シャブとか大麻で捕まったミュージシャンなんかもね
-
-
-
作品と、その人がどんな性格だとか顔だとか政治的発言してるとかシャブで捕まったとか、そういうのは別だよね
-
だから槇原敬之とかASKAのCD回収騒動とかが「創作物に対する冒涜」って感覚がすごいあるのよね
-
ドラマとかもいちいち逮捕でどうのこうのとか気にしなくていいよね。さすがに企業CMはそら高感度大事だから話は別かもしれないけど。
-
-
-
「でもあの人 ○○なんでしょ」っていうのすごいあるよね。だからなに?って思う。
-
よし、それを言ってきた人に対して「あ、コイツこういう考えするんだ。近寄らんとこ」っていう基準にしよう
-
それがいいかも~。あとあれだ。わたしがそもそも「だってあの人○○なんでしょ」ってあれこれゆわれるほうだった!アイタタタ!
-
わたしもです(頭を抱えながら)
-
うふふふ。わたし普通ですよ( ˘ω˘ )
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。