前へ[ jubeat copiousのアペンドサントラ 明日発売!! ]
[ 本日XG3マッチングプチイベントやります!! ]
次へ 
みなさんこんにちは、肥塚良彦でございます。お元気ですか?
4月に入りましたがここ神戸ではまだ桜を見ないですね。今年は遅いようで...。
っていうか凄い雨と風でございます。今日は全国的に荒れるようですのでお気を付け下さい。
さて、お知らせでございます。
ギタドラXG3ですが、明日4/4から「Pleasure Box Volume 3」が始まります!!
今回のフライングゲット曲は...
「つぼみ」/達見 恵 featured by 佐野宏晃
「流星☆JUMP!」/Tatsh feat.REN
おーー、どちらもワクワクですね。
すっかりお馴染となった佐野さん達見さんの新曲、いつも通り、いやいつも以上に素敵な曲でございますヨ。
またサントラで先行発表しておりますが、ギタドラでは久しぶりのTatsh曲。いよいよゲームに登場でございます。ノリノリですゾ!!
このほか、過去曲...「MIDNIGHT SUN」「螺子之人」の2曲や、春ならではのアバターパーツもご用意してみなさんをお待ちしております!!
こんな感じで以降も、楽曲や譜面やアバターパーツなどまだまだ増やしていきますので、どうぞ宜しくお願いします。
もうひとつの新機能「朝ンクス」...
(あらやだ”あさんくす”ですって^^クスクス)このセンスのない(←コラッ! ネーミーングが大好きでございます^^。(ネーミング考えた人ゴメン)
午前中XG3で遊んで頂きますと、ゲーム機ごとの先着5名様にTHANKSプレートプレゼントですって。早起きすると体にもいいしね^^。どうぞご利用下さいませ。
私肥塚も張り切ってギタフリXG3をプレーしておりますが、ここへ来てスキルがなかなか上がらなくなってきました。とはいえ、ちょっとずつちょっとずつ上がっているので、頑張ってます^^。今現在のスキルが4311.67 名前が「青」でございます。「青グラデーション」目指して頑張っとります!!ここを乗り越えたら新境地が見える気がして^^...なかなかやめられませんな。
なので、これからも頻繁にプレーしますので「OJ_KOE」とマッチングした際は宜しくお願いします。
お、忘れてた...もうひとつお知らせ。
3月末発売のアーケードゲーム情報専門誌「月刊アルカディア」に私肥塚のXG3インタビュー記事が掲載されています。
(...お隣のページにはTAGの写真とか載ってるのに、何故か私の写真は...やっぱり出してはいけない顔なのかなぁ^^)
そんなことはどうでもいいのですが、宜しければ是非ご覧下さい!!
===
3/30~4/2に「jubeat saucer」のロケテストが神戸三宮の2店舗で行われました。お越しいただいた方々、ありがとうございました。
私も一昨日の日曜日に様子を見に行きました。少しの時間しか滞在していませんでしたが何人かの方に声をかけて頂いて...重ねてありがとうございます。
ただ、ちょっとテンション低くてスミマセンでした。...というのが、もの凄い腹痛に襲われて^^
しばらくトイレさんと親密な関係に。声をかけて頂いた時はもう回復していたのですが、ちょっとトイレさんにパワーを使いすぎまして抜け殻のようになってました、ハイ^^。
写真撮って頂いたり握手もさせて頂いて(あ、「これでもかっ」ていうぐらい手は洗ったのでご安心ください^^)...やっぱり交流は嬉しいですね。ありがとうございました。
今回は「ターミナル」と呼ばれるjubeatのプレー予約機が登場しました。これで予約しておけば待ち時間に並ばなくとも他のゲームで遊んだりできますので、個人的には凄くイイなぁと思いました。
「jubeat saucer」本稼働はいつだ?...おぉちょっと先のようですが楽しみにお待ちいただければ、と思います。
そして昨日の夜は、ちょっとした用事があってショッチョーさんと共に大阪に行ってました。
久々に「きらめく夜の街を 彷徨い探しt...」じゃなくて「夜のきらめきに 誘(いざな)う心」してきました。(全然わからんね!!)
東京ほどではないですが、なんだかんだ言って大阪も神戸とは違い大都会でございます。人が多くて...。
「ここがぁ都ぉ会がぁ...すんげぇもんだばなぁ...」って言いながら歩いておりました^^。
大阪心斎橋~なんば周辺を徘徊し、折角来たんだからとアミューズメント施設を転々と...。
空いているギタフリがあったのでレッツセッション!!
「わしらがぁやるぅゆうたらぁ...この曲やねぇ」と「情熱 fun! fun!」を、そして次に「こなもん屋人情歌」を選ぼうとした時にショッチョーさんから「そんなんええから新曲やりません?」と言われたのでございます^^。そうねちょっと恥ずかしいよね^^。
まぁそんなこんなで時間を忘れてハシャいでいました。
...そろそろ帰ろうかと何も気にせず電車に乗りました。普通電車だったんですが全然速いのに接続しないので「?」と思ってたら結構な時刻になってて...もう普通電車しか走ってないことが判明。チンタラチンタラようやく神戸方面に到着し下車した時にそれが終電であることが判明。おーー危なかったぜ!!
月曜から飛ばし過ぎなThis weekでございます。(なにゆえ英語?^^)
みなさんも「終電にはご注意!!」
===
先週の記事にもたくさんのコメント頂きありがとうございました。
いつもどうもです(照れっ^^
語題もサンクスです!!語ります...。
あかてんさんより「TAGさんと王子のセッションの様子」
そうね、前にも書きましたがTAGは凄いのな、腕前が。ま、セッションしてたのであの時はあまり見れなかったのでございますが^^。
「どうやったらスキル上がる?」(←最近いろんな人に聴きまくってる^^)とあの時もTAGに聴いて、あれやこれや親切にアドバイスしてくれるのですが...
「この曲は難しそうだからイヤだ」とか「この曲は速いから無理だ」とか...私ゃもうホンマかなんオッサンですわ。これじゃ、スキル上がらんよね...折角アドバイスしてくれてるのに。
でも、時折「じゃぁ、肥塚さんの曲やりましょうか」とか言って気を遣ってくれるTAGはとてもジェントルマンなのでございます。
そんなに気を遣わなくってもいいのに^^...(←って言いながら気を遣ってくれなかったらゼッタイすねると思う^^)
もぉホントに付き合いにくいヤツだと自分でも思います。ごめんよTAG...^^。
もうひとつ、るーんさんより「アペンドトラベルのうた」
あ、例のヤツ...アレね^^。
作り始め、まず「jubeat」のところの動画サンプルみたいなのがあって、以降あの登場順でまず歌詞を各チームごとに決めていくことになってました。
すなわち いわば「ギタドラ」が最初で...ギタドラが出来たら次ポップンに回して...って感じで作って行きました。
何て言うか「面白くしなければいけない」というプレッシャーは常に感じながら...最初なのでどうすればいいか分かんなくて^^。
期限が迫っていたのでとりあえず歌詞をこさえて、半ばあきらめにも似た開き直り状態になった時に歌録り~撮影を行いました。でもjubeatチームのデザイナー陣がめっちゃ凝ってくれて救われました。(救いようがなくなりました?)どっちだろ?^^。
革ジャンを持ってない私は世界のmitoに借り、ギターも泉さんに借り...借りぐらしのコエッティ状態でございます...革パンツに至っては誰にも借りられず黒いビニール袋で代用したのですよ。(イイ裏話ですね^^)
お陰で心置きなく破ることができて、よりよいものが撮影できたのでございます^^。ちなみに、リーゼントやリボンなどはデザイナーさんに後から描き足してもらってます。
ホントにあれは...私にとって「やってしまった感」満載のシロモノでございます。まぁみなさんに楽しんで頂けたのなら良しとしますが^^。
...とはいえギタドラパートの歌詞やシナリオ作った本人ですからね^^(←まんざらでもないのかな!?)
ともあれ、APPEND TRAVELを宜しくお願いします^^!!
ということで、今日はふたつの語題に答えさせて頂きました。
残りの語題
「パフォーマンス」
「最近の世の中でこれだけは許せないこと」
「jubeat」
「じつはやってみたい職業」
は来週以降に順次語りますね。スミマセン。
長くなりましたので今日はこの辺で失礼いたします。
では、また。
<肥塚良彦>