お祝い気分に浸りたい方はそれらしい曲をご用意しましたのでご活用ください
オープンに向けて鋭意開発中!
開発資料は重要なことが書いてあるので企業秘密!見せられないヨー!
時にはまじめに、時には談笑しながらも、頭の中はCFW計画成功への熱意でいっぱい!
開発陣のCFWに対するアツい想いを聞いてみた。
Cosmo S. Darkmatter氏 インタビュー
インタビュアー(以下イ)
「今回、クリプトン・フューチャー・ワールドをつくるにあたって、最も苦労したポイントを教えてください。」
Darkmatter氏(以下ダ)
「そうですね…やはり我が社で火星にテーマパークをつくるのははじめてのことですので、はじめて出てくる問題はたくさんありまして…惑星間旅行はこの時点でまだできていないことがその一つかな。他にも、きっとまだ見えていない問題はたくさんある気がしますが、2039年までには技術が発達していることを見込んでの企画です。クリプトンは常に最先端を目指す会社ですから、常に一歩先を動かないといけません。とはいえ、地球にもテーマパークをつくったことは無いわけですので、とてもチャレンジングな企画ですね。その分、エキサイティングでもありますけど!(笑)」
イ「開園してからのクリプトン・フューチャー・ワールドの、どのようなイメージをお持ちですか?」
ダ「お客様に週末や連休前に火星に飛んでいただいて、家族連れでアトラクションをたっぷり楽しんでいただいて、全員そろって無事に地球に帰っていただく、というのが理想なんですね。そのために、安全対策は出来る限りで考慮したいなと思って、これから取り組みます。ジェット・コースターのシートベルトから始まって、酸素供給、宇宙線対策など、いろいろあります。」
イ「地球外から来るお客様もいると思うんですけど…そういった方々にもいろんなサービスを提供していく形ですか?」
ダ「地球外と言いますと…。」
イ「人間じゃない生き物。」
ダ「まあいろいろ制限がありますけどね。幅とか、身長とか、足の本数とか。ある程度のルールは付けないといけないんですけど、地球人に限らずなるべくたくさんのお客様に満足していただく様に、柔軟な仕様にするつもりです。ただし、芝生が傷つきますのでペットはご遠慮いただきます。」
イ「最後の一言?」
ダ「初音ミク、クリプトンの人気はこれからも地球の範囲を超えて、宇宙のかなたまで届いてくれれば嬉しいです。」
イ「ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。」
ダ「よろしくお願いいたします。」
これがクリプトン・フューチャー・ワールドだ!!
園内の施設を一部ご紹介!
プリンセス・ミク キャッスル
CFWの中心にある、プリンセス・ミクさんが住んでいるお城。気まぐれなプリンセス・ミクさんの計らいで、お城がブルーグリーンにライトアップされることもしばしば。
初音ミク ぐらふぃコレクション なぞの音楽すい星 ジェット
あの、スマホ用音楽RPG「ミクコレ」が、ジェットコースターになっちゃった!?謎の音楽すい星コースターに乗って目にも留まらぬマッハスピードで音のかけらをキャッチング!!!
雪ミク オン・アイス
前人未到の39回転ジャンプに挑戦する雪ミクダヨー登場。年間390公演をこなす、最強スケート集団雪ミク アイススケーターズも舞い踊る氷上のファンタジー・オブ・ファンタジー!
伊藤ヒロユキV4X 直営ショップ
創造力豊かなアントレプレナー『伊藤ヒロユキ V4X』を始め、伊藤ヒロユキV4Xグッズが買える宇宙初の直営店。例のウエストポーチもここでGETできる♪
エレクトリックなエンジェゥ・パレード
電飾を体に巻きつけたミクダヨー3,939体がメインストリートを練り歩く、圧巻のパレード。楽しいはずなのにちょっぴりホラー。その日の夢に出てくること間違いなし!
MIRAI.ST cafe & kitchen CFW店
火星に行っても、やっぱりシメにパフェ!CFW名物のマーズ・パルフェは食べた瞬間、心に熱い何かが燃えたぎる逸品。
※画像はすべてイメージです
その他にも盛りだくさん♪
初音ミク ミュージアム
初音ミクを始め、piaproキャラクターズのグッズが約39万点も展示されている、超豪華なミュージアム。ファンならずとも必見!ミュージアム限定のレアグッズも絶賛販売中!!
MIKU EXPO Galaxy Shuttle
音速の壁を軽く超えるほどの超高速で上下運動するライド型アクション。稀に隣の星までシャトルごと飛んで行ってしまうことがありますので、事前に契約書へのサインが必要となります。
piapro town(ピアプロ タウン)
piaproキャラクターズが住んでいる街♪中がどうなっているかは…訪れるゲスト次第!?ユーザー参加型ドキドキ・タウン☆
KAITOのアイスクリーム・トラック
地球のアイスに飽きたら、ここにお任せ♪銀河系のアイスクリームを全て食べ尽くした店主・KAITOこだわりのフレーバー、氷火山をイメージした「エンケラドゥス・ディープブルー」はCWF限定!※食べた後、1週間ほど口の中が青く光りますので、ご注意ください。
MEIKO’S BAR
今宵もあなたのためにMEIKOがシェイカーを振りまくります。公募レシピの中から選ばれた「ドラマティック・ルージュ・ボンバー」はワンショットでMEIKOの歌声が口の中に広がる不思議なテイスト!未成年のお客様にはノンアルコールの「スカーレット・フィーバー」がオススメ♪
リンレン・ミラー・ハウス
『鏡に映りこむリン・レンを追いかけろ!』がコンセプトのオルタナティブ系ミラー・ハウス。鏡音リン・レンを捕まえた勇者には伝説のファジー・アイテム「鏡音のうでわ」を贈呈。すばやさが あがる そんなきがする。
ミラー・サウンド・アドベンチャー
鏡と音の超反響空間を音速で爆走するライド型アドベンチャー。ナビゲーターの鏡音リン・レンがゲストの表情をエキセントリックにリアルタイム・モーフィング!これぞ究極のミラー・サウンド・アドベンチャー。
マジカルミライ・マーチ(パレード)
インフィニティ感溢れる演出でキュービックなテーマ曲と共にキャラたちが行進♪主に地球で開催しているマジカルミライをモチーフにした、地球と火星の架け橋を想像させる行進を1日1回お届け!
ファンタジー・ホログラム
プリンセス・ミク キャッスル前の噴水で開催される空前絶後のスペクタクル・ファンタジー・ホログラム・ショー。プリンセス・ミク キャッスルを背景に、ゲストを幻想的なホログラフィック・ワールドへと巻き込む「ピアー・トゥー・ユー」は1日に2回開催。
ザ・クリプトン ホテル&リゾート
ユートピア平原随一のホスピタリティを誇る6つ星ホテル。ゲストルームはハッツーネ社製のインテリアで統一、究極のりらくぜぇーしょんをご提供。ディナーは390種類以上の料理が食べられるビュッフェをご用意。心ゆくまで、ご堪能ください。
万里のピアプロ長城
初音ミク歴代のイラストレーターや有志のイラストレーターさんが描く、長さ39メートルの美しき壁画。
桜ミクの森
火星とは思えないくらい、桜の木が生えているお花見スポット。地球の北海道ではお花見におなじみのBBQが楽しめるコーナーもある憩いの場。 ※火星の春は2年に1度しか来ませんが、期間は7ヶ月と非常に長いことで有名です。
オバケダヨーの屋敷
頭が360度回転する「オバケダヨー」(CFW限定のミクダヨー派生キャラクター)が徘徊する ハウンテッド・ハウス。お帰りの際は、背後にご注意ください…
巡音鮨
火星でまさかの極上マグロが食べられるお寿司屋さん。巡音ルカが握った寿司が超高速で”巡る”ライブエンターテインメント回転寿司となっていて、動体視力・味覚・聴覚…あらゆる感覚が試されます。
WATの音声合成研究所
猫、犬、宇宙人の鳴き声など、霊長類ヒト科以外の鳴き声を調合したライブラリ制作にチャレンジ可能。優秀作品は実際に商品化!奮ってご参加ください!!
わっしょいの気まぐれじゃがいも屋台
クリプトンのじゃがいもマイスター・わっしょいが気まぐれにお届けするじゃがいも料理専門屋台。火星の特別環境下で栽培された、特殊なじゃがいも(レッド・プラネット・ポテイト)を使ったマーズ・フライド・ポテイト(不定期提供)は特にオススメ!
筋肉Pのプロテイン・バー
瞬間ビルドアップ!飲むだけ筋肉バッキバキ!オーガニックでアディティブフリーな未来形プロテインを試験販売!(対象年齢:16歳以上 ※購入時タンクトップ着用、笑顔必須。)
たれ蔵の小麦粉万歳
小麦粉といえば、たれ蔵。たれ蔵といえば小麦粉。そんな小麦粉の狩人・たれ蔵がありとあらゆる粉物の料理を食べ放題でご提供。お好み焼き、たこ焼き、もんじゃ焼きのほか、パスタやうどん、パンなど。「もう食べられないよぉ〜」と言うまで食べ放題は終了しません。
ピザプロ
https://twitter.com/cfm_miku_en/status/734548156885651456
お客様の創作意欲を刺激せずにはいられない、何かが掻き立てられる系ピザ専門店。CHICAGOを飛び出し、遂に火星に着地しました。火星までの道中、なんやかんやあってトッピングのアレンジが可能に!ぜひ、自分だけのオリジナルピザを作ってお楽しみください。
SONICWIRE TOURS
あのスペース・オペラのサウンド・エフェクトをこの手に…現地でフィールド・レコーディングできるツアーへ!※危険を伴うため、事前に誓約書へのサインが必須となります
SONOCA MUSEUM
地球でこれまでに生産された39,000点にも及ぶSONOCAを一挙に公開!CFW限定のオリハルコン製SONOCAもここでGETできるよ♩
「火星に行ってきました」まんじゅう
火星に行ってきたことを自慢できる饅頭。
宇野山 宙二郎の想い
弊社には「無いなら創ってしまおう」という社風があり、弊社の様々なコンテンツ、サービスを集約したテーマパークがあっても面白いのでは?
という発想から、クリプトン・フューチャー・ワールド(CFW)構想はスタートしました。
着工までの調整には、インフラ面の問題や、コスト面の問題で非常に高いハードルがありましたが、スタッフがチームワークを大切にし、具現化へ向けた強い気持ちを持って開発に取り組んだ結果、なんとかオープンまでの道筋が見え、こうして皆様に告知できる日が来ました。
初音ミクをはじめとするピアプロキャラクターズのアトラクションや、ショーの外観・内容はもちろんですが、弊社が強みとする「音」にもこだわっており、BGMを全天球的な聞こえ方になるように音響機材の使い方にも特殊な技術を使用したりもしています。
また、蓄積した映像技術のノウハウを最大限に活かしてパークを彩るなど、演出面の工夫をたくさん取り入れておりますので楽しみにしていてください!
地球とは一味も二味も違った体験ができるCFWに是非足を運んでいただき、ゲストの皆様と一緒にこのCFWを創り上げていけると嬉しいです。
ご来場お待ちしております!