レゴランドの現在の状況wwwwwwwwwwwwwww

63

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:06:10.47ID:wTMvvtaaM.net

s7m_n: レゴランド、ガラガラ過ぎて
乗り物��全部乗れる勢い����
ジェットコースター待ち時間無し��


                   



feedly

2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:06:46.99ID:BOVPUwwTd.net

ジェットコースターとかあるんか

4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:08:36.37ID:JbUC0DNI0.net

場末の遊園地そのものやな

5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:08:46.52ID:74fuAa2U0.net

土曜日でこれはやばい

6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:09:11.64ID:cTlsj1j40.net

おわりやね

7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:09:34.46ID:x4bJchCG0.net

高速道路と三菱倉庫が醸し出す雰囲気

14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:11:15.35ID:QSwMlTyj0.net

>>7
プラレールとの組み合わせジオラマっぽい

8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:10:00.08ID:225zvVZu0.net

今日から営業やろ?
何年持つんやこれは

85風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:22:09.45ID:K7b4eNYj0.net

>>8
2年で経営限界やろ
価格設定間違えすぎた

9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:10:03.83ID:Z1YS83WD0.net

プレオープンやろ?

10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:10:22.19ID:2810Iz5L0.net

春休み中やぞ




11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:10:40.86ID:lQBGybCH0.net

天気悪いし多少はね

12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:10:49.63ID:Nlb9cQol0.net

もう少し塀を高くて高速道路や倉庫見えないようにしなきゃ

13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:10:50.55ID:JYJ5sG3I0.net

価格変更と運営者変えないとまず無理

16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:11:19.86ID:wTMvvtaaM.net




24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:13:03.26ID:6gkJr6Qmd.net

>>16
ミニチュアみたいや

33風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:14:35.17ID:gyuaKusV0.net

>>16
2時間もいれば満足できそう
それで7千円近く取られるとか行く意味あんの?

22風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:12:35.84ID:EC+0nc4Mr.net

ユニバの3分の1くらいの広さやっけ?

34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:14:39.06ID:rzlIonAI0.net

>>22
ドーム2個分

27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:13:34.22ID:Nlb9cQol0.net

遊園地をちょっと交通の便の悪い郊外に作る理由がよくわかるわ

こうやって高速道路や倉庫があるとなんか楽しそうに見えへんわ

36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:14:45.07ID:Rjj6mKpwM.net

>>27
確かに雰囲気よくねーわな

42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:15:22.16ID:w5P++E7Ca.net

>>27
ナゴドもやし

48風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:16:22.14ID:Nlb9cQol0.net

>>42
あれは屋内施設だからまだマシなほうやろ

45風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:15:58.86ID:/YvLbTGD0.net

>>27
なるほど
夢の場所に来てるのに生活感あふれてたら嫌だな

98風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:24:21.02ID:Nlb9cQol0.net

>>45
田舎の遊園地をこんな所に作っても誰もいかねーよとよく批判されるけど
適度な田舎じゃないと夢の場所をつくれないんだな

39風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:15:07.21ID:HTd/tWGr0.net

これ期間限定開催とかなん?




43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:15:27.60ID:x5kTz5T5a.net

>>39
結果的に期間限定になるやろなあ

54風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:17:23.21ID:gb6aiZ+ra.net

テーマパーク感が全然ないな
都心の公園やん

59風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:18:24.96ID:wX7Wsi8Pa.net

>>54
都心からくっそ遠いしな

60風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:18:37.82ID:buhrmIth0.net

道路半端ねえな
どうしてここに建てた

68風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:19:54.52ID:Nlb9cQol0.net

>>60
ここしか土地がなかったんやろ
東京や大阪だとライブハウスなんかをこういうところにつくるけど

79風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:21:17.53ID:FEPXmgZ/0.net

レゴの面白さは作ることってそれ一番言われてるから

90風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:22:46.84ID:yU6vJwMl0.net

>>79
誰かが作った傑作を見る方が楽だし楽しいぞ

93風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:23:21.34ID:F65zKt1I0.net

入場料いくらなんやこれ
1人5000円とか取られるなら10000円で城のセットとか買ったほうがマシやろ

95風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:24:04.08ID:lNNYz/Pp0.net

>>93
家族4名で2万円になります

106風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:25:03.71ID:F65zKt1I0.net

>>95
ファッ!?
どう考えてもレゴ本体買ったほうがええやんけこんなもん
2万円あれば城とジャングルのセット2つも買えるやろ

102風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:24:35.38ID:FEPXmgZ/0.net

>>93
一理ある
でもワイは南海シリーズ…5

108風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/01(土) 13:25:13.51ID:wX7Wsi8Pa.net

そんなことより名鉄の新駅の方が良さそうやで




via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491019570/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(63)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(63)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
63