JAEPO2013ありがとうございました!!
みなさんこんばんは、肥塚良彦でございます。 去る2/16、JAEPO2013無事に終了いたしました。 会場にお越しいただいた方、Ustreamでご覧頂いた方、本当にありがとうございました。 先日お伝

肥塚良彦さんのブログ記事

前へ[ GITADORA/JAEPOとか&「略称つくろう!!」結果発表 ]
[ GITADORA やろーよ!! ]次へ

JAEPO2013ありがとうございました!!

spacer
みなさんこんばんは、肥塚良彦でございます。
去る2/16、JAEPO2013無事に終了いたしました。
会場にお越しいただいた方、Ustreamでご覧頂いた方、本当にありがとうございました。
先日お伝えした通り、私肥塚は結構たくさんのステージイベントに参加しましたよ。

まずは、「BEMANI Backstage ~特別編 at JAEPO2013~ 2回目」ということでUstream向けのトークイベントに出ておりました。
GITADORAサントラ、jubeatサントラ、96ちゃんアルバムにまつわる話等をしてました。ホントの意味でのBackstageでした。メインのステージが2個所あって、そのどちらでもイベントをやっている間の狭い「お茶の間」のような場所で進行してましたね^^。周りの爆音に負けないよう頑張って喋ってたのですが、終始肥塚はグダグダ、カミカミのまま終了^^楽しかったですけどね。
私はこのターンだけだったのでアレですが、Yueiさんやスタッフはずっと張り付いてて大変そうでした。ホントにお疲れ様です。

そして、その後は「世界最強セッション、これが理論値だ!!」ということでGITADORAのイベント。KAC2012ギターチャンピオンのGIL.さんと、ドラムチャンピオンのNKN-FALさんをお招きして開催しました。
お二人ともネタプレー(レーンの透過100%とか背面プレーとか)を披露するという...なのにスコアはきっちり叩きだすという、まさに神業。チャンピオンとは恐ろしいものでございます。いや、マジすごかったよ。
でも前のポップンのステージが長すぎて、結構マキで進行したのでちょっと慌ただしかった^^。ポップンステージ面白かったからいいんだけどね。
まぁ、この辺り常に時間押し気味で司会進行の千石愛さんが出ずっぱりで大変そうでした。ご覧のお客さまにもご迷惑をおかけしました、スミマセンm(__)m。

次なるは「究極の生命体「MAN WITH A MISSION」がBEMANIに登場!」ということで、こんなビッグアーティストに私とまっするで対応するという難易度の高いお仕事^^。
今ノリにノッているバンド「MAN WITH A MISSION」の「Get Off of My Way」がGITADORAに収録されるということで、ギター&ボーカルのJean-Ken Johnnyさん、ドラムのSpear Ribさんにお越しいただきました。
そして、このお二人にGITADORAをセッションプレーしてもらうというこれまた難易度の高いお仕事で^^。でも、お二人ともきっちり且つ楽しそうにプレーして頂けました。流石です。
もう私は緊張しまくってて終始おとなし目でしたが、お二人の楽しいトークとパフォーマンスに救われました。とってもいい狼さんでございました。
ちなみに、この「Get Off of My Way」はGITADORAのみならず、ポップン、リフレク、jubeatにも収録されます。とってもカッコイイ曲なのでみなさんプレーしてみて下さいね。GITADORAでは既に解禁されていますヨ。

で、最後を飾るのは恒例の「BEMANIスペシャルライブ」でございます。なんとか無事にメンバーに入れてもらえましたので(←ネにもってる^^
上述のトークイベント達が気がかりでそわそわしてたのですが、それらが終わって気が楽になったもんで、結構気持ちが爆発してましたね^^。
やっぱ私はバンドが好きみたいでございます。昨年、一昨年よりも今年はお客さんの数がハンパなかったように思います。こうなったら盛り上げるしかないよねって感じで...。
その中で3曲ほどベースを演奏させて頂きましたが、最高に気持ち良かった!!特に意表を突いた「Orange Flower Garden」いかがでしたでしょうか?
最高のお客さんと共に奏でることができて超ハイテンションでした。楽しかった。

そんなこんなで、今年はイベント出演が多くて...それでも合間合間で声をかけて下さった皆様ありがとうございました。(しかも慣れないトークに対する緊張で、挙動不審だったと思いますが...スミマセン(谷))
少ししかお話しできませんでしたけど、プレゼントとかもたくさん頂きましてありがとうございました。嬉しいです(照れっ^^。ユーザーのみなさんとの交流、楽しくて仕方がないのでございます。これだからBEMANIアーティストはやめられない^^。
他には、BEMANIシリーズの筐体総出演と言った感じで今年はずらりと並んでおりましたがいかがでしたでしょうか?
ゴメンナサイ、なんか自分のことばっかり言って^^。是非ご覧頂いたみなさんからも、ご意見、ご感想、叱咤激励、東奔西走、馬耳東風 麻婆豆腐(←←←違 いろいろ頂けたら幸いでございます。

===
そしてそして遂に「GITADORA」が稼働しました。
稼働日(2/14)に幕張への移動だったため、途中神戸、大阪、秋葉原などいくつかのお店を回りました。関西では時間が早すぎて、残念ながらまだどこも稼働してませんでしたが秋葉原では稼働を視察することができました。
そして、次の日(JAEPOビジネスデー)も特にステージ等なかったので、池袋の方に足を運びました。これから始まるんだなぁと思うと、いろいろ感無量になりましたね。ちょっと時間をかけてイイものにしていきたいなと決意を新たにしました。

筐体の方は先行稼働しましたが、いよいよ明後日(2/21)からアプリの方が稼働となります。
アプリで遊ぶ方、筐体で遊ぶ方、はたまた両方する方...いろんなタイプの遊び方ができますが、
いわば役割分担的なそれぞれの活躍で盛り上げていく仕組みになっていますので、どうかお楽しみくださいませ。
かくいう私は、実はまだマイカードでプレーできてませんが、そろそろ始めようと思います。私は筐体でプレーの役割をするかと思います。
どうかみなさんも「GITADORA」楽しんで下さいね!!

長くなりましたが、今日はこの辺で失礼します。
では、また。ご清聴ありがとうございました。

<肥塚良彦>
  • │2013-02-19 21:17:13│ カテゴリー:日記│ コメント(9)
  • 宛先 :
loading
肥塚良彦さん
お友達人数:1人
spacer
spacer

© 2017 Internet Revolution