横田一「ニッポン抑圧と腐敗の現場」12

森友疑惑の核心は昭恵夫人と“官邸職員”谷査恵子氏の密接不可分な関係だ! 取材現場で見た二人の行動

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
akie_170331_top.jpg


「妻や私が認可や国有地払い下げに関与していたら総理大臣はもとより国会議員を辞めます」

 安倍首相がこんな答弁をしたのは、2月17日の衆院予算委員会でのこと。しかし、ご存知のように、これが真っ赤な嘘であることを物語る材料がこの間、山のように出てきている。

 そのひとつが、安倍昭恵夫人付の官邸職員・谷査恵子氏が、昭恵夫人の代理で「公務」として、籠池泰典理事長からの口利き要請に応じていた事実だ。

 きのう30日の衆議院地方創生特別委員会でも谷氏に関して、新たな事実が判明した。民進党・今井雅人衆議院議員の質問で、谷氏側から籠池理事長に手紙を送っていたこと、しかも、谷氏はこのときに官邸の公用封筒を用い、「内閣総理大臣官邸 夫人付 谷査恵子」と差出人名を明記していたことが明らかにされたのだ。これまで、官邸は、籠池氏サイドからの手紙と谷氏からの回答FAXの存在しか認めていなかったが、それ以外にも、籠池氏と谷氏の間で、公的なやりとりがかわされていたことになる。

 また、谷氏がFAXで回答した経緯についても、この間、新たな事実がわかった。

 そもそも、谷氏が2015年11月に籠池理事長宛に送ったFAXには、森友学園の定期借地契約について財務省本省に問い合わせ、国有財産審理室長から得た回答などが記載されていた。「陳情を受けて役所に問い合わせる」という典型的な口利きである。

 しかも昭恵夫人の関与について籠池氏は、「(10年の定期借地契約を)もっと長い期間に変更できないかとの思いから、昭恵夫人に助けていただこうと電話した」と午前中の証人喚問で説明していた。 

 このFAXの存在が明らかになった瞬間、議場内にどよめきが起こった。「妻の関与は明らかで首相辞任が不可避」と少なからぬ国会議員が感じ取ったために違いない。

 これに対し官邸は、説得力が皆無の詭弁で必死の反論を始めた。菅義偉官房長官は、定期借地契約の期間延長について困難と回答していることに目をつけ、「忖度以前のゼロ回答」と強調した。しかし、本当のゼロ回答というのは、「それについてはこちらから財務省に問い合わせることはできない」「問い合わせた財務省から回答がなかった」というものであり、「昭恵夫人付の谷氏が役所に問い合わせて陳情の実現困難との回答を得た」という妻の関与(口利き)の事実が消えるわけではない。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 池上彰が政権のテレビへの圧力を明言
2 辻元清美の“スパイ”作業員が否定証言
3 道徳教科書「パン屋」検定の恐ろしさ
4 横田一「昭恵夫人と谷氏の関係」
5 山本太郎が安倍のインチキを暴いた!
6 青山繁晴が森友問題で晒した嘘と醜態!
7 X JAPAN、TAIJIの死の謎
8 政府が隠していた籠池手紙の中身が判明
9 核禁止条約に不参加に! 渡辺謙が批判
10 視聴者の会がNEWS加藤シゲアキを攻撃
11 安倍政権御用ジャーナリスト大賞
12 安倍が木村草太嫌がり報ステ出演中止
13 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
14 官邸、山口敬之がネトウヨ妄想に丸乗り
15 X JAPAN TAIJI死の究明に前進
16 百田など森友学園大好き文化人の醜態
17 橋下徹が籠池証人喚問以来、完全沈黙
18 松本人志、森友スルーの裏に大阪万博
19 安倍応援団の情報操作に騙されるな!
20 昭恵夫人が籠池妻に小川榮太郎を紹介
PR
PR
1政府が隠していた籠池手紙の中身が判明
22枚目のFAXを封殺、官邸の情報操作
3 昭恵夫人付役人から籠池に予算化報告
4安倍が防大卒業式で軍人勅諭ばり訓示!
5 核禁止条約に不参加に! 渡辺謙が批判
6安倍100万円振込票と長女の目撃証言
7辻元清美の“スパイ”作業員が否定証言
8橋下徹が籠池証人喚問以来、完全沈黙
9安倍応援団の情報操作に騙されるな!
10官邸、山口敬之がネトウヨ妄想に丸乗り
11青山繁晴が森友問題で晒した嘘と醜態!
12籠池証人喚問で自民党議員の質問に唖然
13昭恵夫人の口利きで8千万円の予算が
14稲田夫が籠池と財務局との交渉に同席
15籠池の依頼で昭恵夫人が口利きか
16松井知事が森友認可前に私学課に圧力?
17国税の税務調査を使った報道への圧力
18橋下後援会長の息子と籠池と元在特会
19昭恵夫人が籠池妻に小川榮太郎を紹介
20籠池と松井の接点を大物府議の元秘書が
PR
PR

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底批判!「安倍政権に逆らう人が片っ端から逮捕される」

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」