前へ[ GW終わっちゃいましたね ]
[ 肥塚良彦のスタロワ日記~5/22~ 他 ]
次へ 
みなさんこんばんは!!肥塚良彦でございます。
遅い時間の更新になってしまいました、スミマセン。
なんだか忙しい今日この頃でございますが、なんとか元気にやっております。
みなさんはお元気ですか?
最近の肥塚のXG3状況は、第2回スタロワをやりつつ、カテゴリを埋めつつ、マッチングを楽しむ...そんな感じでございます。カテゴリは難度値4台と5台を100%にして、2曲ゲットしましたよ!!今は難易度カテゴリのREGULARを埋めていってます。80%まで来たのですが、ここへ来て不安が...この中の難易度の高い方が今の私には不可能^^。難しすぎる!!ちょっとずつ頑張ろうかと思ったり、あっさり難度値3台とかに変更しようと思ったり^^悩み中でございます。いずれにせよ、まだまだプレーし続ける予定でございますので、マッチングした際は宜しくお願いします。
そんな中、明日5/16(水)Extra Levelが5にUPします。そしてEncore Stage解禁楽曲に、あの「千本松 仁」くんが!!
久々の登場で私自身も楽しみにしております。みなさんもどうか楽しんで下さいね。
===
はい、大変お待たせしました。
うた詠み9回目「みどり(いろ)」の大賞を発表させて頂きます。(遅くなってゴメンナサイ)
今回もたくさんの秀作をご応募頂きありがとうございました!!
まずは、お一人につき1作ずつ選ばせて頂きます。
・あかてんさん
たくさんの「うた」ありがとうございます。どれも柔らかい感じで素敵です。
中でも肥塚のお気に入りは
「三毛の鈴 どこで聴こえる りんりりん」
思わず耳をすましてしまう、愛らしい「うた」でございます。
・コレムさん
1点集中でございますが
「みーつまで どんどんエフェクト リードせよ!」
これは...今巷でブレイク中のSOUND VOLTEX!!
時流に乗って、また上手く纏まっていますね。
ガンガン参加して頂いているようで...ありがとうございます。
・涼月さん
こちらも1点集中でございますが...
「みんなでね どんどん若手を リードしよう!」
先日の語題「新入社員」にちなんだ感じで...。
ベテランの心意気として、こうで無いとダメですね、前向きです。私には出来ない?^^。
・飛龍さん
たくさんの「うた」ありがとうございます。
「うた詠み」といえば飛龍さん^^。今回もなかなか...。
中でも
「未知の領域 どうすりゃ超えるか 理解した いつも通りの ロック魂じゃ♪」
何かを悟ったのでございますね!!面白くて...何よりアツいですなぁ。
あと「対象外」もありがとうございます。立て読みに込められたメッセージ...凝ってますね^^。
・李王*Rio*さん
こちらもたくさんの「うた」をありがとうございます。
どれも、ものすごく知的な感じでございます。
多分奥深い「うた」なのだと思うのですが...ごめんなさい、私の頭が「ふっぱっぱー」なのでついていけてない感じが^^。
なので...選んだのは、
「耳無しで ドラ焼き大好き 理解者さ いろんな道具だ ロボ警官!!」
これなら大丈夫^^。青いたぬき(?)ねこじゃ?...。
・ささすけさん
ふたつの「うた」を詠んで頂きましたが、私はやっぱり...
「見当たらぬ どこにあるのか リモコンさん」
これが「あるあるぅ」な感じで好きですね。(庶民派ゆえ)「リモコンさん」の「さん」がイイ^^。
・ZHANGさん
おわーー、すげぇ...英語でうた詠み...初でございますね。これは凄い!!
と、とりあえず、英語力ゼロの肥塚は
「見守るわ ドキドキ伝えて リスタート」
と^^。いや...素晴らしい!!先生さすがです。
・るーんさん
3つの「うた」に、それぞれの「キュンッ!」が見え隠れしていますが...
中でも
「右側で ドラム奏でる りこちゃんと いつかはしたいな ローカルセッション」
これがお気に入りでございます^^。
あの...るーんさん期限がすぎてましたが...^^気にしないことにします。
ということで、この中から大賞を選びたいと思います!!
迷う...いつもながら...迷いますが...
・
・
・
・
・
まず、「みどりいろ」から...
・
・
・
・
・
るーんさんの
「右側で ドラム奏でる りこちゃんと いつかはしたいな ローカルセッション」
に決定。おめでとうございます!!
期限切れや字余りは気にせず^^...和やかで微笑ましい情景に、「みどりいろ」の大賞とさせていただきます。
それでは「みどり」...
・
・
・
・
・
あかてんさんの
「三毛の鈴 どこで聴こえる りんりりん」
と
コレムさんの
「みーつまで どんどんエフェクト リードせよ!」
このふたつを「みどり」の対象とさせていただきます。
おめでとうございます!!
ひとつに絞れなかった^^...。
まぁ...とはいえ、全部素晴らしい「うた」でした、というのが正直なところで、ちょっと私の選択にも偏りがあるようですがお許し下さいませ。
「うた詠み」も9回目となりました。もちろん楽しんで拝見させて頂いてますが、ただ楽しいだけではなく「単調な生活に刺激を与えてくれる」そんなイベントでもあります。
なんか、うたとか言葉とか...「伝える」手段から得られるものが、とっても心地よかったりします。(↑上手く伝えられませんが^^)みなさんどうもありがとうございました。また10回目やる時は宜しくお願いしますネ。
===
スミマセン、長くなってしまったので、残っている語題「最近おすすめのご飯のメニュー」は次回へと...。ささすけさんホントにゴメンナサイ。次回までお待ちください。
ではでは、今日はこの辺で...。
ありがとうございました。
<肥塚良彦>