こんばんは、ちずるです!春休みはプリキュアの映画を見に行く予定です。娘に付き合ってあげてる風を装ってガッツリ見てきます!
今日は保育所でのお別れの話です
先生の異動
保育所の担任の先生が異動になりました
朝登園して私に張り付いて泣いた日も担任の先生がくるとスーッと先生に抱きつきに行くし、お迎えに行くとさよならをした後にぎゅーっと抱きついていたし、家でも「せんせいだいすき」と本当に先生が大好きなようでした。
このまま持ち上がりで来年も担任をしていただけたらな~と思っていたので私もショック…
異動は知らなかったけど1年間のお礼のお手紙を修了式の前日に娘と描いて渡していたのですが、お別れの日の帰宅中に「おてがみをわたしたい」と言いはじめたので帰宅して急いで描いて再び保育所へ行きました。普段だったら「昨日描いて渡したでしょ」と絶対行きませんが最後だと思うとね…私も写真とらせて欲しかったし…
ゴーフレット
スポンサーリンク
2回目帰宅してからもずっと泣いていました
ちょっと落ち着いてからお菓子を渡すと泣きながら開けて涙を流しながら食べていたので「大きくなれ!」と思いました。見守るしかないですね。
ゴーフレットをもりもり食べててちょっと笑った。
私は泣きながら食べたことがあるお菓子は食べるたびにそのときのことを思い出すんですけど娘にとってゴーフレットもそんなお菓子になるのかな。大きくなったら聞いてみたい
本当にやさしい先生で私も大好きだったので私も涙目でした
お別れは大人になってもさみしいですね
そしてお別れした日の夜、娘は熱と鼻水で唸りながら寝ていました
来月から年中さんだ!
\本もよろしく!/
過去記事
↑去年の入所式の前日の話です。入所したとき年中さん年長さんがとても頼もしく感じましたが来月から娘も年中さんです。はやいですね
↑ただただ育児のことを言葉にしたいだけだったり同じようなママさんの話をうんうんと聞いていたい私にはツイッターがあっていたという話です
↑だいすけお兄さんの卒業の日はみんなでわちゃわちゃとしてほしいなという妄想100%の漫画?お話?です。ツイッター形式です
4歳娘によるコインが消える手品は「ママ、めをとじてね」と目を閉じている間にコインが消えるので「え~すご~い不思議~」とすっとぼけて驚く演技力が必要
— ちずる@本発売 (@chizuuu2) 2017年3月30日