○○を携帯するようになった理由
みなさんこんばんは、肥塚良彦でございます。 なんか日が暮れるのが早くなりましたね。少しもの悲しい感じがします。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? さて、ギタドラXG2でござ

肥塚良彦さんのブログ記事

前へ[ 練習なう ]
[ もうすぐでございます!!(LIVE) ]次へ

○○を携帯するようになった理由

spacer
みなさんこんばんは、肥塚良彦でございます。
なんか日が暮れるのが早くなりましたね。少しもの悲しい感じがします。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、ギタドラXG2でございますが 第3回 Group Competition ~10/13まで開催中でございます。(情報遅いですね、私^^)
順位に応じて最大3曲の譜面がもらえるということですので、より多くの楽曲ゲット目指して頑張って下さいね。

それから jubeat copiousサントラ...実は製品版まだ聴いてないのでございます。
ショッチョーさん、はよちょうだいな!!
なになに?...ゲームの称号を獲得できる仕掛けがあるのでございますね。楽しそう!!
http://www.konamistyle.jp/sp/jubeat_copious/index.html (new window)

そしてそして、KAC(KONAMI Arcade Championship)予選が始まってます。
http://p.eagate.573.jp/game/kac/p/index.html (new window)
何やら12機種でアツい闘いが繰り広げられるようでございますね。
参加するもよし、見物するもよし。
でも、折角なので参加してみてはいかがでしょう?是非宜しくお願いします。

===
前回の記事にもたくさんコメントを頂きました。いつもいつもありがとうございます。
そうそう、クイズ出してましたね。
答えは...

3番の「ピック」でございます。

コレムさん
李王*Rio*さん
むっくさん
大正解でございます!!!!!

では、お約束通り褒めたたえますね^^。
コレムさん!おめでとう!!素晴らしい!!!褒めたたえます!!!!!
李王*Rio*さん!おめでとう!!素晴らしい!!!褒めたたえます!!!!!
むっくさん!おめでとう!!素晴らしい!!!褒めたたえます!!!!!

「褒めたたえます」っていう褒め方もなんだなぁ^^...しかも行コピペだし^^。
余談ですが、表彰を受ける時ってやっぱ1番目がいいですよね...ちゃんと全文読んでもらえるから。なんか「以下同文」で片付けられるとイヤなのでございます。
今回はコメントを頂いた順となっておりますので、悪しからず!!

はいはい、褒めたたえましたよ^^(←なにこの態度!?
約束は守る(かもしれない)男でございますからね。
おめでとうございました。

そうなんです、「ピック」をいつも持ち歩いてます。
1番の五線紙は、携帯しようと思いつついつも忘れてる感じで...。
2番のMYお箸は、オフィスには常備していますが...持ち歩くには至っていません。
3番のピックはいつもズボンの右のぽっけに常備しているのでございます。(財布ではないですが)

何故ピックを持ち歩くようになったかといいますと...

~。~○~。~○~。~○~(回想シーンに移る効果音付き)~。~○~。~○~。~○~

...あれは確か、少し肌寒いと感じるようになった初秋の出来事。
オレはいつものカフェテリアでカフェオレを飲んでいた。
すると目の前に一人の悪党が現れ、ピックを片手に女の子を人質に取って何か叫んでいた。
「おい!誰かオレとギター対決できるヤツはいないか!!さもないとコイツの命は無いぞ!!」
これはイカン!と飲んでいたカフェオレをかなぐり捨てて立ち上がり「オレが相手だ!その子を離せ!!」と勝負を請けた。
どこからともなくイントロが流れ、テーマに移るところ...弾き始めの最も緊張する場面だ。
悪党もオレもほぼ同時にカウントを取った。「さん、はい!」その時だった...
オレのギターが...「プリッ!」上手く弾けない...そう、その時オレはピックを持っていなかった。
そして、悪党に勝つことが出来なかった...悔しくてたまらない。
それを機にオレは常に「ピック」を携帯するようになったのだ。
残念ながらその女の子は.......アカンかった。
ちなみにその後カフェテリアの店員に事情を説明し「こんな状況だったからもう一杯カフェオレ作ってくんない?」とオレ。
すると店員は冷たく「ダメです」と。...ケチ!

そんな悔しい出来事から数年がたった夏のある日、「おにぎりせんべい」を食べながらオレは歩いていた。
するとまた目の前に一人の悪党が現れ、ピックを片手に男の子を人質に取ってこう言った。
「おい!そこのオマエ!オレとギター対決しろ。さもないとコイツの命は無いぞ!!」
数年前の悪夢が頭をよぎる...だが、あの時のオレとは違う。そう、「ピック」を持っているからだ。
持っていた残り7枚半のおにぎりせんべいをかなぐり捨て、「イイゼ!望むところだ!!」
どこからともなくイントロが流れた。ラッキーなことに最近夢中で練習をしている曲だ。これは勝てる!!確信した。
両者譲らぬピックさばきで、勝負の行方は全く分からない。Aメロ~Bメロ、そしてサビに移るその時だった。
「...あ、サビまだ練習してへんやん。あ、あかんわ...」
またもや悪党に勝つことが出来なかった...。
残念ながらその男の子は.......アカンかった。
こんな苦い経験を2度もするなんて...悔しさのあまり道路を拳で叩きつつ、散らばった7枚半のおにぎりせんべいを”ふーふー”して食べた。とてもしょっぱかった。

2度あることは3度ある...それはまさに、あらゆるものが割引きになっている閉店間際のスーパーでの出来事。
「おい!誰かオレと対決できるヤツはいないか!!さもないとコイツの命は無いぞ!!」と一人の悪党が老人を人質にとって叫んでいる。
「またか...」しかしオレは冷静だった。なぜならあの夏の日から猛烈に練習を重ねていたからだ。必ず1曲仕上げるまで、曲のすべてを弾けるようになるまで...オレは練習をやめなかったのだ。準備は万端。3割引きのお惣菜を諦め、高々とピックを掲げ「オレが...あ・い・て・だ!」
オレ「爺さん、必ず助けるから...待ってな!」
オレ「いざ!勝負!!」
しかし、イントロがなかなか流れてこない。
待てど暮らせど流れてこない。すると...
悪党「あ、ごめんなさい...わたくしドラム専門なので」
オレ「ナニ?」
確かに悪党が持っているのは不気味に光るスティックだった。
オレ「あ、そうなんですね?ギターじゃダメなんすか?」
悪党「ホント申し訳ないっす...ドラムだけなんですぅ」
オレ「あ、いいですいいです、また出直しますから...お騒がせしました」
悪党「いえ、こちらこそホントにすみませんねぇ」
オレ「じゃ、また...」
悪党「じゃ、また...お気をつけて!!」
オレ「爺さん...スマン」
爺さん「この役立たずが!!」
...で、結局そのお爺さんは...アカンかった。



~。~○~。~○~。~○~。~○~。~○~。~○~

1回も役に立ってないやん!!

とまぁ、こんな理由で「ピック」を持つようになったのでございます^^。
...信じる、信じないは貴方次第!!(誰が信じるねん?)

うわっ!長くなってしまいましたね。
ごめんなさい、頂いた語題は次回必ず^^。
(こんなくだらないことで、次回にされた方、ごめんなさい^^)

はい、ということで壊れ気味の肥塚がお送りしました。
...こんなことしてないで早くLIVEの練習でもしろ!!って声が聴こえてきたのでございます。
がんばりま~す!!

ではまた

<肥塚良彦>
  • │2011-10-04 20:55:10│ カテゴリー:日記│ コメント(8)
  • 宛先 :
loading
肥塚良彦さん
お友達人数:1人
spacer
spacer

© 2017 Internet Revolution