未来EYES ▽医師を半日単位から医療機関に紹介「ポケットドクター」
2017年4月2日(日) 22時30分~23時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
国内初の遠隔診療・健康相談サービス「ポケットドクター」を、株式会社オプティムと共に提供する、MRT株式会社代表取締役社長・馬場稔正さんに迫る。
番組内容
高齢化が進み、医療ニーズが増え続ける一方で、医師の数が慢性的に不足しているという、需要と供給の不均衡が続く現代。医師たちの「医療を想い、社会に貢献する」を企業理念とし、実現するべく立ち上がった、MRT株式会社代表取締役社長・馬場稔正さん。国内初の遠隔診療・健康相談サービス「ポケットドクター」を株式会社オプティムと共に提供している。
つづき1
ポケットドクターとは、スマートフォン・タブレット・ウェアラブル機器などを活用して、医療を必要としている人と遠隔地にいる医療の専門家をつなぐサービス。 スマートフォンのカメラを利用して相談者の顔色や患部の状況確認をしたり、ウェアラブル機器で収集されたバイタルデータの確認によって、より具体的なアドバイスや診療が行える。
つづき2
震災が起きた地域で避難生活が長期化し、被災者の健康状態の悪化が懸念される際に、問題解決の一助となることが期待される。 医師たちの「一人でも多くの患者を救いたい」という想いを届けるべく、挑戦を続ける馬場さんに迫る。
出演者
- ナレーター
- 知花くらら
番組概要
高度経済成長期に作り上げられた様々な仕組みが、今あらゆる所で制度疲労を起こしている。そんな日本において未来を切り開こうと熱い情熱で探究する人と、企業を追うドキュメント。 私たちの生活を劇的に変える“力”がそこにはあった。 そう、“未来”はすぐそこにある。
番組ホームページ
http://www.bs-j.co.jp/official/eyes/
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般