『いぬべや川越店』の特徴
犬をお留守番させるとき、どんなことを考えますか?
- 愛情持って接して欲しい。
- 愛犬がストレスなく留守番させたい。
- 夜も無人にならないようにして欲しい。
- 安心して預けられる所を探している。
『いぬべや』では犬にとってどんな環境でお留守番できればストレス無く過ごせるか真剣に考えました!
一般的に犬は群れで行動していた動物のため、一人のお留守番が苦手な子が多いと考えられています。ご自宅でお留守番させてお世話に来てくれるペットシッターを検討されたことがある方もおられると思います。ただ、ペットシッターがいない時間は犬の様子が分からず、不安な気持ちでお留守番させる飼い主さんが多いです。また、『他人が留守中の自宅に入る』『家の鍵を預ける』ことに抵抗がある方も多いのではないでしょうか?
そのため、ペットホテルの利用を考えるかと思います。しかし、狭いケージでのお留守番、他の犬などが一緒の部屋にいることでのストレスなど犬にとっては最適な環境ではありません。もちろんストレスだけではなく、病気感染やノミダニが感染る可能性も否定できません。
そこで『いぬべや』では、1日1家族限定で空き部屋を使って犬専用の広いスペースの個室をお貸しすることにしました。夜間、無人になることが多いペットホテルとは違い夜間もシッターが待機しており、何かあればすぐに対応できます。お世話は動物取扱業に登録したプロのペットシッターが行います。
店舗情報
鍵を預けるのはちょっと不安…ホテルや病院のケージの中ではかわいそう…という飼い主さんのために、ペットシッターが自分の家で大切なワンちゃんをお預かりします。
わんちゃんがおもいっきり走れるお庭(ドッグラン)がございます。 足腰に負担が少ない様に、わんちゃん用のフローリングワックスをかけ、さらにフロアマットをしいております。
プラズマクラスター搭載の加湿機能つき空気清浄機を24時間稼働させております。 冬場はホットカーペットにエアコンを常時つけており、 夏場も暑さ対策のためエアコンは24時間稼働させております。 陽当たり良好のため日向ぼっこをするのも最高の環境でございます
旅行、出張、入院、妊娠、出産、育児、お子様の行事や遠方での法事など、様々なご事情でわんちゃんのお世話が難しい時は、大の犬好きのわたしにお任せください!
我が子の様に愛情を注ぎ大切にお預かり致します。 愛犬二匹とともに楽しく寂しい思いをしないお留守番になるよう、全力でお世話させて頂きます。 皆様の愛犬のもうひとつの家族になれるよう飼い主様に寄り添う気持ちを大事にさせて頂きます。
◎広々のリビング。1日1家族限定でのお預かりとなります。
◎いつもシッターさんと一緒にのびのび過ごせます。
◎お庭には大きなドッグラン!運動不足な子にもおすすめ。
お世話内容のご案内
基本のお世話内容
- 食事の用意
- トイレの清掃
- スキンシップ
- 散歩(30分)
- グルーミング
- メールでの報告(写真付き)
- エアコン管理など
ご利用料金
1日単位 | 基本料 | 1頭追加 |
---|---|---|
いぬべや川越 | 6,800円 | 1,800円 |
対応犬種 |
小型犬3頭まで 介護が必要な子は対応できません。 |
||
チェックイン・チェックアウト |
【チェックイン】9:00〜 【チェックアウト】〜18:00 時間外ご希望の場合はお問い合わせ下さい。対応できる場合もあります。 |
||
送迎エリア |
有料にて対応させて頂きます。お問い合わせ下さい。 |
||
オプション(有料) |
・散歩(時間延長) ・耳掃除(有料)出来ます。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
※お試し預かり(半日程度)は別料金にて承ります。事前見学も可能です。ご相談下さい。
例、犬1頭(1泊2日)の場合
『いぬべや』基本料6,800円×2日
合計13,600円(税抜き)
◎長期利用のお客様は割引制度がございます。詳しくはお問い合わせ頂ければお見積りいたします。
送迎について
送迎可能地域(有料):ご相談ください。
アクセス
◎埼玉県川越市笠幡
お支払い方法
・クレジットカード VISA・MASTER・American Express
・銀行振込(ゆうちょ銀行・横浜銀行)
・後払い(コンビニ)
・現金
利用日当日までに前金としてお支払い頂きます。
※初めてご利用のお客様はご予約後1週間以内に現金以外の方法でお支払頂いております。
キャンセル料金
・7日前までのキャンセルは10%
・2日前までのキャンセルはお見積料金の50%
・当日キャンセルはお見積料金の全額お支払い頂きます。
特別時期(GW、7月~8月、年末年始等)は予約時点からキャンセル料を頂きます。
・お見積料金の20%
お泊り日記(ブログ)
お客様の声
よくある質問
個室預かりのメリット
その他店舗はこちらから
ご利用の流れ
1 空き状況の確認・予約・お問い合わせ
ご利用日が決まりましたら、お電話もしくはフォームにてお問い合わせ下さい。
050-3159-5525 (8時〜20時まで)
お問い合わせ(ご予約)はこちら(24時間対応)
2 お見積り
お見積もり金額のご案内とワンちゃんの確認事項(ワクチン接種や健康状態など)ご確認させて頂きます。
3 ご契約とお支払い
利用規約と申込書にご記入ご捺印お願いしております。ご利用日までにお支払確認できる方法もしくは当日にお引き渡しの際にお支払い下さいませ。
4 お預かり(送迎)
来店(駐車場等ないため付近での引き渡し)または、お迎えにて、ワンちゃんをお預かりいたします。初めてご利用の方は、カルテの作成および、契約書及び利用規約に記入・捺印をお願いしております。
ご利用の条件
※利用規約に同意を頂けない場合は、ご予約をお受け致しかねますのでご了承ください。
※飼い主様のご住所が分かる公的な身分証明証(運転免許証、保険証等)のコピーを頂きますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
※感染病予防の為、1年以内の狂犬病予防接種・ワクチン接種、1ヶ月以内のノミ・ダニ駆除済の健康なワンちゃんのみお預かりとさせて頂きます。上記、3点は証明書の提示をお願いしております。証明書がない場合、当日でもお断りする場合がございますのでご注意下さい。
損害賠償保険
当社に故意・重過失がある場合、シッティング活動中の業務に起因して他人の身体に障害を発生させた場合、もしくは他人の財物に損害を与えた場合に、法律上の賠償責任を負担することによって被る損害を補償する保険(東京海上)に加入しております。
利用規約
どんな人がお世話するの?
☆資格・飼育経験
・現在、チワワ2匹を飼育中
ペット用品等の販売員をしており、お洋服のサイズ、グルーミングの仕方、楽しくお客様とたくさんお話しできたこと、今でも思い出します。 石川さんがいる日にまた来るわ。 石川さんに教えてもらった通りやってみたら嫌がらずにやらせてくれたわ。 石川さんに会えてよかった。 たくさんのうれしいお言葉を頂きました。
働いてお客様との時間は今でもわたしの宝物です。 愛犬が病気にならないようになにかしてあげたい。 長生きできるように。 おいしい安心の手作りごはんを食べさせたい。 お留守番が苦手な愛犬のストレスを少なくしてあげたい。 そんな想いから取得したホリスティックカウンセラーの資格は愛犬の食事をはじめ、アロマやマッサージ、わんちゃんの体に良いこと。まだまだたくさん勉強していきます!
☆自己紹介☆
・飼っていたペットとの想いや思い出を教えてください。
健康で楽しくのびのびと生活して欲しいと日々想っております。 言葉が話せない分、表情吠え方などよく見て、この子たちにとってうれしいこと、気持ちの良いこと、たくさんしてあげて、ママの子供でよかったと思ってもらえたらなと。
・なぜ、ペットシッターを始めようと思いましたか?また、意気込みをお聞かせ下さい。
愛犬がシニア期に突入し、いつもそばで寄り添っていたいと思う気持ちが日に日に強くなりました。 出産を機に離れたペット関係の仕事も落ち着いたら戻ろうと思っておりましたが、落ち着くっていつだろう?またいつかペット関係の仕事につきたいと頭で考えるより、家族の応援協力のもと思いきって行動に移すことができました。
周りのお友達はペットがいるご家庭が多く、いつもご旅行の際には、ホテルや病院に預けるよりも、みなちゃんのお家が一番安心だからお願いしたいとよくお声を掛けて頂いておりました。
預かった子たちもうちで楽しく体調も崩すことなく遊んで帰ってくれるので、これはまさに天職だと! 愛犬の側にいれて、大好きなわんちゃんのお世話ができるなんて! やる気満々でさらにもっともっと勉強しようと頑張っております。
・毎日、日課にしていることを教えて下さい?
ホットタオルで体を温めほぐし、ブラッシングをしています。 掃除機がけ、クイックルワイパー、雑巾がけ、コロコロは毎日し、清潔を心掛けております。
・子供の頃の夢をお聞かせ下さい。
祖母が病気になり、治してあげたい、少しでも体を動かせるようにしてあげたいという思いから理学療法士になりたいと思っておりました。
・こだわりを教えてください。
わんちゃんの気持ちを考えること
わんちゃんの声に耳を傾けること
・仕事をする上で大切にしていることを教えてください。
メモをしっかりとり同じ失敗はしない。 自分の考えにとらわれないこと。 背伸びをせず、自分にできることをしっかりやること
お問い合わせ先
050-3159-5525 (8時〜20時まで)
お問い合わせ(ご予約)はこちら(24時間対応)