KAC2012 チャンピオン決定しました!!
おはようございません!!肥塚良彦でございます。 お久しぶりな上に遅い時間の更新スミマセン。 いやいやいや...KAC2012終わりましたね。 私は抽選結果通り、名古屋(23日、24日)と

肥塚良彦さんのブログ記事

前へ[ いろいろと... ]
[ サントライベント & グルメリポート? ]次へ

KAC2012 チャンピオン決定しました!!

spacer
おはようございません!!肥塚良彦でございます。
お久しぶりな上に遅い時間の更新スミマセン。
いやいやいや...KAC2012終わりましたね。
私は抽選結果通り、名古屋(23日、24日)と福岡(25日)の応援に行って参りました。
いずれも名物とあって美味しいものばかりで、お腹がm(←殴× その話はのちほど^^)

しかし、今年のKACは昨年にも増してアツかったと思います!!
数々の接戦、パフォーマンス、新チャンピオンの登場、アジア会場含めすべての会場からチャンピオンが!!などなど...いろんなドラマがありました。
途中何度か私も、悔しさや感動でもらい泣きしてしまいました(お恥ずかしい^^)
そして九州会場で遂に私、肥塚は 念願のチャンピオン輩出を成し遂げました!!凄い!!
(↑いや、凄いのはあんたじゃないだろ?^^
A.N.C.B.さん、REFLEC BEAT limelightチャンピオン誕生の瞬間でした。おめでとうございます!!
チャンピオン決定した時のあの感動は最高でございますネ。何度でも繰り返しやりたい^^。昨年は知らずにいたので一歩前進!!
一方で、敗者の悔しさというのも改めて感じまして...。
そう、名古屋会場で昨年に引き続きwacさんとのコンビでした。昨年はチャンピオン輩出ができず、力及ばずだった私たちはしょんぼりしておりまして...。で、今年もまた惜しかったんですよ。特にDDRが...美しすぎる涙を見て、こんなに純粋な涙を見たのは久しぶりでした。チャンピオンになるのと同じぐらい価値のある感動を頂きました。それでね、話は少し変わりますが、昨年仙台にてwacさんと私のコンビで力及ばず惜しくもチャンピオンに導けなかったII-L-YさんとGIL.さんのお二人が、なんと今年は見事チャンピオンになられました。悔しさをバネにこの一年間相当努力をされた結果ではないかと思います。本当におめでとうございます。今年は他会場ではありましたが嬉しく思いました。
そしてこれを名古屋会場でもお伝えしました。なんかジンクス的な意味があるような気がして、今年惜しかった方々へ来年のチャンスとして頑張ってほしいなぁと思いましたネ。
チャンピオンになられた方、惜しくもなれなかった方はもとより 会場に駆けつけてくれた方、Ustでご覧頂いた方、また予選に参加して下さった方すべてに「ありがとうございました」とお礼を言わせて下さい。最高の3日間でした。
年末のグランドフィナーレも楽しみにしております。

はい、そんな感動を胸に...じゃぁここからはちょっとお茶目なエピソードを振り返ってみます。

・初日前夜に、村井聖夜さんとアツく語り過ぎて寝不足。歳を考えない行動 飛ばし過ぎ^^。
・名古屋会場にスーパースター現る。
 (2日目以降は単なるお客さんだったのに盛り上げてくれてありがとう!!)
・ギタフリ、1曲設定のところがミスで2曲設定になっていて...
 捨てプレーで「情熱 fun! fun!」が流れ踊る肥塚とwac。(選曲した彼GJ (谷=3
・jubeat、選曲途中で何度か「ギタ・ドラ・jubeat大夏祭りのテーマ」が流れる。
 が、これは踊りません。断じて^^。
・九州の宿に深夜に到着。フロントで名前を告げると「本日のご予約はもうありません」とな...
 えーー!?よくよく調べてもらうと予約ありました。焦らすなよまったくぅ。
・猫叉マスターさんを「たまスター」と勝手に命名。
・九州会場で学ラン応援団登場。なかなかエールを送ってもらえるタイミングがなかったのですが、
 最終戦の直前で実現→その結果チャンピオン誕生!!素晴らし過ぎる GJ!!
・九州会場にて、はしゃぎ過ぎた43歳会社員ステージから転落。
 更に後ろのパネルを盛大に倒す。

などなど...↑最後の件ですが、ホントにビックリした。っていうか何が起こったのか分からず、気づいたらステージの下で仰向けになっていて、その直後立てかけていたパネルが転倒。(ホントにド○フみたいだった^^)...心配して駆け寄るスタッフ。と思いきや通り過ぎて、倒れたパネルの安否を素早くを確認。壊れていない→あぁ良かった~みたいな雰囲気。おーい!ひとりぐらいこっちの心配してもいいんじゃね?いや、まぁ人生こんなもんだ^^。唯一、たまスターさんが声をかけてくれました^^。でも正直、パネル壊れなくてよかったのでございます。それから出場者の方に怪我がなくてよかった...ホントに。どうもご迷惑をおかけしました。スミマセン。
そんなバタバタな3日間でございました。パートナーの村井さん、wacさん、猫叉マスターさんありがとうございました。各所でwacさんとは絡みづらいだの噛み合わないだのいろいろ言ってしまいましたが、本当はキミがいると安心なのですよ、ホントはね...wacさんありがとう。

ということで最後になりましたが会場にお越し頂いた方々へ~
朝早くから並んで頂いた方もおられたようで、本当にありがとうございました。
(なのに、気の効かないぐだぐだトークや、的確でない進行につき合わせてしまって申し訳ないっす)
名古屋会場では時間の都合であまり直接お話しすることができませんでしたが、それでも通りすがりに何人かの方とお話しできて嬉しかったです。中には遠路はるばる関東や東北から駆けつけて下さった方や、名古屋と福岡両会場にお越しいただいた方も...恐れ入ります「ようも此処まで おいでなすった~」な気分でございます。
また、九州会場だけは握手・サイン会がありました。この日は私の曲がほとんど収録されていない3機種の大会だったので、正直アウェー感が...。私のこと知らない人ばっかかな?って心配していたのですが、たくさんあたたかい言葉をかけて頂いて嬉しかったです!!そしてお土産も頂いちゃって、ありがとうございました。(てへっ^^ サインとか握手とか大好きっ!!
名古屋も福岡も~また大好きな街が増えちゃいました。また遊びに行きたいと思います!!

みなさんからも、このKAC2012で心に残ったシーン等コメント頂ければ幸いでございます。

すみません、気付けば超長文になってしまったので、予定していた「名古屋・福岡グルメリポート」は次回にします。申し訳ございません。え?別に要らないって^^

ではでは、何度も言いますが...最後にもう一度。
見事チャンピオンになった方、惜しくもなれなかった方、大会に参加して頂いた方、会場やUstでご覧頂いた方、日頃よりBEMANIシリーズをお楽しみ頂いている方々
本当にありがとうございました!!そして...これからも宜しくお願いします。
またお会いしましょう。

ご清聴ありがとうございました。

<肥塚良彦>
  • │2012-11-27 22:49:59│ カテゴリー:日記│ コメント(10)
  • 宛先 :
loading
肥塚良彦さん
お友達人数:1人
spacer
spacer

© 2017 Internet Revolution