編集長の岡田です。
突然ですが、みなさんは、女性社員とのコミュニケーション。上手くできていますか?
世の中の多くの企業で増える、管理職に対するハラスメント研修。結果、「ちょっとした冗談で、セクハラと疑われるのでは…」、「女性の部下が何を考えているのか分からない」と、萎縮してしまう男性管理職が多いと聞きます。
そこで今回は、女性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』が行ったアンケートをもとに、376名の女性が答えた「NG上司」と「憧れ上司」のポイントをご紹介します。
「困った上司のもとで働いたことがある」と答えた女性は、なんと全体の87%!ほとんどの女性が、NG上司と接した経験があるようです。
では、どんな点で困った上司だと感じたのでしょうか。
「気分に浮き沈みがある」「人によって態度が違う」「その時々で指示がかわる」と答えた人は半数以上。他にも、「人のせいにする」「セクハラ・パワハラがひどい」「評価が公平ではない」など。細かな言動や振る舞い、見られているものです。
自分では意識していなくとも、ふとした瞬間の言動・態度が、マイナスに捉えられてしまうこともあるかもしれません。忙しい中でも一歩下がった余裕のある態度を心掛けたいですね。
一方で、 全体の74% の女性が「良い上司に出会ったことがある」とも答えています。
良い上司だと感じたポイントを見てみましょう。
「信頼できる」「尊敬できる」と答えた女性が約半数。女性にとって、知識やスキルよりも信頼や尊敬といった内面的な人格がポイントのようです。信頼し尊敬できる上司の下であれば、多少の困難やプレッシャーも仕事へのモチベーションに繋がるのかもしれません。
続いて、「責任感」「指示の的確さ」「コミュニケーション力」との回答が約4割。仕事に対する姿勢やスマートなコミュニケーションが指示されるようです。
「部下の話を最後まで聞く」 「相手の良いところを褒める」「明るく親しみやすい雰囲気作り」など、今すぐ取り入れられるポイントもあるのではないでしょうか?
●天海祐希さん
○的確なアドバイスをくれて、愛のある叱り方をしてくれそう。それにただ叱るだけではなくフォローも丁寧だと思う。(28歳)
○仕事上では部下へテキパキと仕事を指示し、プライベートでは部下の悩みを親身に聞いてくれる姉御肌、人情味があり心が開けそう。(39歳)
●明石家さんまさん
○番組のMCとして、その人の役割によって厳しくするところ、求める能力を区別しているから。その場が円滑により良い形で進むために力を、時と場合によって注ぐべき場所を見極める力が尊敬できる。(24歳)
○明るく毎日ニコニコしているので、まわりの雰囲気も良くなると思うから。いざというときは話を聞いて解決するために自ら動いて守ってくれそうだから。(34歳)
●所ジョージさん
○ふざけたような雰囲気はありますが、しっかりしないといけない時とふざける時との分け方が上手だと思います。(29歳)
○普段はあまりあれこれ言わずに放任してくれそうだが、相談は親身に聞いてくれそうだし的確なアドバイスをユーモアたっぷりにしてくれる気がする。(40歳)
●松岡修造さん
○お馴染みのフレーズ「できる!」でモチベーションを上げてくれそう!(32歳)
○いつも、一生懸命で情熱がある。仕事の事も部下の事もしっかり見て指導してくれそう。(35歳)
●北野武さん
○普段はおちゃらけていても、締めるときはしっかりしてそう。部下が悪くないときはちゃんと守ってくれそう。(41歳)
○大事の時に「お前らは俺が守る」と言って、実際に守った芸能人はたけししか知らないから。(46歳)
憧れられる上司のポイント、ご理解頂けたでしょうか?
ぜひ参考にしてみてください。
それでは。