☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
「長嶋・松井W 受賞・MRIと血液検査結果」
エイトスター・メルマガ 第302号5月10日
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
☆ 5日(日)とうとう来た。ワクワクするW受賞と始球式の日。快晴。
出社時から、体調最悪。血糖値は正常135-65。脈72なのに、
目が回るというか、食事の何が原因なのかシンドイ。
始まった受賞と始球式。徳光さんの涙以上にただただ感動。
初めから、二人が揃った所から始まって、その後ちょっとしたことでもジ〜ン。
でもそこから来るかい? と言われても、この日の会、功労は、
�安倍首相に五重丸。この賞を閃き、この55の日を作ったお陰ですから……。
あの段階で閃かなかったら、55に合わなかった。
55の日に、背番号55に、野球人生55も起らなかった。
その上、首相官邸での授与式ではなく、5万人のドームで、
しかもテレビ放映で沢山の人たちが観ることが出来た。
さすが、96代天界からのメッセージを閃きとして受け取った結果(?)でした。
�松井選手の人間性も完成した人格を感じて、三重丸。
普段寡黙な松井選手の挨拶が素晴らしかった。
その心の内には、全方位への気配りと感謝。輝く言葉の連続でした。
さすが、ダイヤモンド体探求のキッカケになった素晴らしい人でした。そして、
�長嶋監督の顔の色艶の良さは、驚きの花丸。
お身体と言葉の不自由さには、忸怩たる思いあるでしょうが、
良く表舞台に立って下さいました。敬服。
そして、この二時間は、式を一つの体に例えるならば、
完璧なダイヤモンド体でありました。
人の醸す輝きは、涙と笑いの感動、そして、
希望の刺激と陽の気。
素晴しい時を有り難う御座居ました。いやぁ、良かった。
翌日読んだ徳光さんのコメントに、100%同感でした。
「3分の1は泣いていた」と苦笑いして明かした。泣いたポイントは5つ。
(1)長嶋氏がグラウンドに姿を現した時、
(2)松井氏の引退あいさつ、
(3)松井氏の国民栄誉賞受賞のあいさつだ。
特に(1)について「こういう日が迎えられてうれしい。ミスターが帰ってきた」と
喜んだ。
残りは「強い師弟関係を感じた」という2つ。
(4)長嶋氏が安倍首相から表彰状を受け取る時、松井氏が一緒に表彰状を持ってフ
ォローしたことと、
(5)2人がグラウンドを後にする時、スタンドに手を振る長嶋氏に対し、松井氏が
長嶋氏から少し離れてスタンドに手を振ったことだ。
「師の影を踏むまいとする弟子の姿。感動した」と目を潤ませた。(ネットから)
それにしても、安倍さんの憲法改正案。96条。96代首相で、陸上の100メート走、
日本歴代2位の10秒01を記録した桐生祥秀(洛南高)君、
織田記念の2日後に部室の黒板に書いた目標タイムは“9秒96”。
何気なく書いたなら余計に来てる。96の数値。
96は天界の陰陽和合数。この世の69(陰陽和合)は、天の96の映し界。
あの押しつけられた憲法の96条に平和が記されている意味、
天の意思だったか……と思う吾あり。
☆ ちょっと気になることがあって、脳のMRIチェックに行ってきました。
医者が、驚いて発しました。
「田村さんのお年になると、こういう曲がったところに小さな動脈瘤が出来ること多
いんですが、まったくありません。キレイな血管です」ってね。瞬間、
血液サラサラにする酵素たちのお陰だと思いました。さすが、吉原酵素。
同時に行った血液検査の結果は、一週間後。
この時左右の首の動脈で、動脈硬化のチェックをしました。流れとしては、
「最高でした」って書きたいよね。いやぁ、ショックでした。
何と動脈硬化、進んでいたみたいなのです。
1ミリ越えているところが平均ばかりか、2ミリ以上の所もあった。
いつでも梗塞の起る状況を排しきれない血管の内壁。
いやぁ、うっかりしたね。
血液サラサラに気を取られて、
内壁に積み重なる硬化には意識が行っていませんでした。
慌てて、医師から頂いていた、血液サラサラにするバイアスピリンとプラザキサを
飲み始めました。それらも、血液サラサラにするために、
と言われて出されていたので、
酵素を摂ることによって起る血液サラサラを目の当たりにしたので、
すっかり安心していたというわけ。
血液の流れは、最高。血管の状態も、最高。まさかの新しい問題は、内壁の状態。
その原因は、中性脂肪(上限比15)高い。悪玉コレストロール(上限比5)高い。クレア
チニン(上限比0.9)高いこと。原因になるかどうかは分からないけど、赤血球(下限比
14)低い。これらも、サラサラ酵素によりカバーされていると思っていました。
吉原さんのコメントです。「梗塞を溶かすには、松の実油、『ゴールド・パイン』が
いいでしょう」って。そっちも飲ませていただきます。
胃の検査では、「健康的な胃状態で、胃の病気になる危険性は低いと考えられます。
ピロリ菌もない」とのことでした。胃酸の逆流が時々ありましたが、心配なくなりま
した。
☆ アロムの会が、12日(日)午前10時から12時 (天夢です。)
参加費は割り勘数百円。
たくさんの参加者が毎回たくさん学んで帰ります。
見えない世界の智恵をこの世で生かす法を分かりやすく説く天才です。
☆ 金住さん処女作の「李・芸」朝鮮通信使の足跡(釜山〜京都)を
韓流スター・ユン・テヨンさんが訪ねたドキュメンタリー。
6月1日から上映始まります。上映スケジュールサイトです。
http://rigei.pro/theater.html
東京の6月9日、朝10時から。
上映後のショート・対談に私が招かれています。有楽町です。
6月5日には、湯川れい子さん登場です。
☆ 今日は、シルク・ドゥ・ソレイユの「マイケル・ジャクソン」
埼玉アリーナまで行ってきます。
またです。
ブレッシング
エイトスター・ダイヤモンド
田村・タカ・熾鴻(たるひろ) (2013年5月10日記)
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
EIGHTSTAR Japan Diamond
URL http://www.eightstar-hq.com
Email office@eightstar.co.jp
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
メールマガジンのバックナンバーはこちらから
http://www.1webart.com/mm/MMDispAll.cfm?User=8star.1webart.com&d=no
メールマガジンのアドレス変更・配信停止はこちらから
http://www.1webart.com/MM/MMUpdate.cfm?User=8star.1webart.com
|