みなさんこんにちは!!
秋らしくなってきましたね。そんな中、今日もほんの少しの愛をお届け(え?)、肥塚良彦でございます。(木曜更新が定番になってきた)
ではまず情報から...
本日(10月11日)20:00から KAC 2012 公式Ustream番組 頂(イタダキ)第5回を放送します。
(↓番組ページ)
http://www.ustream.tv/channel/konami-kac
本日は、BEMANIアーティストたちがどの決勝大会会場に応援に行くかを番組内で決定、発表...とのことでBEMANIアーティストが大集合!!私肥塚も出演する予定でございます。(ドキドキするなぁ^^)他にもKAC2012に関する情報盛りだくさんですので、是非ご覧ください。
それからもうひとつ
「GITADORA」ロケテストをまたまたやっちゃいます。第3回となります。
(↓詳細)
http://www.konami.jp/am/locationtest/gitadora/
10月12日(金)~10月14日(日)の3日間
・ラウンドワン梅田店(大阪府)
・アミパラ広島店(広島県)
の2か所で行います。(大阪は新筐体での運用)
そして今回は楽曲を追加しますヨ。
・辞世テンプレート / ギラギラ眼帯団
・ポップミュージック続論 / ギラギラメガネ楽団 feat.MAKI
この2つの隠し曲が追加されます。(ポップン ポップン!~わっくわく!!)
他にも2つの常駐曲を追加します。お近くの方は是非遊びに来て下さいね。
でも、ご都合がつかず行けない~という方、今回もミニゲームにてライブ参加することができます。
そして隠し曲を解禁しますと、XG3でプレーできるようになりますので併せてお楽しみください。宜しくお願いします。
===
スタロワ=ギターもドラムも参加してます。今のところどちらも安全圏ですが、ちょっと油断すると獲得スターの数が減っている^^...これがスタロワの楽しくも恐ろしいところでございますね。
jubeatも少しずつプレーしてますが、曲解禁の進捗がいまひとつ^^...がんばろっ。
そして、前回の記事にもたくさんのコメントをサンクスでございます。
・(*谷*) ほっぺつけてみました。
→これカワユくなりますね^^。
・(゜益゜)という顔文字をよく使いますwなんかイライラして歯を食いしばって見えませんか?
→なんだか...つらそうですね^^。
さらに新発見!(分)もなかなか「溜め息」な感じだと思いません?
情熱(分)(分)!でもこの人ちょっと歯が出t...。
・( 谷)<フー・フローツ早くやりたい!
→私も早く「フー・フローツ」やりたい^^(まだなのれす)
・jubeatは私もやってきました…が、好きな曲がいっぱい消えていてショックでした。
→聞くところによると、e-AMUSEMENT GATEで楽曲リクエストをするとまた遊べるようになる
可能性アリだそうなので、じゃんじゃんリクエストしてみて下さいネ。
(そうだ!自分で自分の曲をたくさんリクエストしてみようっと^^...さすがにダメか!)
・グルメイツたちは好き嫌いがあると聴いたのでそれっぽいスタイルの料理を合わせて振舞っていこうと思います。(現在解禁できる曲は今月いっぱいまでで、それ以降は旧曲枠に移動するらしいのでご注意ください)
→補足ありがとうございます。(グルメイツたちが我が儘でねぇ^^もぅ...)
・「寝ちゃいけないのになかなか起きれない」方の解決方法が知りたいです^^。
→同感同感^^。誰か教えてーー。
・大夏祭りのテーマはドラムの譜面が楽しくてよく遊ぶのですが、やっぱりダンエボの方で遊びたいです!
→これは...難しいですね、私の心情的に^^。それにダンエボチームからも一切話無いしネ^^。
・さっき自前のドラムスティックが縦に割れた(裂けた?)ので、新調してきました。゚(゚´Д`゚)゚。
→よほどプレーして頂いてるんですね。そんなあなたとスティック様に感謝 m(__)m。
・私の持っているハーブティーも【天使のデザート】と言って、味は甘くて、飲んでも舌に甘味成分が残るんです。
→ハーブティー情報ありがとうございます。
「enherb」神戸にもあるようですので、今度探してみますネ。
新たに頂きました「質問」
CHERRYさんより
「王子にとって秋ならではの楽しみは何ですか?食べ物が美味しくなるし、秋の夜長で趣味に費やしたり創作意欲が湧く?とか、暑すぎず寒すぎず散歩なんかするのも気持ちいいですしね。私は断然食べ物ですっ(`・ω・´)」
はいはい、私も全くCHERRYさんと同じでございます。食べ物!!といっても私の場合は年中ですが^^...特に秋の食べ物で欠かせないのは「さんま」ですかね。これ食べないと秋が始まらないし終われない^^。あとはね、「鍋」って冬っぽいけど秋に食べる「鍋」が好きですね。
甘い系はなんといっても「栗」ですね。栗好きの肥塚は「モンブラン」が秋になると欠かせません。みなさんの欠かせない「秋食べ物」はどうなんでしょうね?
タイムさんより
「フー・フローツ」とはどんな意味でしょうか?
直訳すると「誰浮」?...良く分かんないなぁ。ということで、名付け親のT_daさんに直撃してみました。帰ってきたお答えは...「ひみつ。みなさんの心の中でそれぞれの「フー・フローツ」を築き上げて下さいね」...だそうです^^。
T_daさんの歌詞は独特で意味深で...素敵です。なかなかおかしな(←違× 不思議な人なのでございますよ。詳しい歌詞が知りたい方はサントラをお待ち下さい...(宣伝^^)
というわけで、みなさんコメントありがとうございました。
さぁ、このあとの放送に向けて準備しますか。(腹ごしらえネ...)
ではでは、宜しくお願いします。
あ、それから急に寒くなったりしますので、みんな体調崩さないようにね。
ではまた。ご清聴ありがとございました。
<肥塚良彦>