマイナーテーマパークで1日大方 4〜5万ほど使って帰って来ることになるwww

311. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:36:43  ID:c0MzEyMDQ このコメントへ返信

まずは地元の人達に来てもらわないとだね!
でも名古屋の人はお金にシビアだから。。
園内でしか買えないオリジナルデザインのスイカみたいなICカードを販売したらどうだろう?
レストランの食事も名古屋名物のエビフライ、味噌カツ、きしめんを提供したり。
ペットボトルにブロックをおまけで付けたり、ラベルをレゴランド仕様にしてみたり。
サーカスみたいに全国を移動するならあれだけど、ここでずっとやっていくつもりなら少しは、ね。

312. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:38:31  ID:g5OTc1Njg このコメントへ返信

  
入場料や自販機の値段、販売している飲食物の価格設定・・・
これらの全てを現在の4分の1にして、ようやく人が来るかどうかのレベル
  
名古屋の人間は、たかが名古屋のクセに、一体なにをカン違いしているのだろう
  
そもそも名古屋なんて土地は、日本人にとっては、
「5万円くれるんなら、行ってもいいかな」
という魅力に欠けた田舎町でしょ? 人も都市も文化も下衆で賤しい
エタ・ヒニンの暮らす場所。それが名古屋だよ
  
そんな場所にわざわざ行くバカがいるか?
都落ちした芸能人じゃねーーんだからさぁ(失笑)
  

313. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:38:48  ID:k3NDQwNzI このコメントへ返信

夏になったら熱中症続出しそう

ま、その頃にはガチ閑古鳥だろうけど

314. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:39:15  ID:c0NDY2MTY このコメントへ返信

これだから名古屋は魅力が無いと言われるんだろwww

315. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:39:31  ID:IyNjQ2NDI このコメントへ返信

GWに人入んなかったら上層部は総入れ替えかな。

316. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:40:33  ID:c2MjE2MzQ このコメントへ返信

ジャパリパーク化待ったなしだな、コレは。

317. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:42:40  ID:kwODE5NjY このコメントへ返信

レゴランド隣のポートメッセ行ってきたが、あおなみ線めっちゃ空いてたわ。
家族連れ客はほとんどリニア鉄道館だったしレゴランドとは一体何だったのか

318. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:43:24  ID:c2MjE2MzQ このコメントへ返信

3年後のレゴパークの跡地には、カラスなどの野鳥と見るからに日本人では無い、みすぼらしい格好をした浮浪者の姿だけしか無かった。

319. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:44:02  ID:g5MzgyODY このコメントへ返信

デンマークの本家に、怒られないのかな?

320. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:44:24  ID:IzNzM3Mg= このコメントへ返信

ワンワンの関係って何だ(笑)

321. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:44:55  ID:IyNTUyNDI このコメントへ返信

さすがにディズニーランドより高い入場料って無理がありすぎるだろ
この価格設定でいけるって判断したアホの顔が見てみたいわ

322. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:45:03  ID:QwMDI0ODQ このコメントへ返信

想像以上にレゴランドが注目されててびびる
貶す為に入場料払うほどの覚悟は無い

323. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:45:07  ID:c3Nzk2MjI このコメントへ返信

なぜか東武ワールドスクエアを思い出した。
小田茜元気かなあ・・・。

324. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:45:14  ID:M0MzIwMzQ このコメントへ返信

名古屋市民としてコレは恥ずかしい。

何が恥ずかしいかって、昨日と今日(土日)の昼のニュースでは嫌になるほど
『レゴランドオープン! その魅力を調査してきました!!』ってやってることだよ。
それも、問題になってるところを巧妙に隠して、如何にも立派なテーマパークですって紹介してるところが。

最初は行こうかなと思ったが、入場料と飲食関連、園内の狭さを見て愕然としてわ。
ニュースでも『年間パスポートなら三回以上行けばお得なんです!』って言ってたしな。
誰がこんなとこ三回も行くか。
明治村に行ったほうがまだマシだよ。

325. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:45:22  ID:MxODM1NDg このコメントへ返信

入場のセキュリティが厳重で罪人扱いでカバンの中ごそごそ持ち込み警戒のためにここまで人件費かけるのか?
って言ってた人いるけどどうなの?
入場料高いのはこの人件費の為?

326. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:45:22  ID:MxNDUyMzY このコメントへ返信

丶`∀´>地元のケチな名古屋人も行かないだろうし遠くから来た人でもリピーターにもならないし1年もつかどうかも怪しいニダ

327. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:46:52  ID:U3ODg1NA= このコメントへ返信

ぱっと見だと水飲み場らしき物が見えないんだけど水飲めるとこどのくらいあるんだろ?
ペットボトルも水筒も持ち込めないんじゃ子供を連れて行くのはキツいんじゃないのかね。
ディズニーランドは水飲み場多いんだよね。そもそも飲み物の持ち込みも可だし。

328. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:48:15  ID:E4MzI2NDg このコメントへ返信

※98
チョンは馬鹿だから依存性の高いパチンコ、麻薬のような代物じゃないと
商売を繁盛させることができない。
真っ当な方法で客を集める事なんてできないから、集客方法がカルト宗教的だったり
印象操作や暴力を駆使する傾向がある。
限りある資源を有効に使えない、台無しにしてしまうクズ民族は地球の為に滅ぶべし。

329. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:50:13  ID:U4NTU3MjY このコメントへ返信

文句のある奴ぁ来るな!それで良いですよね?

330. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:51:46  ID:czNjk5MDI このコメントへ返信

なんで急に森友関連なくなったん?
忖度なの?

331. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:51:54  ID:U3ODg1NA= このコメントへ返信

※95
原産地リストなら公式サイトに載ってるよ。
確かに食材の数種類は中国産のものがあるが大半は国産と他数カ国。
相手が相手だけにあまり適当なことを書くとリアルで訴えられる可能性がなきにしもあらずなんで気をつけた方がいいのでは?

332. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:51:56  ID:E3OTM2MTg このコメントへ返信

ボッタクリランドは名古屋の恥確定。

333. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:54:13  ID:c0MzEyMDQ このコメントへ返信

※312
あんたみたいな思考の人
映画アイアムアヒーローの登場人物にいた気がするよ
そいつがどうなったかって?それは観てのお楽しみ

334. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:56:44  ID:g1MDQ2NTI このコメントへ返信

別に名古屋が作ったわけじゃないけど、駐車場とかはだいぶ協力的で誘致に熱心だったからここに作ったんだとさ。後にホテルも建てる予定。一応ワールドスクエア的なのは一部のコンテンツで、子供向けのジェットコースターや水族館みたいなところを動く乗り物、体験型アトラクションなどがあるそう。行ってないから面白いか知らんし、潰れそうな予感はするけど、これだけ金取ってるから維持できる気もする。それか維持する気ない。

335. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:57:21  ID:E4Njk3ODg このコメントへ返信

レゴランドジャパン運営してるのが朝鮮人って本当?

336. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:58:22  ID:c2MDIyNTA このコメントへ返信

ビエリ守山の最盛期を彷彿とさせる廃墟っぷりw

337. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:59:00  ID:k1NTExNDI このコメントへ返信

ドラクエランドならスライムとひのきのぼうは売れただろうに…

338. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:59:10  ID:Q3NTA5Nzg このコメントへ返信

景観て大事だよね
そういう感性は役人じゃ無理なんだよね

339. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 18:59:30  ID:czMTI0ODY このコメントへ返信

たぶん、地元でだけで盛上がった愛知万博の成功の残像のせい

340. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:01:44  ID:kxODkwNjA このコメントへ返信

まぁこれからだろ
USJも開園から数年間は閑古鳥が鳴いてて撤退待ったなしとか揶揄されてたが
本社の決断で2000億円掛けて大幅なリニューアルをした結果、現在の大人気スポットへの変貌を遂げたし
国産パークでもピューロランドやハウステンボスが長年低空飛行を続けてたが
これらも経営母体の変更やリニューアルに伴って客足が伸びて現在は復活した状態

そもそもブランド価値が圧倒的に高いディズニーランドが異常で、そのディズニーランドすら
パリのは万年赤字が続いてるお荷物パークになってるし
この状態が今後ずっと続いても試行錯誤を重ねないならレゴ側は本当の無能に過ぎないんで
個人的には取り敢えず10年程は様子を見てみたい

341. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:01:49  ID:YwMjY0Nzg このコメントへ返信

USJも販売物ボッタクリやけど、より醜いな

342. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:03:39  ID:M0MDE2Mjg このコメントへ返信

シビアな名古屋人が、はやくも見限ったということだな。
イケメンゴリラにも負けるのか。

343. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:04:19  ID:Y5MzE0NjI このコメントへ返信

ここのよいところは「いつ行ってもすいているところ」だけだ。

344. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:04:59  ID:gwNzc0NTA このコメントへ返信

建設費320億円のうち310億円は自社のブロック代と社員のブロック組立代だろ?

345. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:05:20  ID:Y2OTQwMDI このコメントへ返信

赤字でもあおなみ線の客、殆どリニ鉄客ばかりか…
あの沿線で安定して集客力があるのは、あそこ位しか無いしな
新たなるドル箱を目指したんだろうが、出来たのはドル箱ならぬ「ボ(ったく)る箱」…

346. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:05:45  ID:g3MzA5NDI このコメントへ返信

※312
どこからの目線だよw
信長が頑張って大きくして、江戸時代には御三家として影響力を持ち、江戸と大阪の中間地点として栄えたんだが。

347. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:06:46  ID:I3MjgzMjY このコメントへ返信

ここ行くくらいならPS4のレゴワールド買った方がマシなんじゃ…

348. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:08:21  ID:c2MDIyNTA このコメントへ返信

これも背景を洗っていくと佐野みたいな怪しいデザイナーもどきや
工費等々をちゅーちゅーした胡散臭い面々に行き着くんだろうな

349. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:08:57  ID:I4OTUwNDA このコメントへ返信

酷ぇ~な
夢の無さは名古屋らしいわ。

350. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:10:13  ID:EwNDEwNTQ このコメントへ返信

これだったらUSJにレゴのコーナー作ればよかったのでは・・・?
レゴのテーマパークなのにアトラクションっていうのもよく分からんし

351. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:11:16  ID:IxODAwMjY このコメントへ返信

おもちゃとしてのレゴは人気だと思うけど
こういう場所にめっちゃ行きたいという人は少ないんじゃね

352. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:11:19  ID:kwODQzNDQ このコメントへ返信

近くにナガシマあるから子供はともかく親はそっち行きたいやろ
本場と違ってレゴにたいした思い入れも無いしな
素直に展示場拡充に全力出せば良かったのに。まあこっちもモメとるみたいやけど

353. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:12:27  ID:QwNTQ2MjA このコメントへ返信

※219
管理人さんの雑談の一つなんじゃないの?
たまににゃんこ画像がはいるようなもんで

354. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:12:51  ID:MwMTExMzY このコメントへ返信

よく言えば堅実、悪く言えばケチな名古屋人に受け入れられるとは思えない。
食事にしても、モーニングの過剰なサービスに慣れているし。
一度言ったら二度と行かない、逆リピーター続出の予感。

355. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:13:11  ID:E1NjQ3NzY このコメントへ返信

長い不況を経た日本人はコストパフォーマンスに対する意識が非常に高い
世間を舐めた様なことをするとあっという間にソッポを向かれる

356. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:13:47  ID:k0NzE0MTY このコメントへ返信

はやるわけないじゃんブロック見るだけのとことか。
子供が展示物だけで満足するかどうかっつったら無いからな
やっぱアトラクション豊富じゃねえと

357. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:14:11  ID:QxOTM0Nzg このコメントへ返信

値段すげえなw
そりゃガラガラだわ・・

358. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:14:58  ID:ExNTI1MDI このコメントへ返信

※58
関東勢はワールドスクエアやろうな

359. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:16:19  ID:Q5MDIzNzQ このコメントへ返信

どうでもいいけど、大阪名所にTKPビルを入れるセンスは外人ぽくていいと思った
日本人だと丸ビルになっちゃうと思うんやけど
(原色のブロックが日本の気候に映えないから、屋内でやるべき)

360. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:17:12  ID:IwMzIxNDQ このコメントへ返信

名古屋失敗したな、これなら マリオランドのほうが
客きてたってーのに…どこの代理店にそそのかされた河村たかし よぉ

361. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:17:43  ID:M5MDYwNzg このコメントへ返信

カリフォルニアのと比べるとこう、中国のパチモンテーマパーク、って感じがすごいなww
劣化コピー感スンゴイwwwwww

一年保たないと思ってたけどこれはオイラの想像以上に潰れるの早そうだww

362. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:21:21  ID:E4NzYxMDQ このコメントへ返信

東京人としては味噌カツとかエビフライの飲食施設の方がよほど魅力感じる・・

363. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:22:18  ID:kzMzY4MTg このコメントへ返信

今のUSJと比べるのはどうかと思うよ
初期に社員旅行で行ったけどしょぼかったもん、推してたバカでさえ微妙な顔してたぐらいだしね
2期工事が終わってもこの状態だったらどうしようもないけどね
完成するまでは名古屋からあおなみ線乗ってくと手前にリニア・鉄道館があるからそこに行った方が満足は出来るんじゃないの。レゴより子供受けはいいだろ

364. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:22:31  ID:g5MDY2NzQ このコメントへ返信

何の変哲もないペットボトルの清涼飲料でぼったくろうとしてるのは、昭和の悪質な温泉旅館と同じだね。
ぼったくる金額は大したことないんだけど、ものすごく悪どいことをやられたように感じてしまい、イメージ最悪だ。
経営者はお客さんからカネを巻き上げることしか頭になくて、どうやったら気持ちよく楽しんでもらえるかについて、全くの素人なんだろうな。ちょっとヤバいよ。

365. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:22:37  ID:EwMzQxMTI このコメントへ返信

※245
個人的な憶測ですが・・・
名古屋って在日が多いイメージがあるんですよね。
工作員もけっこういそうですし、
もしかしてこのレゴランドって
お馬鹿なお花畑の戦後日本人(バブル脳の無能)と組んで・・・と、想像してしまいます。
考えすぎだと思いたいのですが。

366. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:22:59  ID:I5NDk3NjQ このコメントへ返信

レゴ7000円分買って家で遊ぶわ←

367. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:25:25  ID:Y4NjcyMDQ このコメントへ返信

これ、持込を禁止する規定って犯罪扱いに出来ないのかな?

368. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:27:01  ID:k3NDk2OTI このコメントへ返信

長島スーパーランドに行ったワイ、勝利の美酒を飲む

369. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:27:50  ID:IwMDMxNzg このコメントへ返信

おわだな・・・これ

370. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:28:31  ID:I2NjM2MDA このコメントへ返信

何故、しつこく叩いてるの?

371. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:28:45  ID:ExNzM3MDY このコメントへ返信

名古屋にも名のあるテーマパーク出来たのかと思ってたけど
これは…しょっぱい結果になったな…
ユニバも最初じゃ園内から高速見えるし、ちょっとイマイチな評価だったけどよく持ち直したなー
今じゃ色々企画仕掛けて面白くしてるし
レゴランドは持ち直せるのコレ?

372. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:30:36  ID:U1ODI2NDQ このコメントへ返信

レゴなー、同じ縮小世界のおのころランドと壊滅的に違うのは
鉄道趣味に近くて若い女性完全に外してるところじゃないかなー

>園内からモロ高速道路とか
これはUSJでドン引きしたけどみんな案外気にしてない

373. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:30:42  ID:U3MTY5NTU このコメントへ返信

東武ワールドスクエアをレゴにしてみただけじゃね

374. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:32:13  ID:Q5NjY5MTg このコメントへ返信

体験型かと思ったら美術館テイストなんかこれ。

375. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:32:14  ID:M2NDMxNzQ このコメントへ返信

閉店ガラガラニカ❓

376. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:32:25  ID:M5ODgwNzA このコメントへ返信

ユーチューブで、レゴでこんなもん作りました系の映像見てた方が余程感動するな

377. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:33:00  ID:IxNjY2ODA このコメントへ返信

逆に空いてるなら行きたいけど高すぎだわな

378. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:36:00  ID:k2MzQyNDY このコメントへ返信

内容の割りに入園料が高すぎるわ
食事もレゴ要素だしていけばいいのに普通の見た目でこれだしなあ

379. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:37:26  ID:M4OTQ4NTY このコメントへ返信

GW向けにCBC(毎日)・メーテレ(朝日)あたりが、大量サクラとおバカタレントとか使って、レゴランドマンセー番組や特集組むと予想www

380. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:40:01  ID:UzODE5Mjg このコメントへ返信

規模的に一日中遊べないのに
周辺の他の施設や観光地とは微妙に離れてるって言うクソ立地

381. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:40:47  ID:I5MTUwMzg このコメントへ返信

名古屋民だけどぶっちゃけアトラクション系の遊園地作ると思ってた。
前に見た宣伝もアトラクション押しだったし。
でもまあ、河村市長肝入りだってんなら仕方ない。
あのおっさんの頭にあるのは、目立ってチヤホヤされる事と税金で遊ぶ事とひいきの工務店に金を流す事だけだからな。

382. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:42:13  ID:c0MzEyMDQ このコメントへ返信

名古屋名物あれこれ
ひつまぶし、味噌カツ、手羽先、きしめん、味噌煮込みうどん
エビフライ、あんかけスパ、小倉トースト、ういろう、天むす
カレーうどん、モーニング、名古屋コーチン、どて煮、味噌おでん等
お腹すいてきた!

383. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:42:19  ID:A4NTM5MDI このコメントへ返信

今からならギリギリ大丈夫かもしれないから、
さっさと料金価格見直しと、食べ物良くしとけそうすれば持ち直すかも知れん。

384. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:42:38  ID:YwMzI3MTY このコメントへ返信

飯能市でムーミンのテーマパーク「メッツァ」が始まります。水遊びコーナーといっても夏場だけだし、近くの名栗川なら無料で遊べます。

レゴランドは初っぱなから空いてる。飯能市さん大丈夫?ムーミンロボットが、パラパラを踊るとか、自動運転車でムーミン湖をパレードとかウケるよ。もちろん研究開発の話。
これからの時代は、人工知能ロボットをいかに使うか。いくらでも面白いアイディア浮かぶって助言してあげて笑

385. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:44:17  ID:QzNTY2NDA このコメントへ返信

日本人の感覚じゃないな
レゴがディズニーと同等な訳ないだろ
値段設定といい日本人が進めたんじゃないと思う

386. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:45:38  ID:EzODc5MDA このコメントへ返信

レゴランドよりマインクラフトランド作ったらどやろか

387. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:50:56  ID:E5MTg3MDA このコメントへ返信

建物全部と木もレゴ感出せよ、周りのコンクリートだらけの景色見えて最悪だな

388. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:53:41  ID:UxNzYzOTg このコメントへ返信

レゴって、自分で作るのが楽しいものだと思うのだが

389. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:53:54  ID:A5MDc2NDY このコメントへ返信

レゴってシンボルキャラクターが居ないよね。
夢の世界にトリップできる景観と
その世界で出会える夢のシンボルキャラクター
非日常の冒険体験でドキドキワクワク・・という部分が弱いと思う。

空を見上げれば現実に引き戻される高速道路等の現実的建物
あまり強く思い居れが出来ていないキャラクターとの出会い
設備的に没頭し難いと思われる(景観によるのかな)アトラクション
どれも非常に難しいカードを持っている。

どうやって面白くしていくか、成長が楽しみだ!

390. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:57:14  ID:g2MzU5ODI このコメントへ返信

生魚スケートリンクでお馴染みのスペースワールドの方が客が多い
閉館が決まったスペースワールドだけど現在開催中のキャンペーンで噴いた
「なくなるよ、全員集合!」www

391. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:57:17  ID:cxNTA2NjA このコメントへ返信

690円なら行ってもいい。

392. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:57:40  ID:A5MDc2NDY このコメントへ返信

というか、ポケモンランドがこの施設の前にあったんでしょ?
ってことは、主力として捉えていなくて
ブームに乗って施設を変化させていくうちの1つとして
海外で成功しているレゴランドの一端を展開しているんじゃなかろうか
だから開催した事に意味があるのでは。

393. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 19:58:14  ID:MxNjY1NzA このコメントへ返信

これ子供いないと行く意味ないね。
行ったとしても一回で十分。

394. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:11:35  ID:UzOTkxMjY このコメントへ返信

なんでダイヤブロック混ざってるw

395. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:13:11  ID:g5NTY4NTQ このコメントへ返信

350億の投資なのに名古屋市は200億の交通整備・・といっても遠回りさせる糞設計の駐車場、高い入場料、
駐車料、食事代、ぼったくりは名古屋の名物といわれそう

396. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:13:36  ID:EyOTk2MDQ このコメントへ返信

レゴなんて見て何が面白いんだよ

397. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:14:00  ID:QwMDg3NTA このコメントへ返信

まるで価値がねぇわ。
嘲笑だけだよ。
アタマが悪い連中がやったらこうなる典型。
旧世代の思考というのは実に愚かで持続できないものばかりだな。

398. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:14:53  ID:A1OTQ3NTg このコメントへ返信

>しょっぺぇな
>これで6900円かよ
.
え?Σ( ̄□ ̄;)
たかがレゴブロック見るのに6900円・・・
そりゃ行かんわ。
薄利多売というのを知らん世間知らずの経営陣。氏んだなw

399. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:15:03  ID:g5NzA1NTg このコメントへ返信

※1に同意
喜ぶ奴って精神性が日本人じゃないわ

400. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:18:42  ID:k1MTc2OTA このコメントへ返信

半年後に値下げして
誰も行かないで
そのまま閉園するのかな。

401. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:19:41  ID:c5MDAxNDY このコメントへ返信

レゴランドは保守速報にそぐわないと書き込みあるが
名古屋市長のツラと業績等を調べて来い。
このサイトにふさわしい記事だがね。

402. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:20:33  ID:A1OTQ3NTg このコメントへ返信

経営陣が支那かチョン鮮人なんじゃね?
アホ杉だわwww

403. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:25:46  ID:g2MzU5ODI このコメントへ返信

先日深夜に観た「極道の妻たち」を思い出した
かたせ梨乃「姉さん、うちテーマパークやろうと思うてますねん」

404. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:30:01  ID:I4NzAzNTA このコメントへ返信

管理人はレゴランドに何か恨みでもあるのか?
確かにショボいしぼったくりすぎだけど

405. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:31:45  ID:cyNzQ4MjI このコメントへ返信

値段だけがバブル最盛期並だからな

406. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:35:31  ID:A1OTQ3NTg このコメントへ返信

>なんで名古屋なのに東京の建物ばっかなの?
.
ww
名古屋人のコンプレックスでしょ(((^m^)))プププ
尾張は将軍家にもなれなかったしなw
永遠の「2位じゃダメなんですか?」都市ww
あ、違うわw大阪があるから「3位じゃダメなんですか?」都市www

407. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:35:47  ID:Y4NjcyMDQ このコメントへ返信

※404
商売があっち側商法だから

408. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:38:15  ID:MwNTY4ODQ このコメントへ返信

そんな、いきなり外国のと比べてもしゃあない
これから足したり引いたりして満足いくものになっていくのかも
近所だけど子供がもう大きいから今は行く気はしないけど、孫ができたら連れて行きたいな~

409. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:39:46  ID:I2MjI3NjA このコメントへ返信

回収できるまで持つかな

410. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:42:41  ID:QwNTUwMDA このコメントへ返信

レゴホテルが2018年にオープンという書き込みを見たのだけどマジ?誰が泊まるのかしら。

411. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:43:18  ID:U5ODYyMTQ このコメントへ返信

廃墟探検マニアの会話 2017/04/02
A「再来年はココに決まりだね」
B「いいっすね」
C「一番乗りしましょう」

412. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:45:31  ID:M2NzYzNTQ このコメントへ返信

エゴランドのスレがあると聞いて

413. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:47:05  ID:g5NTY4NTQ このコメントへ返信

河村の名古屋城木造化もこれで終わりかな

414. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:47:13  ID:U5MjQ1NjI このコメントへ返信

入場料1000円くらいでいいんじゃね?

415. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:49:38  ID:I0ODM1NDA このコメントへ返信

名古屋か
6代目のお膝元じゃのう
ふむふむ

416. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:54:49  ID:M0NzIxMTA このコメントへ返信

保守速報で取り上げると言うと、在日朝鮮人の経営か!

417. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:55:17  ID:QyNjM3MzA このコメントへ返信

少子化の時代に集客人数の統計や採算率とか考えないの?あっという間に廃れそう

418. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:56:58  ID:QyNjM3MzA このコメントへ返信

※10
カルトにお布施してるのと変わらんですよねw

419. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:57:01  ID:Q5MTE2Mg= このコメントへ返信

おい、大木!笑えっテレビだぞ!!

420. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:57:40  ID:M0NzIxMTA このコメントへ返信

価格設定が尋常じゃない、ボリ過ぎ、悪徳商法としか見えない、子どもを使った詐欺!

421. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 20:58:39  ID:A1OTc2MzQ このコメントへ返信

ここに行くなら自分の家の庭でお花でもいじってた方が絶対に楽しい。

422. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:02:12  ID:E2NzkxMTQ このコメントへ返信

レゴは好きだが経営考えないと
食べ物ひどいな

423. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:03:15  ID:E2NzkxMTQ このコメントへ返信

レゴ映画は楽しいよ

424. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:07:27  ID:UzMTU2MjI このコメントへ返信

1000円でも考えるなwwww

425. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:08:53  ID:c0Njc1OTg このコメントへ返信

そもそも屋外では台風来たら終わりなので屋内施設を作るべきだった

426. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:14:08  ID:MxNzk3NTg このコメントへ返信

リピーターなど皆無だろう

427. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:15:09  ID:M4NjA3MDY このコメントへ返信

せっかく作ったのにこの有様は泣けて来るな…

428. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:19:07  ID:kwNTMyMzY このコメントへ返信

でっかい台風が来たら、園内の木々や植物展示物全部やられてそのまま閉園しちゃうんじゃないかと

429. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:19:20  ID:Y4NTY1ODQ このコメントへ返信

※82
さすがにいないと本気で思ってたら病気やぞ

430. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:21:47  ID:QwNjU5NDY このコメントへ返信

この施設でこの値段で客が来ると思ってるなら素人以下だな

431. ななしくん   2017年04月02日 21:23:05  ID:k5ODcxNDY このコメントへ返信

土建屋に仕事回すだけの事業。

432. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:34:00  ID:U1Njc5NjY このコメントへ返信

注意書きに「弁当水筒その他危険物は持ち込み禁止」ってあったぞ
しかもこっちに手錠向けたレゴの警官の写真付き
弁当持ってきたらタイホされるのか

433. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:40:19  ID:k5NTIzNjI このコメントへ返信

元USJのコンサルが噛んでるらしいな。
で、これができるまでUSJは瀕死状態だったと。

434. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:40:43  ID:E1NjIzMTQ このコメントへ返信

人結構いるように見えるが、昨日今日来てる人のほとんどはもう来ないだろうな。良い口コミも無くてこれから落ちる一方だろう。

バイキングは腹は満足かもだが、パスタとピザって原価安い・利益率高いの代表だしいかにもぼったくってる感。味がたとえ良くても経営者の汚さを感じて嫌な気分になりそうだ。

435. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:40:52  ID:c5MTAxNTI このコメントへ返信

>>344のハンバーガーが前の記事の画像と比べてまともだった
叩こうとしてる奴らもマスゴミ思考丸出しでまともな奴らじゃねぇな

436. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:42:14  ID:E4MDEyNTQ このコメントへ返信

なんだ レゴに興味無いの俺だけじゃなかったんだ

437. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:42:26  ID:cxNjEzNjA このコメントへ返信

テーマパークは飲食が肝になるので、大人にはかなり辛そうな場所だな
子供映画に付き合うのも大変だが、アンパンマンは辛かったって嫁が泣いてたわ

438. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:43:33  ID:IxMjY4NzI このコメントへ返信

いきません。

439. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:43:52  ID:AwNDg3Njg このコメントへ返信

レゴは自分で創ってこそ楽しいのに。

440. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:43:57  ID:IxNTkwMTI このコメントへ返信

詳しくは知らないけど、日本ではレゴ自体がボッタクリ価格なんじゃないの?
「高くても売れてるから、高くても来る」という発想のような気がする。

441. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:47:05  ID:A1MDU4OTY このコメントへ返信

なにこの自己満足のエゴランド

442. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:49:24  ID:M5MjI1NjA このコメントへ返信

なんか一個だけダイヤブロックがなくないか?

443. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:51:32  ID:k1MDczOTQ このコメントへ返信

日本じゃ幼稚園ぐらいまでの玩具だし、小学生以上の子供でもレゴよりゲームのほうが興味ある

444. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:52:27  ID:IzMTMwOTA このコメントへ返信

開園初日に閉園が決定されましたとさ。

445. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 21:58:50  ID:Q2MjA1OTY このコメントへ返信

ここもソウカ系?
それともソウカが入ってないからしょぼいの?

446. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:00:19  ID:QyNDEyMTQ このコメントへ返信

なんというか、園内の色味が、満艦飾過ぎて…日本人の美的感覚にちと合わないような気もする…。
オープン前、アメリカのロゴランド?で、日本人社員の研修の様子みたいな映像が、テレビで流れていたけれど、
日本人相手の接客業を、なんでアメリカで学ぶのかが…よくわからなかったのよね…。
この調子なら、もしかすると、GW前に、方針転換?してくるかもしれないね…?
日本人は、飽きる時は早いから・・・。
大陸・半島からやってくる人たち相手…だったら、もうちょいもつかな・・・???

447. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:07:47  ID:Q2MjAzNjg このコメントへ返信

まず需要ないでしょ
知名度はあるけどLEGO好きな人ってそんないないから

448. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:12:33  ID:U3ODg1NA= このコメントへ返信

例えば自分に子供がいて、その子がレゴ好きだったとしたら
6900円分レゴ買ってやってそれで子供と遊ぶなぁ。
レゴランドは世界に何ヶ所もあるから海外からの集客も厳しいだろうね。

449. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:16:31  ID:Q2NjY1OTA このコメントへ返信

※28
火消しに日当いくら?www

450. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:20:06  ID:MyMjMyOTI このコメントへ返信

経営に支那チョ⭕絡んどるな

451. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:21:18  ID:gxNDIyNzA このコメントへ返信

今のとこ、「一回行けば満足」「なんかネットの評判見ると行きたいような場所ではなさそう」って感じの人が大半じゃない?
USJもオープン当初は酷い有様だった記憶があるけど、いつの間にかTDLと双璧を成しそうな位になってきたから、このオモチャランドも長い目で見たほうが良いのかもね
でもスケール感の小ささと外側の風景が嫌でも目に入るのが、ショボさを引き立たせてる

452. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:21:25  ID:I3OTU3NjQ このコメントへ返信

行ったけど、子供は確かに楽しそうだった。
2歳からとあるけど、アトラクションは結構身長制限あるからレゴで遊んだり遊具で遊んだりがメインかな。
でもそれならレゴのショップで遊べるし、遊具なんかは公園行けばいい話。
所詮お金を出すのが大人だから大人も楽しめないと集客は伸びないと思う。ディズニーやユニバは大人も楽しめるから子供にせがまれても行くかというきになるけど、レゴランドだとどうかな。
あの金額ならちょっとやめようという人が多数なのでは?子育て世代はただでさえお金ないから厳しいよ。
あ、いいこともあった。街全体がカラフルだし写真映えはするかな。でも写真のためにあの値段を出すかと言われるとどうだろう。

453. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:24:09  ID:U1NDg1MzI このコメントへ返信

2000円でも高い
最終的に入場料1000円くらいにプラス食事代で遊ぶくらいが妥当
6900てどこから出た数字なんだよ

454. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:24:56  ID:A3NTg3NjY このコメントへ返信

人少なくて空いてたらデートにいいかもと思ったけど、高い&しょぼい&落ち着かない、では、ちょっとデートでも無理かな。

455. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:25:16  ID:M1MDYzMzI このコメントへ返信

おお、キャリフォールニィァは違うなw

456. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:26:11  ID:QyNjYxMzA このコメントへ返信

中日新聞が悪い。名古屋は民進党の議員も多いしな。

457. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:31:13  ID:IwNDc5MzI このコメントへ返信

レゴブュッフェとかいって食事券でもつけて一括して広大な高級バイキングコーナーでもやればよかったのにな…食事代込みで6900なら他の施設と区別できたろーに…食事が売りにもなるし…

458. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:34:31  ID:QzNTY2NDA このコメントへ返信

レゴってオタクの俺でも理解出来ない趣味だからな
◯◯がレゴになった!って言っても部品はそれ専用に作ったものだし、ならプラモデルでいいじゃんと思う

459. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:36:18  ID:gyMjU5MzY このコメントへ返信

これ、債務返済できるの?

460. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:52:15  ID:Q2MjU5Mzg このコメントへ返信

※458
ガチの奴からしたら専用部品とかいう次元じゃないんやで
まぁ記事から伝わる魅力がゼロなのは同意だが

461. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:53:33  ID:c0MzEyMDQ このコメントへ返信

※457
いいねそれ。高級バイキングは夢がある。
今ビジネスホテルが盛況なのは、あの朝食バイキングのシステムにあるんじゃないのかな。
朝起きて食堂に行って、さあ何を食ってやろうかとトレーを持ちつつ列に並ぶ。実にワクワクする。

462. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:55:27  ID:kwODI1NDY このコメントへ返信

いやこれカリフォルニアの方の写真も同レベルで閑散としてないか?w
まあレゴはオタク社員飼っててそいつらに展示物作らせる場所が必要だからな
あくまで社員のための物であってお客は養分

463. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:56:31  ID:c5MTAxNTI このコメントへ返信

専用部品を使っていいなら、戦艦大和とかブロック2つだけで事足りるなw

464. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 22:58:42  ID:Q1MTExNzI このコメントへ返信

行ったことないから大きな声で批判はできないけども、評判を見聞きする限りは、行ってみたいと思わせる
魅力がなさそうなのは伝わってくるよね

465. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:01:34  ID:cxNDcwMTI このコメントへ返信

※406
東京のシンボル、東京タワーもスカイツリーも大阪人が作ったんだけどね。

466. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:03:39  ID:E1MDM0ODY このコメントへ返信

こういう閑散とした遊園地みると胸がキュンとする

467. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:04:59  ID:U4MzQ2MjI このコメントへ返信

長島スパーランドの付属施設にしておけばよかったね

468. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:05:20  ID:cxNDY0MzY このコメントへ返信

そら全国の名所が作ってあるのに東京エリアの写真一枚しか載せないからとしか

469. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:10:25  ID:Q3Nzg5MDY このコメントへ返信

何これアトラクションもないの?何が楽しいの?

470. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:10:29  ID:Q3ODQ4NTg このコメントへ返信

なんでそんなにネガキャンに必死なの?
盛り上げて活性化した方が日本経済のためになるのに。
保守速報っていつも日本の足引っ張る事好きだよね。

471. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:10:49  ID:A5NzgyMTg このコメントへ返信

色々問題があるのはそうだけど、飯関係のデマが酷すぎた。
飯が汚いってそれだけで行きたく無くなるし

472. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:14:28  ID:M1NDM1ODQ このコメントへ返信

本場のレゴランドは、レゴブロック使い放題で組み立てて遊べる屋内施設が有るのをテレビで見た記憶ある。
そんな施設があったら一日中居ても良いかな?

473. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:30:26  ID:U3NjkyODI このコメントへ返信

新規の資本投下をどの程度まで行うかだろうね。
競合するテーマパークが近くにない場合は
あまり本腰にはならないだろう。

474. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:31:47  ID:c2NTEyMDA このコメントへ返信

※14
私も解らん。
レゴランドってデンマーク本社のレゴ社のでしょ?
何で嘲笑するかのようなタイトル(人によっては悪意有りと受け止めるかも?)付けて取り上げてるんだ?レゴランドは行った事無いから知らんが…レゴじたいは好きなんで前は作っていた時期もあるな。
まぁツマランなら改善するようランド側が努めるしかないわな。日本人客のニーズに応えるにはサービスの質からして努力が必要だとね。
欧米では最高レベルのサービスでも、日本では『並』『普通』『当然』って事は多々あるから。

475. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:32:16  ID:EyMDY2ODA このコメントへ返信

在日店は行きたいと思ってない

476. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:37:19  ID:I0MjQ3MzI このコメントへ返信

子供に画像を見せたが行かないって…。
だろうね。

477. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:40:10  ID:k2ODU2MDY このコメントへ返信

え?
入場料、699円の間違いじゃ無いの?

うーん、でも、GWに遠くに高速道路料金とガソリン代を捨ててまで渋滞我慢して時間かけて行くよりも、同じ額で近くで人が少ないこの施設でゆっくりして、早く帰って寝慣れた自宅で寝てゆっくりできた方が、世の父親にはいいのか…?

478. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:52:27  ID:MyMTI3MzY このコメントへ返信

※470
最初は、外国みたいなレゴランドが来ると思って多少は期待したけど、蓋開けてみたら施設は狭いし乗り物はあんまないし、まあそれは我慢できても1day大人6900子供5200で一気に萎えた。多分3000円だったらここまで炎上してない。

479. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月02日 23:57:42  ID:kxMDE3ODI このコメントへ返信

レゴをあんな外に置いてたら、退色とかひび割れとかしないの?

480. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:07:02  ID:U2Nzg1MDA このコメントへ返信

ゴミゴミアンドゴミ

481. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:10:09  ID:I2Njc0MDE このコメントへ返信

こんなボッタクリランド経営してたらそりゃ叩かれるだろwwwwww

482. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:17:17  ID:gzNjEzMzc このコメントへ返信

名古屋人、発狂しておりますww

483. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:20:23  ID:g2NTkxNjc このコメントへ返信

流石に規模に対しての値段がね・・・
レゴ自体、知名度はあれど日本においてはそれ程愛されてる物でもないからな
一度は触れた事があるけれど、他に面白いものあるし・・ってレベル
特にコンピューターゲーム大国の日本においてはね
せめて中のお土産や食事が極普通or割安なら兎も角、当たり前のようにボッタクリ価格だからな
本当に外資は空気が読めてない&頭が悪いにも程がある

>365

484. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:26:36  ID:E0NTA4OTY このコメントへ返信

食事をケチったらお終い

485. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:27:38  ID:g2NTkxNjc このコメントへ返信

※482
発狂してるのは名古屋人じゃなくて金出した外資
地元の人間はふーんあっそ、どうでもいいわってレベルだろ
レゴが出展決めたのもアジア圏で収益伸ばしたいって理由だしな
名古屋市としても多分もっと別の物が来て欲しかったけど
こんな微妙なのしか乗ってくれなかったってとこだろ

486. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:29:13  ID:EzNjI1NTQ このコメントへ返信

※470
>470. 名無しさん@ほしゅそく 2017年04月02日 23:10:29 ID:Q3ODQ4NTg このコメントへ返信
>なんでそんなにネガキャンに必死なの?
>盛り上げて活性化した方が日本経済のためになるのに。
>保守速報っていつも日本の足引っ張る事好きだよね。
.
.
.
.
 ネット工作会社の典型
.
.
① ネガキャンと言うなら、ポジキャンの書き込みをここで晒してくれ。誰が褒めてるのか
② 詐欺、悪評の施設を猫可愛がりしたんじゃ、日本経済の為にならない。
③ 3行目が蛇足。それを書かずにいられないから「目的」「立場」がバレてしまう

487. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:31:40  ID:E0NTA4OTY このコメントへ返信

そもそもこういうアトラクション系は最初は丼でいいだろ
客がつく前から原価計算ってwww
経営は廃墟と化した各地のテーマパークをひとつひとつ見て来いっての
見透かされたらおわり

488. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:33:42  ID:E0MDM0NzE このコメントへ返信

随分前から「欧米で人気=日本で人気」 じゃないしな・・・

489. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:35:29  ID:Y1MDM4NjY このコメントへ返信

これ
間にちょんやちゅん入ってるだろ

490. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:35:56  ID:A3Nzc2MTY このコメントへ返信

そもそも日本にレゴっていうほど浸透してるの?
ゾイド、レゴ、プラレールの世代?だけどレゴなんて欲しいと感じたこと一度もない
じいちゃん家にあったダイヤブロックの方なら遊んだ覚えがあるなぁ、懐かしい

491. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:42:26  ID:Y1MDM4NjY このコメントへ返信

イオンの中の1店舗でええやんレゴ

492. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:46:38  ID:g3MzEzMzE このコメントへ返信

うーん…。
何の記事を取り上げるかは管理人さんの自由だけど、レゴランドを殊更取り上げる目的って何だろ。

管理人さん自身がレゴランドでボッタクられたのかな。
でなきゃ、本当にただ人の失敗(経営とか)を嘲笑ってるだけの低俗な記事に感じてしまうんだけど…。

493. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:49:04  ID:c4MDM3NTY このコメントへ返信

レゴで育った俺でも行く気が全くしないな。
スリルもロマンもアトラクションも0。

そもそも今の子供ってレゴやるの?

494. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 00:50:44  ID:EzMTMzNDI このコメントへ返信

プレオープン行ったけど、ほんとガッカリでしたわ

495. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 01:01:45  ID:IwMzU2MTU このコメントへ返信

慰安婦像のレゴ作って半島で売った方が儲かるレベル

496. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 01:04:39  ID:I2NDcyNjM このコメントへ返信

6900円? 名古屋に作った意味が分かった。関東・関西い作ればTDL・USJに流れて誰も来ないzzz

497. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 01:05:41  ID:IwMzU2MTU このコメントへ返信

いいぞ!がんばれ!チョンドラゴンズ!燃えろチョンドラゴンズ!

498. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 01:07:40  ID:IwMzU2MTU このコメントへ返信

だからドラゴンズはもうだめなんだよ!カープのがマシ

499. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 01:12:27  ID:IwMzU2MTU このコメントへ返信

ここでサバゲーやったら怒られるかな?

500. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 01:12:49  ID:cxNTc3Mzc このコメントへ返信

自分愛知県民。
レゴ方向に行って方向ソレて6900円をあいやの抹茶スイーツにつぎ込んで帰りたい。
メーカーズピアは地元のブースがあって楽しそうだ。

501. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 01:30:08  ID:g3OTM0MTg このコメントへ返信

大丈夫だぎゃあ!
大丈夫だぎゃあ!
大丈夫だがね!

たわけか!

502. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 01:30:36  ID:UyODcxMDY このコメントへ返信

レゴ自体が日本ではマイナーなのにこの価格設定は酷いな
このままだと2年は持たずに閉園だろ

503. 名無しさん@ほしゅそく   2017年04月03日 01:42:53  ID:E3NDg2MzM このコメントへ返信

長島に行くか、名古屋港水族館行く方が楽しめそう
せめて入場料が半額くらいなら長島と住み分けできたかもしれないけど…



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門