前へ[ 秋深し? ]
[ いろいろと... ]
次へ 
おはようございません!!めっきり寒くなってきましたね。
体調管理に気をつけすぎて体調を壊しそうな肥塚良彦でございます。
まずはお詫びです。先週の記事更新サボってしまいました。金曜日は所用で仕事をお休みしてしまったので更新出来ませんでした。それからダラダラと今日になってしまい、ゴメンナサイ。
そんな中、私は43歳の誕生日を迎えました。おーおー歳くったなぁ^^。でも記事コメントやスクープやお手紙でみなさんからお祝いして頂き、とっても良い誕生日になりました。ありがとうございます!!ホントに嬉しいですっ。まだまだ頑張れる気がします!!
さてさてBEMANI界ではKACの予選が終了したようでございます。決まりましたねぇ。
あと、らびーとカップも...こちらは私も頑張りましたよ。ご参加頂いた方本当にありがとうございました。あとはKAC決勝大会~グランドフィナーレへと...楽しみでございます。お腹をすかせておかないとね(え?^^
そしてグルメ情報ありがとうございます^^。名古屋では味噌カツ、きしめんあたりを攻めようかと思っとります。喫茶店でモーニングも捨てがたいですが...。
あと、博多のグルメ情報を全く把握してないので...お待ちしております。(他にもっと伝える情報はないのか?このblog...^^)相変わらずグダグダでございます。
「恐い話は大丈夫?」とのことですが、恐い話は、恐いです(谷=3)天敵から身を守る小動物のように神経質で恐がりな私なので、恐いです。なのでヾ(_( _谷)_ は、とても恐いです...(←ウソ!立体的でいいですね^^)
うん、ちょっとテンションがおかしいゾ!何を語ろうか?^^(前回の記事コメントを読み返し...)
おー、何人かの方がKAC決勝大会に参加予定とのことで...お会いした際は是非声をかけて下さいネ「いつもくだらないblog見てますよ~」とか...。
やっぱ今日テンションが変だなぁ。
===
添付写真は先週末作った「挽肉のレタス堤」(違^^ 「挽肉のレタス包み」でございます。初挑戦。
(レタス堤ってなんか「一級河川」という四字熟語が思い浮かんだ^^)
通常は普通の丸いレタスで包んで食べるのですが、テキトウに冷蔵庫にあったサニーレタスで...。このサニーレタスが意外とよかった。挽肉の他にも、キムチとご飯も一緒に包んで食べたらもう最高!!久々のヒットでしたヨ。挽肉の味のポイントは「オイスターソース」コイツがいい仕事しますゼ。
おー、なんか生活じみた話ばかりで申し訳ないですが、もうひとつマヌケな話を...。
我が家のお風呂で使っている石鹸? えっとボディーシャンプーって言いますよね、ふつう^^。そう液体のヤツで、上の部分を下に押すとピュッと出てくるポンプ式の容器に入れていて...(どんだけ説明下手やねん^^)それを使ってます。んで、それとは別に、なんていうの?バブルバス?浴槽に入れて泡泡にするやつ^^も同じ大きさの容器に入れているのでございます。
この泡泡にするやつがお気に入りでいつも使っているのですが、昨日...浴槽にボディーシャンプーの方を入れていたことが発覚。しかも2カ月ほど前から毎日^^。
なんか、泡立ちや香りがちょっと違うなぁとは思ったのですが...2カ月も誰も気づかないウチの家族って...^^。
みなさんも、使い間違えた話とかあれば教えて下さいネ。(あと語題も...)
いやぁ、今日はいつもにも増して中身がないなぁ...ヒドイ^^。
寒いだけではなく、この季節の良い面を感じたいですね。例えば「紅葉」とか...見たいです。
みなさんどうか、ゲーセン帰りなど風邪ひかないようにお気を付け下さい。
ではまた。
<肥塚良彦>