エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2017年版
By mera
いつもはふつうな各サイトが4月1日になった途端に全力で仕込んでおいたネタパワーを解放し、一体何が本当で、何がウソで、どこからどこまでがネタなのかという線引きが突如として曖昧になってしまう日、それが毎度おなじみエイプリルフール、今年も始まりました!
◆エイプリルフール記事が更新される度に通知されるGIGAZINE公式アカウント
というわけで、GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間ネットにぺっとりとはりついてリアルタイム更新、この記事にまとめ続けます。記事はどんどん記事末尾に追加されていき、時間の経過とともに信じられない長さになっていく仕組み。「いちいちページを更新して、追加があるかどうか追っかけていられない!」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウント・Google+公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ通知で更新がわかるようになります。
◆エイプリルフールのネタのタレコミ方法
なお、記事中に未掲載のサイトで「ここもエイプリルフールやってるぞ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールのネタをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです。その際には、サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できず編集部員がおろおろして記事化をあきらめたり、「何かが普段と変わっているらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したのかさっぱりわからない……困った……」ということで記事化できなかったり遅れまくったりするケースが毎年山ほどあるため、タレコミする際には必ず「ここが見るべきポイントです!」「サイトのここが以前とこのように違っており、エイプリルフールネタなんです!」という説明・解説・見るべきポイント・ここが押さえるべき点をページのURLやアドレスと合わせて書いてもらえると、GIGAZINE編集部員も、そして読者もわかりやすくなりますので、お手数をおかけしますが、ご協力をお願いします!
◆そんなわけでここからまとめリスト
エイプリルフールが終わる4月1日24時までに果たしてどれだけの数のサイトを掲載できるのか、そして読者もすべてのサイトにアクセスして見ていくことが物理的に可能なのか、それ以前にそもそもすべてのエイプリルフールのサイトを網羅してまとめることができるのか、ということで限界ギリギリぶっちぎりの戦いを今年も繰り広げていくまとめリストは以下からどうぞ!公式コラボから個人による非公式なものまで中身はいろいろ、極めてまれですが、ウソに混ざって本当のことが発表されていたりもするので油断大敵です。
◆インターリンクのにゃこちゃん
「もう玄人相手の商売には疲れました。。。」ということで、インターリンクがどこでも手軽にインターネットが爆速になる仏恥義理なブレスレットを販売開始。今だけ90%OFFだそうです。
◆WWF、南極大陸で新種、ナンキョクグマを発見!
2017年4月1日、WWF(世界自然保護基金)が南極大陸に生息する新種のクマ「ナンキョクグマ」を発見しました。
発見につながる最初のきっかけは、海上で採集された不可思議なペンギンの死骸で、調査隊を率いていたトミー・ワタナベ隊長はこれをヒョウアザラシの仕業と思っていたそうですが、その後、獰猛なヒョウアザラシの死骸を発見。その後、探査を続けた結果、海を泳ぐナンキョクグマを発見したとのことです。
◆ガンバリオン『猫』採用スタート!テストプレイニャー募集のお知らせ
ガンバリオンが猫の採用をスタート。「ゴロンディア」のテストプレイニャーを募集しています。
職場環境がどのようになっているのかは以下のムービーで確認可能です。
ガンバリオン「猫採用」スタート!~テストプレイニャーの1日~ - YouTube
◆経路検索|「ゴヂナミクン」-エイプリルフールと駅すぱあと~2017edition~
ヴァル研究所が開発・運営している乗り換え案内サイト「駅すぱあと for web」が、日本列島に突如出現した怪獣「ゴヂナミクン」から日本を救うシミュレーションゲーム「ゴヂナミクン」に変身しています。
「駅すぱあと for web」を侵略するかのように突如現れた怪獣・ゴヂナミクン
基本的には乗り換え案内サイトの「駅すぱあと for web」と同じように経路検索として使用できるのですが……
検索結果の上部に「ゴヂナミクンに攻撃」というボタンが出現。
攻撃するとゴヂナミクンにダメージを与えることが可能。サッカー、漫画、アニメなどの聖地・駅ネタが攻撃の合図となり、ゴヂナミクンを倒すためのカギとなりそうです。
◆戦国炎舞 -KIZNA-
スマートフォンゲーム「戦国炎舞 -KIZNA-」がアニメ「磯部磯兵衛」とコラボし、磯兵衛たちが「戦国炎舞 -KIZNA-」ならではの美麗な絵柄で登場します。
◆マウスウォッシュブランド・リステリンより、飲むリステリンが登場!
「リステリンで大胆になれるか」でおなじみのマウスウォッシュ「リステリン」が、長年の「リステリンを飲むことはできないのか?」という質問に応える形で、ついに飲めるリステリン「LISTERINE ENERGY DRINK」を発売します。
「LISTERINE ENERGY DRINK」は2017年4月1日の1日限りの販売で、販売価格は4月1日にちなんで税込41円と格安。マウスウォッシュと喉の潤いを満たすことが同時に可能なリステリンファン待望の商品となっています。
◆【 #米山お見合いするってよ 】プロレスラー米山香織、結婚への10カウント!?
「あきらめたくないんです。試合も、結婚も。」ということで、米山香織選手とお見合いしたい、将来寄り添いたい方がプロレスTODAYで大募集されています。
◆ラスカルが家事代行でたすかる!お掃除屋さんラスカル!
あらいぐまラスカルの公式サイトが突如、ラスカルが家事代行を行ってくれるサービス「お掃除屋さんラスカル!」を提供開始しました。料金はトウモロコシで支払うという斬新なサービスになっており、ロミオやスターリングによる利用者の声も秀逸です。
◆洗濯王ガオアライガー公式サイト
勇者王とあらいぐまがファイナル・フュージョンしてしまった新作アニメ「洗濯王ガオアライガー」が2017年に放送されることが決定しました。洗濯王ガオアライガーは、20周年を迎えた「勇者王ガオガイガー」と40周年を迎えた「あらいぐまラスカル」を記念して誕生した新しい勇者。宇宙を揺るがす危険な洗濯物・ゾンダーを必殺技「バブル・アンド・ウォッシュ」や、超兵器「クリーニングドライバー」「ランドリーハンマー」を駆使して洗濯し、真っ白にしてしまうという究極勇者です。
洗濯王ガオアライガーがファイナルウォッシュするシーンの原画も公開されており、制作陣のやる気が垣間見えます。
◆アメーバピグ
アメーバピグに目デカ革命がやってきた、ということでかわいいを「盛れる」サービスに方針を変更したそうです。目と顔の大きさは自在にコントロール可能とのこと。
こんな感じで目を大きくできたり……
顔を小さくできるそうです。
◆思考型シミュレーションサッカーゲーム「BFBチャンピオンズ2.0」が飼育型サッカーゲーム 「BFBチャンピオンZoo」として新たにサービス開始!
スマートフォン向けゲームの「BFBチャンピオンズ2.0~Football Club Manager~」が、4月1日から新感覚の飼育型サッカーゲーム「BFBチャンピオンZoo」に生まれ変わります。
「BFBチャンピオンZoo」は動物園の飼育員となってアニマル選手を集め、動物界最強のチームを作り上げるというゲーム。完全リニューアルを記念し、千葉市動物公園と那須サファリパークの動物たちが、BFBチャンピオンZooのイメージキャラクターに就任しています。
◆嫌な上司も華麗にスルー!定時ドロンアプリ登場|DeNAトラベル(スカイゲート)
「いつも帰るの早いよね~」と嫌みな上司に嫌みを言うスキすら与えずに退勤できる優秀なアプリをDeNAトラベルがリリース。
アプリの使い方は以下のムービーを見るとよくわかります。
残業ゼロへ!「ドロン」アプリを配信スタート! - YouTube
終業時間を回り、「今日は残業か~」という時に……
アプリを立ち上げ「ドロン!」と言うだけ。
会議が行われていても円満退勤が可能になります。
◆エイプリルフールに本音!?キリンの企画が攻め過ぎている!日本ではタブーとされてきた競合他社へ愛のメッセージ!?
4月1日のエイプリルフールといえばウソをつくのが定番ですが、キリンビールがアサヒビール、サッポロビール、オリオンビール、サントリーといった競合他社に本音で愛を伝えるまさかの企画がTwitter上で行われています。
例えばどんなツイートが行われているのかといえば、以下の通り。
#エイプリルフールだけど本音を言う pic.twitter.com/dZ4VdYJG5z
— キリンビール / KIRIN BEER (@Kirin_Brewery) 2017年3月31日
#エイプリルフールだけど本音を言う pic.twitter.com/NpT3xvIqG8
— キリンビール / KIRIN BEER (@Kirin_Brewery) 2017年3月31日
◆Nano Drop
環境破壊の一因となるペットボトルのゴミ問題に強い関心を抱いていたパリス・ヒルトン氏が立ち上げた「PHIPPS」が、わずか1滴で5000倍の量の炭酸水の水分補給を可能とする画期的な「Nanodrop」の開発に成功。
以下のムービーから開発経緯などが確認可能です。
Nanodrop_PART1 - YouTube
◆目からウロコな VR を実現する 「プチコン VR」
株式会社スマイルブームが寄り目で遊ぶ新しいVRゲーム「プチコン VR」をリリースしました。VRと言えばPSVRやOculus Riftといった専用機器を準備する必要があるのですが、「プチコン VR」はまさかの寄り目をするだけで遊べるという、VR業界に新しい風を吹き込みそうな画期的なゲームです。
◆KDDI Cloud Blog | NAWA技術を活用した「 KDDI 君の縄。」を提供開始~世界初 イントラネットに縄で接続~
4月1日からKDDIが法人向けに新ネットワークサービス「KDDI 君の縄。」の提供を開始しました。「New-Associate Wide-Area(NAWA)」技術を活用した接続帯域や接続拠点をユーザーが自由に設定できるネットワークサービスとなっており、理論上どこまでも太い回線を作ることが可能とのこと。
◆iFace for Diet | Ketchup!
持つだけで見事なくびれが手に入る「iFace for diet」の開発にKetchup!が成功。
「iFace for diet」は新素材を使用した重量41kgのスマートフォンケース。2カ月でこんな感じに体が変化します。
SNSの返信も1日がかり、自撮り写真は微妙にブスかわになるとのこと。
◆ゴジラ第2携帯 発売決定!|映画『シン・ゴジラ』公式サイト
製品はこんな感じ。お腹側にディスプレイが搭載されています。完全防水で、「ゴジラ 第2形態」のリアルな質感が表現されています。
使用イメージはこんな感じ。使っているとかなり目立ちそうです。
なお、樋口真嗣監督は以下のようなコメントを発表しています。
嘆かわしい。実に嘆かわしい。
出せばなんでも売れるという思い込みはユーザーを馬鹿にしてはいないか?
クスリとも笑えないダジャレをなんのひねりもなく形にするのも鈍感過ぎやしないか?
昨年の大ヒット、今年の受賞ラッシュに胡座をかいて調子に乗っているとしか思えず嘆かわしいことこの上ない。
だいたい希望小売価格も明記していないなんて欲しい物には金に糸目はつけないという純粋なファン心理につけ込んだ卑劣な手口ではないか。
未解決の赤くてヌルヌルした液漏れの問題をそのままで出す方がよっぽどアメイジングだ。
売らん哉主義の横行には首を傾げざるを得ない。実にけしからん。
◆【VR】新社長に美少女、元社長「社員の目の輝きが違う」
インフィニットグループは社員のモチベーションを上げるため、試験的に社長に美少女を導入。
どのような美少女なのかは以下のムービーから確認可能です。
【VR】「気になるニュース」社員モチベーション向上の秘密とは (17/04/01) - YouTube
ビートたけしが監修し、あまりにも不条理な設定からクソゲーの名を欲しいままにした「たけしの挑戦状」が新VRで登場。視覚だけでなく、よりリアルにゲームを体感できる仕様となっています。
ファミコン版とVR版の違いはこんな感じ。
◆【あなたの発電量は何ワット?】DMMがストレス発電機をリリース!
「ロからエコまで!DMMがストレス発電機を開発」ということで、次世代のクリーンエネルギーが登場しました。
自分のストレスがどのくらいの電力なのか?ということを診断することも可能です。
◆映画『夜明け告げるルーのうた』公式サイト
「夜は短し歩けよ乙女」の湯浅政明監督による最新アニメーション映画「夜明け告げるルーのうた」の公式ホームページがタレントのルー大柴さんにジャックされ、オーディエンスをサプライズさせるような見た目にトランスフォームしています。
◆JOYSOUND 待望の新商品!!|JOYSOUND.com
「最近、何かだるい……」「倦怠期……」という犬のストレスを発散する方法となっています。
業界初!犬用カラオケ機器「JOYSOUND DOGS」登場! - YouTube
ウェブサイトには体験者の声もありました。
◆Google マップ上でパックマンがプレイ可能に
スマートフォンアプリのGoogleマップで、表示されている地図上でパックマンがプレイできるようになっています。
エイプリルフール仕様に変更されたGoogleマップでパックマンをプレイするには、ある程度道路が表示された場所でパックマンアイコンをタップ。
すると、地図がパックマン仕様に変身し、そのままゲームをプレイ可能。操作方法はスマートフォン画面をスワイプするだけですが、パックマンが移動できる通路が少ないとゲームの難易度がかなり高くなります。
PCのブラウザからでもプレイ可能で、左下に「コインを入れる」という表示が出現するのでクリックすればOKです。
どういう機能なのかはとにかくムービーを見ればわかります。
に音声出力新機能「Illustrator VOICE」を発表 - YouTube
Adobe Illustrator CCの「環境設定」→「ユーザーインターフェイス」を選択し……
「Illustrator VOICEを有効にする」にチェックマークを入れます。
作業画面に戻り、画面をズームインすると……
熱血ヒーローの「ズームイン!」という声が響きました。
反対にズームアウトすると「ズームアウト!!!」と叫ばれます。
なお、これは作業中の操作ミスの頻度と寝オチの頻度を下げるための機能。
Adobeのウェブサイトには実際に、Illustrator VOICE ボイスパックとして「熱血ヒーローボイス」「美少女戦隊ボイス」「海外ドラマ吹替ボイス」「学園ヒロインボイス」「敏腕エージェントボイス」「綺麗なおねぃさんボイス」「ステルスゲームボイス」「世紀末のモブボイス」「山小屋のお爺さんボイス」「低音イケボ」「アドベンチャー少年ボイス」「気だるげ妹ボイス」「司令官の女ボイス」が公開されています。
◆動物の姿になったサーバーたちが繰り広げる大冒険!じゃすとサイズ
レンタルサーバーの「Just-Size.Networks」がけものフレンズ風の見た目に変身しています。
ホームページの名称は「動物の姿になったサーバーたちが繰り広げる大冒険!じゃすとサイズ」に変身しており、サーバルキャット風の動物が「おっきー!」「すっごーい!」とフレンズ風のコメントを残しています。
◆「心のきれいな人にしか見えないピザ」ドミノ・ピザ自信の新作が4月1日発売!|ドミノ・ピザ
「心のきれいな人にしか見ることができない特別なトッピングをふんだんに使用したこの商品」とのことで、さくさくもっちりとした生地、色鮮やかなトッピング、とろけるチーズが使われています。
◆遂に!あの暴君ハバネロが、“辛(新)党”「暴ハ党」を立ち上げ、選挙に立候補を表明!
激辛トウガラシ「ハバネロ」を使った刺激的なウマ辛さでハバネロブームを巻き起こした「暴君ハバネロ」が、「生ぬるいこの国の政治をピリっと立て直してくれるわっ!」と“辛(新)党”「暴ハ党」を立ち上げ、改革を起こしていくことを宣言しました。
スローガンは「MAKE UMAKARA GREAT AGAIN(ウマ辛を再び偉大に!)」というもので、「毎週金曜日をプレミアム カライディに制定するっ!」「この世からわしより甘いお菓子を就任30日以内に殲滅するっ!」などの激辛マニフェストを掲げており甘党にはつらい改革が巻き起こりそうです。
アニメ予告編は以下から。
スマホで03発着信『ないせん!』まさかのアニメ化決定!(4月1日) - YouTube
◆少年ジャンプ+で1989年18号の週刊少年ジャンプが無料配信
少年ジャンプが提供する漫画アプリ「少年ジャンプ+」で1989年4月1日に発売された18号が無料配信されています。
1989年4月1日に発売された18号に掲載されているのは掲載順に「ろくでなしBLUES」「聖闘士星矢」「DRAGON BALL」「燃える!お兄さん」「魅!!男塾」「神様はサウスポー」「ジョジョの奇妙な冒険」「THE MOMOTAROH」「北壁ダウンヒラー!!」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「ジャングルの王者 ターちゃん」「ボクはしたたか君」「ついでにとんちんかん」「BASTARD!!」「まじかる☆タルるートくん」です。
◆アニメ『ナナマル サンバツ』公式サイト
ナナマル サンバツではGardenfield Productionがクイズに熱き青春のパトスをぶつける現役高校生アイドルユニット「QUIZ★LOVERS♪」を結成。
(c)杉基イクラ/KADOKAWA (c)7○3×クイズ研究会
◆【速報】『ラブライブ!サンシャイン!!』実写映像化!スペシャルムービー
2016年にテレビアニメが放送され、2017年秋にはアニメの2期が放送予定となっている「ラブライブ!サンシャイン!!」の実写映像化が決定し、スペシャルムービーがYouTube上で公開されています。
【速報】『ラブライブ!サンシャイン!!』実写映像化!スペシャルムービー - YouTube
「速報」
「静岡県沼津市」
「9人の少女達の物語」
「ついに実写映像化」
「ラブライブ!サンシャイン!!」
公開されたスペシャルムービーはまさかの15分超えのボリュームとなっているので詳細が気になる人は再生してみてください。
◆いまいち萌えない娘THE MOVIE特報 予告編 - YouTube
神戸新聞の公式キャラクター「いまいち萌えない娘」が映画化。
しかも、実写。
アクションシーン満載。
監督は山田誠二氏。
テクニカル・アドバイザー 音効は京極夏彦(仮)氏です。
◆Fate/Grand Order Gutentag Omen
仮想世界を歩き回ってサーヴァントをGETできる「Fate/Grand Order Gutentag Omen(FGOGO)」が2017年4月1日から配信スタートしました。エイプリルフールネタと思いきや実際にアプリをインストールできるようになっており、外出せずに家の中でサーヴァントを捕まえ放題なアプリになっています。
サーヴァント探索画面はこんな感じ。
マップ上のサーヴァントをタップするとバトル(?)がスタートしてゲット可能です。
なお、下記運営のコメントによると、4月1日(土)23時59分でサービス終了となっており、「サービス終了後は、アプリを起動してもプレイや閲覧が一切できなくなります」とのことなので、プレイするならお早めに。
平素より『Fate/Grand Order Gutentag Omen』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
諸般の事情により『Fate/Grand Order Gutentag Omen』は2017年4月1日(土)23:59をもちまして、 サービスを終了させていただくこととなりました。
これまで『Fate/Grand Order Gutentag Omen』をご愛顧いただきましたユーザーの皆様には、 心より厚く御礼を申し上げます。
なお、今後のサービスに関するスケジュールにつきましては、下記内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。
【今後のサービススケジュール】
2017年4月1日(土)23:59
・サービス終了
※サービス終了後は、アプリを起動してもプレイや閲覧が一切できなくなります。
サービス終了までわずかではございますが、引き続き『Fate/Grand Order Gutentag Omen』をお楽しみいただけますと幸いです。
◆ソフトバンク
ソフトバンクは歩きスマホ防止グッズ「ホメイド」とPepper防水機能の2つを発表。
歩きスマホ防止グッズ「ホメイド」、4月1日発売 - ソフトバンクニュース
ノーマル/ツンデレ/ヤンデレ/妹という4タイプの実物大メイドストラップがあなたを褒めたり叱ったり殴ったりします。
ホメイドたちは以下のムービーから確認できます。
歩きスマホ・ながらスマホ防止ストラップ「ホメイド」2017年4月1日発売! - YouTube
Pepper防水機能登場 | 特集 | ロボット | ソフトバンク
また、Pepperは遊泳機能「フィッシュモード」を発表。
ムービーも公開されています。
【4月1日限定!】Pepper に 遊泳機能「フィッシュモード」搭載! - YouTube
◆ファイアーエムブレム 維新大乱 | 任天堂
ファイアーエムブレムシリーズがシリーズ最新作の「ファイアーエムブレム 維新大乱」を発表しました。原点回帰として時代劇をテーマとしたのが新作の「ファイアーエムブレム 維新大乱」で、幕末の世を生きるひとりの男・馬流暴(バルボ)が佐幕と倒幕の間で揺れ動く、というこれまでのシリーズとは一線を画するストーリーとなっています。
ゲームはニンテンドー3DSおよびNintendo Switchからリリースされ、従来の「失った仲間は戻らない」システムはそのままに、花札要素を加えた独自のシステムを実装しているとのことです。
◆タニタとシャープのTwitter
タニタのTwitter公式アカウント「@TANITAofficial」のアカウント名が「SHARP シャープ株式会社」に……
SHARP シャープ株式会社(@TANITAofficial)さん | Twitter
シャープの公式Twitterアカウント「@SHARP_JP」のアカウント名が「株式会社タニタ(公式)」になっており、混乱しそうな感じに。
株式会社タニタ(公式)(@SHARP_JP)さん | Twitter
◆ファイナルファンタジーXIV スピンオフゲーム発表のお知らせ | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ
FFシリーズを制作するスクウェア・エニックスから、ファイナルファンタジーXIVのスピンオフゲーム「タクティクスアレキ」が発表されました。開発スタッフは「どんなに予算がなくっても、どんなに暇と言われようとも、俺は作るのを止めない!わたぬきー、御大の確認とってねぇぞー」とコメントしており、制作にかける熱い思い(?)が伝わってきます。
タクティクスアレキがどんなゲームになっているのかがひと目でわかるムービーが公開されています。
タクティクスアレキ - YouTube
なぜか海外版ムービーも用意されており、記事作成時点では日本語版よりも再生数が多かったです。
Tactics Alexander - YouTube
「Google 日本語入力 プチプチバージョン」はマークシートのように入力したい文字に対応するプチプチをつぶしてデバイスに読み込ませるというもの。
従来のデバイスにはない手触りを追求した究極のユーザー体験になっているそうです。
ムービーは以下から。
Google 日本語入力プチプチバージョン - YouTube
なお、ページ最下部にあるプチプチはクリックするとマジでつぶせます。
◆TYPE-MOON Official Web Site
TYPE-MOONの公式サイトがエイプリルフール仕様(?)に変更されており、ページ中のどのリンクをクリックしてもトップページに戻ってきてしまう謎仕様に変更されています。
◆おしゃれなフリー写真素材|GIRLY DROP(ガーリードロップ)
女子が好みそうなおしゃれ写真を提供する「ガーリードロップ」がガリ素材サイト「ガリドロップ」に。
ガリ写真ですがおしゃれです。
◆チマメクロニクル公式サイト
「ご注文はうさぎですか?」の公式サイトがトキメキとかわいいで紡ぐRPG「CHIMAME CHRONICLE(チマメクロニクル)」の公式ページに変身しています。珈琲石を使った召喚が無限に行える「無制限召喚イベント」も行われており、各キャラクターのチマメクロニクル用イラストが大量に見られます。
公式Twitterアカウントもチマメクロニクル仕様に変身しています。
トキメキとかわいいで紡ぐRPG
— チマメクロニクル (@usagi_anime) 2017年3月31日
『CHIMAME CHRONICLE』
知恵と勇気と友情の大冒険始まります!#chimame
◆ボトル型PCの究極系“飲めるパソコン”『KANPC-AKB-WATER』を発売|ドスパラ公式通販サイト
「『水筒やボトルみたいなのにPC』という、従来製品にあったギャップを完全解消。『ボトルでありPC』という見た目通りの製品が誕生しました」とうことで、パソコンと水筒のコラボ製品。最新プロセッサによって温度管理もしてくれます。
◆TVアニメ「あんハピ♪」公式サイト
TVアニメ「あんハピ♪」の公式サイトが「劇場版あんハピ♪~みんなで奏でる☆幸運の旋律!~」の告知ページに変わっています。人々が突如不運になる「アンハッピー症候群」を世界に振りまく秘密結社ドンヨーリと、伝説の戦士ハッピークローバーとの戦いを描く作品になるとのこと。
公式Twitterアカウントでも告知中です。
みんな!今日は4月1日だよ!「あんハピ」より4月1日限定のお知らせがあるよ!詳しくは公式HPをチェックしてね。https://t.co/5SAc36xYKb#あんハピ pic.twitter.com/2xhnQmGyaD
— TVアニメ「あんハピ」公式 (@annehappy_anime) 2017年3月31日
◆ファンタ 味噌|Fanta Official Site ファンタ オフィシャルサイト
ファンタの新味として「ファンタ 味噌」が登場。史上初の味噌汁系炭酸飲料になっており、かつおだし、熟成味噌、国産ワカメが使われています。
おふくろの味を徹底再現しており、「反抗期中の飲用はたいへん危険です」とのこと。
箸も心も弾む美味しさだそうです。
◆TVアニメ「つぐもも」公式サイト
2017年4月放送開始のTVアニメ「つぐもも」の公式サイト上で、つぐもものアナザーストーリーが早くもゲーム化決定したことが報告されています。あらすじは「カズヤが目を覚ますと、そこはどこかの神殿内だった。『アマソギを倒せ』そう、何者からかお告げを受けるカズヤ。そして、突如目の前に一人の美少女・勇者キリハが現れ、その有無を言わさぬ言動から、共に『アマソギ』を倒す旅に出ることとなるのだが-。」というもので、同時にリミッター解除版というなんとも怪しげなバージョンも発売されるようです。
◆捏造サイト“窓の社(まどのやしろ)”が公開、ついにトップページが消失か? - 窓の杜
インプレスがオンラインソフトを中心にさまざまなことを捏造するWebサイト「窓の社」を更新したものの、トップページのデザインに迷走し、2017年はついにトップページそのものが消失。
各記事にはTwitterを経由してアクセス可能です。
窓の社(@madonoyashiro)さん | Twitter
◆【城崎広告 | DELDE】 ― DELDEではじめる、自分らしい生活。
バンダイナムコによるヴァーチャル広告代理店「城崎広告」がDELDEとコラボして大容量の人間がまるまるすっぽり入るサイズの「BIG DELDE」をリリースしました。
どんな風に使えばいいのかは以下のツイートを見ればよくわかるのですが、使い処は不明です。
「DELDE×城崎広告」緊急告知!
— 城崎広告(公式) 業務開始! (@shirosakiad) 2017年3月31日
身長190cmの男性サラリーマンもすっぽり収まる、収納力抜群の「BIG DELDE」がついにリリース!?
今すぐウェブサイトをチェック!https://t.co/NmkHJpEwwL#BIG_DELDE pic.twitter.com/3ihus4s4JX
◆名探偵ヘイジ オレは、西の高校生探偵、服部平次や!
名探偵コナンの公式サイトが西の高校生探偵・服部平次にジャックされ、「名探偵ヘイジ」に名前を変えています。
◆劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』公式サイト
劇場版コナンの最新作「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」も服部平次にジャックされ、「名探偵ヘイジ から紅の恋歌(ラブレター)」に変身しています。
◆TVアニメ「おそ松さん」公式サイト
「もしも5つ子が、もっともっと大人になったら」ということで、「おそ松さん」の30年後が実写化。
おそ松役は大杉漣さん、カラ松が寺島進さん、チョロ松が松重豊さん、一松が遠藤憲一さん、十四松が田口トモロヲさん、トド松が光石研さんとなっています。
◆ドラゴンボール超 東映アニメーション
現在放送中のTVアニメ「ドラゴンボール超」が、4月1日から新章「社会サバイバル編」に突入することが公式サイト上で明かされています。ストーリーは「100年に1度と言われる宇宙規模の経済不況のまっただ中、 田舎出身の孫悟空は奇跡的に就職を決めた!そこに待ち受けていたのは、仕事は与えられるのを待つだけではなく、 自ら手に入れるものだという厳しい現実。社内の派閥抗争や会社乗っ取りの危機も…? 厳しくも楽しい社会人生活に奮闘する悟空たちの活躍をお楽しみに!! 」というもので、DB商事の新入社員である孫悟空が社内の派閥抗争や会社乗っ取りの危機に挑んでいきます。
新章「社会サバイバル編」突入にあたり、特別ムービーが公開されており、ストーリーの一端が垣間見えます。
【ドラゴンボール超】新章“社会サバイバル編”第1話「同期対決」(悟空&ベジータ) - YouTube
【ドラゴンボール超】新章“社会サバイバル編”第2話「転勤」(悟空&クリリン&悟飯) - YouTube
【ドラゴンボール超】新章“社会サバイバル編”第3話「残業」(悟空&クリリン) - YouTube
◆にくにくプレミアム - まぐまぐ
メールマガジン配信サービス「まぐまぐ!」の発行者と有料メルマガ読者を対象として、焼き肉が世界中でいつでもどこでも無料で食べられる新サービス「にくにくプレミアム」が始まりました。
◆「アイドルマスター シンデレラガールズ」で24時間放送企画「生デレTV まるっと1日フェスティバル」放送中
スマートフォン向けゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の中で、24時間ぶっ続けの放送企画「生デレTV まるっと1日フェスティバル」が放送中です。
「生デレTV まるっと1日フェスティバル」放送中!
— アイドルマスター シンデレラガールズ公式 (@imascg_chihiro) 2017年3月31日
企画盛りだくさんの24時間ですよ!
→ https://t.co/VU0u6N1vUR
ハッシュタグ「#生デレTV」でアイドルへの応援を募集しています!#imascg_chihiro pic.twitter.com/iEcqVEDxec
◆「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」で4/1限定公開のコミュ「The STARLIGHT Dream」が配信
スマートフォン向けゲームの「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」で、4月1日限定公開のコミュ「The STARLIGHT Dream」が配信されています。
コミュではまさかの3Dのぷちデレラが踊る姿を見られます。
◆「アイドルマスター ミリオンライブ!」でエイプリルフールキャンペーン「れいかのとある一日」公開中
「アイドルマスター ミリオンライブ!」でエイプリルフールキャンペーンとして、「れいかのとある一日」が開催されています。
◆「アイドルマスター SideM」が「アイドルマスター SideMuscle」に変身
ドラマチックアイドル育成カードゲーム「アイドルマスター SideM」が、「アイドルマスター SideMuscle」に変身しています。筋肉イベントも1日限定でスタートしており、筋肉で笑顔にできた人数によって報酬が得られるようになっています。
◆フジテレビ
お台場のフジテレビ本社ビルが4年に1度の替え玉工事を行っています。
あ、そういえば今日は4年に一度の替え玉工事実施中。お台場に来る予定のある方は、頭上にお気を付けくださいね。 #エイプリルフール pic.twitter.com/zZag2WBXm9
— フジテレビ (@fujitv) 2017年3月31日
◆「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」公式サイト
TVアニメ「プリティーリズム・レインボーライブ」の公式スピンオフとして映画化した「KING OF PRISM by PrettyRhythm」の公式サイト上で伝説のプロテイン「アレクサンダー EX」が販売されています。「アレクサンダー EX」の販売価格は666666千円と高額ですが、効果は「飲むだけでSIX PACKが手に入る!」「飲んでから1時間後に効果が!」「『ゼロリ味』『グミ味』『ストロベリーラズベリーブルーベリースライス味』を用意!」「ストリートのカリスマをバラバラにできる!」「龍を召喚できる!」「自爆に巻き込まれにくくなる!」「プリズムの煌めき+50%増」と盛りだくさん。
◆コミック百合姫 | 一迅社WEB
百合専門誌「百合姫」で連載中の「citrus」が男女逆転してBLコミック誌「gateau」で連載開始。
実際にcitrusの第1話をBL版で再現したものが公開中です。
mican 秋吉しま | ActiBook
◆アソブノミー株式会社
タカラトミーは平成29年4月1日0時開催の取締役飲み会において、働くことより遊ぶことを大切にした新会社「アソブノミー」を設立することを決議したことを発表しています。アソブノミーのモットーは「仕事している暇があるなら遊べ」で、一切の仕事を放棄した会社として利益貢献を諦めた子会社になるとのこと。所在地は「どこかの公園(予定)」、資本金は「メダル35億枚」、事業内容は「遊ぶだけ」という夢のような会社になっています。
◆お絵かきできるイラストSNS [Chixi(ちぃ)]
某イラスト投稿サイトよりも2カ月早くスタートしたイラスト系SNSのパイオニア「Chixi」が10周年、つまりイラスト系SNSも10周年ということで、これを祝してChixiはサービスの規模を10倍に拡大します。
◆野性のアニメイトに関する重要なお知らせ
アニメイトがユーザーがより買い物を楽しめるように、社員を完全マッチョ化して「野性味あふれるアニメイト」を推進していくことを発表しています。
具体的なアプローチ方法は「体脂肪率15%以下」「毎朝ランニングで出社必須」「筋肉系マンガを年間1000冊読破」「プロテインを無償支給」の4つ。果たしてアニメイト社員はマッチョ化できるのか、そもそも社員の反発はないのか気になるところです。
◆菜のみ(なのみ) | モスバーガー公式サイト
お肉をレタスで挟んだモスバーガーの「菜摘」を超える、レタスのみの「菜のみ」が登場。
バーガーの構造はこんな感じ。
「4度の冷水にやさしくひたす」「朝5時から収穫」「理想とされる7分結球のレタスのみを使用」「葉を一枚一枚丁寧にもぎり、贅沢に10枚使用」という4つのこだわりを実現しています。
◆「IIOIIO -T.M.Revolution ALL TIME VISUAL COLLECTION」がBetamax限定で発売決定
T.M.Revolutionのデビュー曲から最新シングルまで、ほぼ全てのミュージックビデオを収録した「IIOIIO -T.M.Revolution ALL TIME VISUAL COLLECTION」が、ソニーが販売していた家庭向けビデオテープレコーダBetamax限定で発売されることが決定しました。
【お知らせ】この度5月10日に「IIOIIO -T.M.Revolution ALL TIME VISUAL COLLECTION」が、Betamaxのみで発売決定になったのを記念して、アイコンを変更させて頂きました。 pic.twitter.com/MPxOivcz3G
— 西川貴教 (@TMR15) 2017年3月31日
◆ついに始動!dタイムトラベル|dマーケット
ドコモの旅行サイト「dトラベル」は過去・未来のどんな時代へも旅することができる「dタイムトラベル」を提供開始。
「自分にあったタイムトラベルプランを選べるから安心♪」「dポイントがたまる・使える」「タイムトラベル先でもドコモなら電波がつながる!」という点が魅力とのこと。
◆【緊急発表!】タテカンを誰でも簡単に打てるマシーンが誕生!4月1日モンストの歴史が変わる!?【モンスト公式】
スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」でタテカンが簡単に打てるようになるマシーンが誕生しました。これで「真っ直ぐ弾いてるつもりが少しズレてしまう……」というモンストユーザーの悩みが一挙に解決しそうです。
【緊急発表!】タテカンを誰でも簡単に打てるマシーンが誕生!4月1日モンストの歴史が変わる!?【モンスト公式】 - YouTube
◆DMM同人で春画の取り扱いを開始!- DMM.R18
DMM同人が春から春画の取り扱いを開始。
オープニング販売作品では、ノーマルやBL・百合はもちろん、触手といった少し特殊な物まで扱われています。
◆ビーナスイレブンびーすと!
スマートフォン向けの美少女育成サッカーゲーム「ビーナスイレブンびびっど!」が、けものフレンズ風の見た目になってアニメ化することが明らかになりました。タイトルは「びーすとの姿になった美少女選手たちが繰り広げる大冒険!ビーナスイレブンびーすと!」で、ストーリー・キャラクター・放送スケジュール・スタッフ&キャスト情報までびっちり準備されています。
◆Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」と「刀剣乱舞-ONLINE-」がコラボレーション。映像化企画が開始しました。
PVは以下から確認可能です。
2205年4月1日公開決定!「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」×「刀剣乱舞」映像化企画始動! ! - YouTube
◆探偵オペラミルキィホームズ 公式ポータルサイト
探偵オペラミルキィホームズの公式ポータルサイト上で、「特報!イマドキ系ユニット誕生!新生ミルキィホームズ」として新ユニットの誕生を発表しています。しかし、三森すずこさん、徳井青空さん、佐々木未来さん、橘田いずみさんによるユニットミルキィホームズは2010年から活動しています。
ミルキィホームズ特報 - YouTube
◆4/1から4/7まで限定公開 au新CMソング 同時4曲公開! | au
auの「三太郎」シリーズのCMソングの歌詞が変わり、「やめてみよう」「みんながみんな英語」「グミの声」「見たこともないレシピ」に。4月7日まで楽曲が公開されています。
楽曲はYouTubeのムービーで聞くことができます。
au「やめてみよう」 (WANIMA) - YouTube
au「みんながみんな英語」 (AICHOLTZ) - YouTube
au「見たこともないレシピ」 (菅田偽暉) - YouTube
◆TVアニメ「政宗くんのリベンジ」公式サイト
2017年の冬アニメとして放送されたTVアニメ「政宗くんのリベンジ」の実写映画化が決定したことが発表されています。
既にビジュアルも公開されており、2019年2月31日ロードショーとなっています。
◆ベビースター新キャラクター「ホシオくん」3.5代目に成長!!!| おやつカンパニー(-^〇^-)/
2016年12月にベビースターの3代目キャラクターとなったホシオくんが成長。イケメン男子になりました。
ホシオくんの全貌はこんな感じ。ウェブサイトではPC用壁紙・スマートフォン用壁紙がダウンロード可能です。
◆「pop'n music」ナビくんに新たな進化が…!
「pop'n music うさぎと猫と少年の夢」のウェブサイトがガラスの仮面風に。
◆Bing
一見するといつものBingのページですが……
背景が剥がれてセットにいることがバレバレに。
公式ブログでは、その舞台裏について語られています。
◆GOOD SMILE COMPANY
フィギュアの製作・販売を行う「GOOD SMILE COMPANY」は猫まみれな「キャットスマイルカンパニー」に。
◆RIZAP × デアゴスティーニ「週刊 ライザップのベンチプレスをつくる」創刊?! - YouTube
RIZAPとデアゴスティーニがコラボレーションし……
「週刊 ライザップのベンチプレスをつくる」が創刊されました。
重量401kgの原寸大ベンチプレスを大型スパナを使って2年2カ月かけて作るそうです。
◆ケモノタロウオープン!【通販モノタロウ】
工具の通販モノタロウが一部地域限定で動物ユーザー向けの通販サイト「ケモノタロウ」をオープンしました。
「過酷なサバンナでは肉食動物にとって牙や爪はとても重要な資材です。チタン合金のネイルチップやダイヤモンドコーティングの 被せ物はそれらを保護するだけではなく、鋭さや耐久度を上げ、安心して狩りを行うことができます」とのことで、サバンナで暮らす動物に向けた便利アイテムが取りそろえられているとのこと。
◆TVアニメ「サクラクエスト」公式
2017年4月5日放送開始のTVアニメ「サクラクエスト」の公式サイトがエイプリルフール仕様に変更されており、「ぼうけんをはじめる」と「しごとをはじめる」の2つが選べるようになっています。「しごとをはじめる」をクリックすると通常版の公式サイトが表示されるのですが……
「ぼうけんをはじめる」をクリックすると、公式サイトが勇者ものアニメ風に変身します。
◆ガンガンONLINE | SQUARE ENIX
ガンガンONLINEの公式サイトが魔王に支配され、「グルグルONLINE」に変身しています。
サイト上に表示されているマップをクリックするとマンガが表示されるので、これをすべて読むと魔方陣を描けるようになります。全てのマンガを読んでグルグルを放てば魔王を攻撃することができるのですが、その先にはまさかの正体が隠されています。
◆クリプトン・フューチャー・ワールド 2039年、火星にオープン決定!!
piapro.netを運営するクリプトン・フューチャー・メディアが来る2039年にクリプトン・フューチャー・ワールドを火星のユートピア平原にオープン!とういうことで、現在は鋭意開発中だそうです。
◆Key『Summer Pockets World Advertise!』
Key公式ラッピングセスナがSummer Pocketsの宣伝のために全世界を巡ることが発表されました。4月1日限りの電撃作戦で、上空1万フィートからオリジナル缶パッチを地上へばらまくので「上手にキャッチして下さい」とのこと。
「Summer Pockets」緊急速報!
— Key開発室 (@key_official) 2017年3月31日
<Summer pockets World Advertise!>
全世界営業計画を決行します!
公式ラッピングセスナ「サマポケ号」が、世界を翔ける!#サマポケ https://t.co/2qjgE5y1FC pic.twitter.com/iIZ8jaXfeH
◆生まれてきた理不尽さを唄った1stシングル[Birthday Song=Requiem]
Keyのゲームシナリオライターであり、作品の主題歌や挿入歌、BGMなども手掛ける麻枝准さんのシンガーデビューも発表されています。
◆【新コーナー】おすすめVRコンテンツレビュー - VR Watch
「VR Watch」ではおすすめVRコンテンツとして、ひよこ鑑別師になる道のりを忠実にシミュレートした「ひよこ鑑別VR」、自分の自意識の肥大化ぶりを可視化することができる「自意識MR」などがレビューされています。
◆ARCアイドルサイト | 選抜総選挙開幕!!
アークシステムワークスが歴代のキャラクターを使って最高のアイドルを作るために「ARCアイドル選抜総選挙」を開催しています。投票できるアイドルは「レオ=ホワイトファング 」「ポチョムキン」「テイガー」「アラクネ 」「クム=ヘヒョン」「シシガミ=バング 」「みすず」「アズラエル」の8人です。
◆◆◆ギルサニア帝国領民待望の「抱き枕」販売!◆◆ | 幻獣契約クリプトラクト 公式サイト
iOS/Android用アプリ「幻獣契約クリプトラクト」の公式ページでは、ミゲルバッハ将軍の抱き枕カバーが登場。価格は1023万8000ゴルド、先行販売はギルサニア帝国商業組合・エステル行商・フィリックス交易船で行われます。
買えない!という人は壁紙をダウンロードすることが可能です。
【期間限定】ミゲルバッハ将軍特別壁紙 | 幻獣契約クリプトラクト 公式サイト
◆「星色ガールドロップ」公式サイト
ポプテピピックの作者として知られる大川ぶくぶさん原作の「星色ガールドロップ」のアニメ化が決定し、公式サイトが登場しています。サイト上では公式ムービーも公開されているのですが、一緒に謎のタイムカウンターも表示されており、ちょうど4月2日0時にカウントが0になるようになっています。
◆京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方 - 京大マイコンクラブ (KMC)
「京大マイコンクラブが教える失敗しないノートパソコンの選び方」を2014年に公開した京大マイコンクラブが、今度は「絶対に失敗しない言語の選び方」を公開しています。チャート式で、「クソバイトをしたい」「軍事研究をしたい」といった質問に答えていくと、簡単に自分にぴったりの言語がわかります。
◆株式会社タイトー|「駅ナカ」を超える圧倒的スケール!タイトー駅(ステーション)4月1日オープン!
タイトーが「駅ナカゲーセン」構想を進めるあまり、「駅ナカ」を超える圧倒的スケールの「タイトー駅(ステーション)」を作ってしまったことを発表しました。タイトー駅は改札くぐってすぐにゲームが置いてある夢のような駅で、歴代の「電車でGO!」が設置してあります。ただし、遅延証明は発行していないとのことなので、ゲームに夢中になって学校や会社に遅刻してしまわないように注意する必要がありそうです。
◆劇場版 黒子のバスケ LAST GAME
「劇場版 黒子のバスケ LAST 」公式ページが映画「ひよこのバスケ」に。
トレーラーもあります。
劇場版 ひよこのバスケ LAST GAME 0401 - YouTube
◆イケメン尻ーズ総選挙2017 ~熱き頂上ケッ定戦~
女性向け恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」を運営するサイバードが、イケメンシリーズに登場するイケメンたちの中でも最もイカした尻「イケ尻」を持ったイケメンを決めるための総選挙「イケメン尻ーズ総選挙2017~熱き頂上ケッ定戦~」をスタートしました。
出場ヒップは全部で8つで、公式Twitter上でRT数が最も多かったイケ尻が「初代イケ尻NO.1」に決まる総選挙をガチで実施中です。
イケ尻総選挙イケメンシリーズ8タイトルの選抜8名による、「イケメン尻―ズ総選挙2017~熱き頂上ケッ定戦~」始まりましたよRT数の一番多い彼が、“初代イケ尻NO.1”の座に輝きます♪キャンペーンサイトはコチラ⇒ https://t.co/VZKmKGfr2C #イケ尻総選挙 pic.twitter.com/L0SE55ci78
— イケメン尻ーズ公式 (@CYikemen) 2017年3月31日
◆Realを超えるReality MEGALO VR2017年4月1日予約開始!
ゲーム「トリックスター 召喚士になりたい」内に登場する企業「メガロカンパニー」から「Realを超えるReality」ということで、MEGALO VRが登場します。希望小売価格は3万9800円。
4Dリアル、羽のような軽さ、FRモードなど、自分の空想を現実にできるような機能が備わっています。
◆ガールフレンド(仮) | Ameba
スマートフォン向けゲーム「ガールフレンド(仮)」のマイページが聖帝軍に占領されています。
◆枚方つーしん - 枚方市の雑談ネタをもりもりと!
大阪府枚方市の情報サイト「枚方つーしん」は、「昨日スタッフ全員カメラをトイレに水没させちゃったので、今日から手書きでお届けします」とのこと。
落としたという図も味のある手描きイラストです。
◆SHOW BY ROCK!! Official Web Site
SHOW BY ROCK!!の公式サイト上で、スピンオフアニメ「Ailane the Dark witch-劇場版」が2069年冬に公開決定したことが発表されています。
映画の公開50年以上先ですが、公開に先駆けて主題歌「ハカナイトメア」のPVが先行リリースされています。
【Ailane the Dark witch劇場版】主題歌「ハカナイトメア」PV - YouTube
劇場版主題歌「ハカナイトメア」のPV公開に合わせ、音ゲーアプリ「SHOW BY ROCK!!」では4月1日限定で「ハカナイトメア」が実際にプレイできるようにもなっています。
【闇の魔法使いもうと降臨】スピンオフアニメ「Ailane the Dark witch-劇場版」が2069年冬公開決定!上映に先駆けて劇場版主題歌「ハカナイトメア」PVを超先行公開中ですぞ♪→ https://t.co/RItlMADiLn #SB69 #aprilfool pic.twitter.com/LlRKKtbniR
— SHOW BY ROCK!!公式SB69 (@SHOWBYROCK) 2017年3月31日
◆単位売買のポータルサイト tan-i.shop
「これからは、単位もお金で買う時代。」ということで、スマートかつスタイリッシュな単位売買ポータルサイトが「tan-i.shop」
「あなたにとって大切な単位、余らせている人がいます」「本当に必要な単位を、本当に必要な人の元へ」と学生に訴える一方で、「大学運営関係者の皆さんへ」ということで、大学に「tan-i.shop内の公式ショップ開設で利益率を改善しないか?」という提案もしています。
◆人外美少女恋愛シミュレーション人外だって、恋がしたい!鬼恋”おにこいっ” | 鬼斬(おにぎり)
無料で遊べるMMORPG「鬼斬」を運営するサイバーステップが、新作ゲーム「鬼恋”おにこいっ”」を発表しました。
公式サイトに合わせて公式Twitterアカウントも始動しており、PC版「鬼斬」のゲーム内では人気投票イベントも開催しています。
『鬼恋"おにこいっ"』運営チームです。
— 鬼恋"おにこいっ" (@onikoiJP) 2017年3月31日
本日ティザーサイトをオープンさせていただきました。https://t.co/jLlD0ZqUDB
サービス開始まで『鬼恋"おにこいっ"』の最新情報を皆さまにお伝えしていきますのでで、お時間ある方はたまに覗きにきてください!#鬼恋 #鬼斬
◆進撃の巨人 for auスマートパス
慢性的な資金不足に悩む調査兵団が状況を打開すべく、兵団メンバーの持ち寄り品でフリーマーケットを開く事になりました。出品されるのは「エレンのティースプーン」「エレンの歯」「エレンの抜け殻」「モブリットのスケッチ」「ハンジが使った拷問具」「ハンジが剥がした爪」「リヴァイの拷問着一式」「リヴァイ愛用のティーカップ」などコアな商品ばかりで、ファン必見のフリーマーケットになりそうです。
◆Micsosoft Doors 11Technical Preview | 日本リョウソフト
MicsosoftのデベロッパーRyou氏がMicsosoftの最新OS「11」のプレビュー版と専用ブラウザ「InternetExplosion12」(IE12)の公開を開始しました。
新OSがどんなものなのかは以下のムービーを見るとわかります。
【公式】Micsosoft 新OS「11」機能紹介 - YouTube
これが起動画面。
起動しました。「本製品は開発者向けのプレビュー版です」とのこと。
バージョン(r1)では3つのソフトウェアが使用可能。
InternetExplosion12と……
「スーパーAI」
「MicrosoftEtti」
なお、OS「11」は実際にダウンロードすることが可能です。
◆魔術師とサーヴァント - オンラインゲーム - TMM GAMES
「文豪とアルケミスト」のパロディ企画として、糸田さんが個人制作のエイプリルフールサイト「魔術師とサーヴァント」を公開しています。
サイト上では実際にゲームをプレイ可能で、個人制作としてはかなりの力の入れようです。
◆Kingle
近畿大学の公式ページはサーチエンジンの「Kingle」になりました。
実際にサーチエンジンとして使用することが可能で、試しに「マグロ」で検索してみると、近畿大学の公式ページ内で「マグロ」が含まれるものが上がってきました。
◆戯画(ぎが)ホームページへようこそ!!!
アダルトゲームブランド「戯画」の公式サイトが一昔前のホームページのような見た目に変貌を遂げました。なお、サイトには「テレホタイム(夜11時から朝8時)はつながりにくいことがあります。何回か再読み込みすれば、つながることがありますので、あわてないで試してね!!!」とのことで、フレッツISDN以上の回線をオススメしています。
◆アニゲマ
「アニゲマ」はクソゲーしかないアプリマーケット「くそゲマ」をオープン。新作大量入荷中です。
「かくれんぼでロッカーに隠れたけど、見つけてもらえないまま1時間経過した人VR」&「教室で寝たふりをしていたが誰にも話しかけられずに放課後を迎えてしまった人VR」ダブルパックなど、確かにクソゲーの匂いがするタイトルが並んでいました。
◆追放鮮魚|日本一ソフトウェア
日本一ソフトウェアが2017年4月27日に発売予定のアドベンチャーゲーム「追放選挙」の公式サイトが「追放鮮魚」に変わっています。ページ上では一番食べたいと思う鮮魚に投票する選挙型デスゲームが展開しており、より多くの投票を集めた鮮魚は追放となり、空腹の社員が闊歩する日本一ソフトウェア社内で調理されることとなります。なお、「残虐なる追放(調理)動画は後日アップロード予定です」とのことで、日本一ソフトウェアが一体全体どのような残虐な追放を行うのか気になるところです。
◆ミラクル☆トレイン
駅を擬人化した「ミラクル☆トレイン」の公式サイトで「駅の名は。」を公開中。
メインビジュアルとともにストーリーも公開されています。
◆TVアニメ 地獄少女 宵伽(よいのとぎ) 公式サイト
地獄少女シリーズの第4期となるTVアニメ「地獄少女 宵伽」の公式サイトが「天国少女」となっています。
「もっぺん、生きてみる?」「人を祝わば福二つ。あなたの償えぬ罪、赦します――。」と、まさかの文言と共に閻魔あいの背中に天使の羽根が生えたビジュアルが公開されています。
【もっぺん、生きてみる?】人を祝わば福二つ。あなたの償えぬ罪、赦します――。「天国少女」2017年7月より放送開始! #天国少女 #地獄少女 https://t.co/o8VRgbdGed pic.twitter.com/kBMOxV3Psr
— TVアニメ「地獄少女 宵伽」公式 (@jigokuanime) 2017年3月31日
◆ガールズ&パンツァー アイドル道大作戦!
ガールズ&パンツァーの公式ページでは西住みほ&島田愛里寿のアイドルユニット結成が報じられました。
デビューシングルは「アイドル大作戦!/マジノ越え」で、初回限定特典としてカール自走臼砲がついてきます。
◆スキとスキとでサンカク恋愛 オフィシャルサイト | 7th ASa Project(アサプロジェクト)
ASa Project(アサプロジェクト)の18禁美少女アドベンチャーゲーム「スキとスキとでサンカク恋愛」の公式ウェブサイトにアクセスすると、トップページが「恋愛飛ばしウォーズ」に変化しています。ウェブサイトのリンク自体は「スキとスキとでサンカク恋愛」のままですが、最新情報の欄に「ASa Project10周年記念特別企画「恋愛飛ばしウォーズ」の制作が決まりました!!!!!!!今夏発売予定です。ご期待ください!」と書かれています。
◆アニメ『文豪ストレイドッグス』公式サイト
文豪たちの名を持つキャラクターが作品名や内容にちなんだ異能力を用いる「異能力バトルアクションもの」だったと思ったのですが、2016年と同様「僕たちの春は青くて、少しだけ痛い。」という学園青春グラフィティ「学園文豪ストレイドッグス」の公式サイトに。ちなみに、「文豪ストレイドッグス 完全新作 劇場版制作決定」という部分は本当です。
◆SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN
コナミのゲームセンター向け音楽ゲーム「SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN」の公式サイトに、「お部屋探しはボルハウス」という巨大なポップアップ広告が出現しています。掲載されているのは、室内にゲーセンがあったり、屋上に共用ジェネレーターがあったり、アルファベット型の収納スペースがあったりと、ユニークな物件ばかり。いずれも賃料は円ではなく「blc」が単価となっています。
◆MÚSECA 1+1/2
コナミのBEMANIシリーズの一機種である「MUSECA 1+1/2」の公式サイトは、いつものイリルちゃんに変わって、「生まれ変わる。鍛え直す。」というキャッチフレーズとともに、「時代は筋肉『あ~どっこいっ!』むきパラ」という筋肉押しのトップページに変貌を遂げています。
◆Rewrite IgnisMemoria | Official Site
スマートフォン向け戦略RPG「Rewrite IgnisMemoria」の公式サイトのトップページは、キャラクターが「しりもと」化。
ゲーム内でも4月1日の23時59分まで「しりもと討伐作戦」のイベントを実施中で、エイプリルフール限定のしりもと家具のレシピも追加されているようです。
【お知らせ】4月1日0時より、RewriteIM内にて「しりもと」の大規模な増殖が起きている模様です!
— RewriteIM 公式@あえか (@rewrite_im) 2017年3月31日
運営チーム総力を上げ、しりもとの大規模な討伐作戦を行っておりますので、ご協力のほどお願い致します!
しりもと討伐作戦は本日23時59分に完了致します!#RewriteIM pic.twitter.com/mdFfL3CNjM
◆りじぇっとフレンズ
女性向けコンテンツ制作会社「Rejet」が新作アプリ「りじぇっとフレンズ」をリリースしました。
どんなアプリなのかがわかるムービーも公開されています。
【Rejet】りじぇっとフレンズ CM - YouTube
りじぇっとフレンズはRejetが提供するゲームキャラクターをデフォルメしたフレンズに、「アルミ」を投げつけて缶バッジ化するというポケ○ン GOのようなゲームとなっている模様。スマートフォンのカメラを通じて、さまざまなちほーのキャラクターがARで現実に出現しています。
【りじぇっとフレンズ】
— Rejetインフォ (@Rejet_info) 2017年3月31日
▼かんおけ に スバル をみつけたよ!
やこうせい のフレンズみたい!
⇒https://t.co/58jJIoi1zV#りじぇフレ pic.twitter.com/nUpW1UHSo8
◆アニメ「クラシカロイド」HP
本日・2017年4月1日17時30分から最終回「宇宙からのアンコール」が放送されるアニメ「クラシカロイド」の公式サイトを開くと、クラシカロイドの「新プロジェクト」の告知ムービーが開きます。
CLASSICALOID NEW PROJECT - YouTube
クラシカロイドは新プロジェクトは、まさかの実写化決定とのこと。
餃子が焼けた時にロードショーとなる予定です。
◆いろはす
「みかん」「りんご」「もも」「なし」などのフレーバーが展開されているミネラルウォーター「いろはす」。新たに加わるのは豊かな香りとすっきりとした後味の「いろはすパクチー」だとのこと。これは強烈そう。
\#いろはすパクチー 出ました/
— いろはす (@Irohas924) 2017年3月31日
本日新登場。まるで本物のパクチーを食べているような
豊かな香りとすっきりとした後味をお楽しみください#エイプリルフール pic.twitter.com/krEPLBPc6N
◆Savanna.co.jp: ワガママハイスペックANOTHER WORLD初回限定版【初回特典】オリジナルエクスカリバー
美少女ゲームメーカー「まどそふと」が、本格派VR RPG「ワガママハイスペック ANOTHER WORLD 初回限定版」のAmazon風な予約受付ページを公開中です。Amazon.co.jpではなく「Savanna.co.jp」となっており、「予約注文する」のページから本当の公式サイトに飛べるようになっています。
◆人事ったーV2.5 | フォロワーさんのフォロー・リムーブを記録
Twitterのリム通知サービス「人事ったー」の公式サイトが、「かたよったー 4.1」になり、首を傾けると正しく読めるデザインになっています。
◆プリンスキャットからの招待状|うたの☆プリンスさまっ♪
「うたの☆プリンスさまっ♪」の公式Twitterで、謎の招待状を届けるツイートが投下されました。
【INFO】招待状が届いています。https://t.co/ygch8t6wnN
— utapri_official (@utapri_official) 2017年3月31日
招待状のリンク先はうたの☆プリンスさまっ♪の公式サイトなのですが、クリックして開く招待状が表示されています。スマートフォンでアクセスする場合は、画面回転のロックを外してアクセスする必要アリ。
すると名前を入力する項目が出現
名前を入力すると、ドアを叩く音がします。
音は3択。どれかを選ぶと分岐したストーリーが始まります。この後、どんなできごとが待ち構えているのかは、実際に公式サイトにアクセスして試してみてください。
・関連記事
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版 - GIGAZINE
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2015年版 - GIGAZINE
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版 - GIGAZINE
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版 - GIGAZINE
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版 - GIGAZINE
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2009年版 - GIGAZINE
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版 - GIGAZINE
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2007年版 - GIGAZINE
Googleがエイプリルフールに行ったポケモンマスター採用試験にて151匹をコンプリートしたポケモンマスターにGoogleから特殊な贈り物が届く - GIGAZINE
GoogleがエイプリルフールについたウソをKinectを使って実現してしまったムービー - GIGAZINE
アンサイクロペディアに嘘を言わせなかった男「ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ