前へ[ 続・AOU2012のお知らせ 他 ]
[ AOU2012の思い出 & ギタドラXG3稼働のお知らせ ]
次へ 
おはようございません、肥塚良彦でございます。みなさんお元気ですか?
AOU2012を目前にして、なんだかバタバタと準備に追われております。
いろいろと楽しいショーにしたいと思っておりますので、当日参加される方はどうかお気をつけてお越し下さいませ。
イベント時間以外は、きっと会場内をウロウロしてると思われますので、見かけたら「おはようございません!!」とでも肥掛けてやって下さい(←声 ですね^^ 肥かけられたくない...)
みなさんにお会いできるのが楽しみです!!よろしくお願いします。
===
先週の土曜日って祝日だったのですね。土曜日の祝日ってなんだか損した気分です^^。
そんな中、家で「明石焼き」に初挑戦しました。お店ではよく食べるのですが、家で作るのは実は初めてで...たこ焼きとちと配合が違うんですよね。玉子の量が多いんですよ。「玉子焼き」というぐらいなので...。一通りタネやら出汁を作って準備万端!!さぁ鉄板に火を入れようと...その時ハプニングが起こりました。
ウチの鉄板は電気式なのでございますが、なんかスイッチが硬いのでございます。あれ?と思いちょっと力を入れて「エイッ!」とスイッチを押すと、今度はスイッチがゆるゆるになっちゃって...
「ありゃ、壊れたかな?」と思いつつスイッチを何度もカタカタやってると、いきなり「ポン!」っと爆発してスイッチの部品から火が!!
幸い火事になるほどのことは無かったのですが、焦げくさい臭いが部屋中に...。長年愛用してたのでもう寿命なのかもしれませんが、古い電気製品って恐いですね、気をつけねば。
壊れたのもショックだったのですが、準備万端整えた「タネ」をどうすればいいのかと^^。
とりあえず、空腹のまま電器屋さんへGO!...こんな時だけは行動力バツグンだね^^。
最近はあれだ、電気鍋とか電気の鉄板に「たこ焼き」用の板がついてるんですね。取り急ぎ電気鍋のタイプを購入しました。
で、帰って早速「明石焼き」GoGo!!思いのほか美味く出来ましたとさ...^^。美味しかったのはイイのですが、古い電気製品の恐さを知りました。
はい、またしても食べ物の話題スミマセンです^^。
長らくお待たせしました「語題」やっと語らせて頂きます。
ささすけさんより「インターネット」
そうですね、私にとって苦手な部類ですね...(何の仕事してんだか^^)とにかく便利なアイテムであることは認識しています。なんだかんだいって私も、今の時代から「インターネット」を取り上げられたらかなり困るんでしょうね?
今の人たち...もの凄く使いこなしている人なら、もう食べ物与えられないぐらい死活問題なんだろうなぁ?と思うのでございます。それは分かるのですが...どっぷり昭和の感覚の私は、今だに「使い方を間違うと恐い」という概念が拭えずにいます^^。
これも、多分「危ないこと」「大丈夫なこと」がはっきりわかる知識があれば問題ないんでしょうけどね^^。でも最近輪をかけて機械類が扱えなくなってきています。悲しい事実でございます^^。...って、これからAOUショーでネット使ってなにかやろうとしている人間がこんなこと言っちゃダメですね^^。まぁKONAMIのところは安全ですので...恐がらなくて大丈夫です^^。
むっくさんより「ユーモア」
最近ウチの若衆がオモロイですよね^^。コヤジかなんか知らないけど...最初は割と冷めた目で見てたりしたのですが、あのセンスと技術たるものは「凄い!」と今では一目おいております。
でもね、昔の私はあんなもんじゃなかったヨ。ホンマに、ホンマにおもろかったんやで!...いやホンマに^^。こんな面白い人いないよなぁ、って陶酔するぐらい^^。
そう、時代が私について来れなくなったのかな?(←何言ってんだか^^)いや時代云々はさておき、瞬時に面白いことや気の利いた言葉が出てこなくなったんですよ、あぁ悲しいなぁ。
昔はおもろかったのになぁ...(まだ言ってるし^^)
いきなり「笑わせてみろ!!」って言われて笑わせるのって難しいですよね。常に「ユーモア」センスを持ち合わせてる人はその辺凄いですよね。コメディアンとか凄いと思うのでございます。
あと「天然」の人はうらやましい^^。最強かもね。
李王*Rio*さんより「駄菓子」
はいはいはい「駄菓子」ね。駄菓子キングはやっぱ「う○い棒」とかあの類のものですね。
全く高級感というものはないし、実際高くもない(コスト的にも)なのに、あんなに何個も連続して食べたくなるものってそうそうないですよ。
「庶民の味」ってよく言いますけど、実際どういう味のことを定義してるんだろ?^^。でも、何となく雰囲気は伝わってくるし、みんななんとなく理解してると思うのでございます。これって凄い!!
あとは「カレー味」のおせんべい系も評価高いですよね。他にもお菓子と全く関係ない味付けの駄菓子...例えば「バーベキュー」とか「やきとり」「からあげ」なんかもありますよね。
味と匂いがその食材そのもので...ホントによく出来たお菓子だと思います。ちなみに、私的No.1菓子は今でも「おにぎりせんべい」なのでございますが、あえて「駄菓子」というカテゴリには入れておりませぬ。悪しからず^^。
長らくお待たせした割にいつもながら語りきれてない感じで^^。
「語題」ありがとうございました。またお願いしますね。
ということで、AOUを目前にしている割に全く緊張感のない記事となりました、いかがでしたでしょうか?^^初めて遊びに来た人が「なんだこのblog?」って思ってくれたら嬉しいな^^。(はぁ?
では、わけのわからないまま本日終了でございます。
ありがとうございました。
<肥塚良彦>