これ何だ?

いくにぃさまへ。
これな〜んだ!
ヒント、
友達に誕生日プレゼントで貰いました(^_^;)
とも蔵
気持ち
とも蔵へ。
ヘッドスパ…。
気持ちよさそうだ。
そういえば。
この間、テレビでやっていたけど、
秋葉原には「メイドさんの美容院」が
あるらしいよ。
どんどん
気持ちが大切な世の中になりますね。
幾原
ヘッドスパ
いくにぃさまへ。
今日は夕方から仕事だったので、
前から行ってみたかった
ヘッドスパに行って来ました(^_^)v
スパと言っても温泉ではなく、
シャンプー&トリートメント&マッサージを
一時間以上かけて念入りにやるものです。
さらさらつやつやになって、超気持ち良くて、
ゴキゲンでした(*^_^*)
また行こうっと!!
とも蔵より
初

いくにぃさまへ。
久川綾さんと旅行に行って来ました(*^_^*)
初ペット旅行♪
アポロも楽しかったらしいです(*^_^*)
とも蔵
ひ〜っ!!
いくにぃさまへ。
やっちまいました(^_^;)久々にスタジオを間違えてしまいました。
たまたま事務所に電話する用事があったので、
電話したら、
なにやら話が食い違うので気付きました。
ひ〜っ!!
と慌てて向かって
ギリギリセーフでした。
びっくりした〜(>_<)
車で出かけてて良かった〜。
今日はとも蔵号さまさまでしたm(__)m
お礼に洗車しよっと!
とも蔵
ソファー

ソファーを買いましたあああああ。
イタリア製ええええっ!
本皮!赤っ!
王子様仕様おおお。
すわり心地が抜群です。
さすがイタリア製。
どうやってこんな高価なものを手に入れたかは
秘密です。いやあ、リアのスピーカーが丁度いい高さになって、5.1chが効果的に聴こえるようになりました。
これから夏に向かって映画三昧ですかね。
……そんな暇もないですが。
幾原
母の日
いくにぃさまへ。
今日は母の日。
とも蔵もお花とプレゼントを届けに行って来ました(^_^)v
そういえば、
今夜25時からBSフジでオンエアの『蟲師』
にアキと言う役で出てるので、もし観れたらみてみてくらはい。
長濱さん初監督作品です。
このブログを見てる人も
観てくれたら嬉しいな(*^_^*)
とも蔵より
Re:Re:Re:Re:ノーヒント
わっ!
おしいっ!
正解は、
グレープフルーツほじり器でした〜(*^_^*)一口サイズにガコガコ掘れます
すげ〜、便利(^_^)v
2000円だったから、
元取るまで、せっせとグレープフルーツ食べます!!
とも蔵
Re:Re:Re:ノーヒント
わかったっ!
オレンジ剥き装置っ!もうこれしかない。
幾原
Re:Re:ノーヒント
はずれ〜。
ぷぷぷ。
ヒントは〜、果物!とも蔵
Re:ノーヒント
とも蔵へ。
それは
栗剥き装置っ!だねっ。
間違いないっ。
幾原
ノーヒント

いくにぃさまへ。
これな〜んだ!
前回はあっけなくわかってしまったので、
今回はノーヒント(*^_^*)
とっても便利。
とも蔵
おお
とも蔵へ。
懐かしい2ショットだね。
長濱は太った?
幾原
ウテナ話

いくにぃさまへ。
懐かしの長濱さんの、スタジオ?に
遊びにやって来ました。
話にハナサク!
ウテナ話(*^_^*)
とも蔵
ベルばら

かつてドリフの「8時だよ!全員集合」と
いう人気番組がありました。
舞台中継で、色んなコントをやっていたのですが、
ここではこんなお話を。
志村けんが“オバケ屋敷”なんかを歩いてると、
彼の後ろにオバケが現れる。
が、そのことに志村は気がつかない。
「背後にいるよ!」
観客席のちびっ子たちは、志村にそのことを
教えようとして舞台の後方を指差して叫びます。
志村ーーーっ! 後ろーーーーっ!さて。
今日、
さいとうちほ嬢と宝塚に行ってきました。
ベルサイユのばらプラチナチケットっっ!
前から二列目、中央の席ですよっ。
しかも隣の席には、現役の役者さんがっ!
さすが、さいとうちほ嬢。
こんな席はフツーじゃ手に入らないです。
舞台も素晴らしかったです。感動しました。
朝海さん、美しい〜〜!
僕もすっかり宝塚が理解できるようになりましたよ。
えっへん。
それはともかく。
みなさん、ベルばらのクライマックスって知ってますか?
(オスカル編ですよ)
いなくなってしまった(死んでしまった)アンドレを求めて、
オスカルが叫ぶのです。
アンドレーー!
(心の声=どこにいるんだーー!?)すると、オスカルの後ろに、死んだはずのアンドレの姿が…。
そのとき!
僕たちの後ろの席のちびっ子が叫びました。
オスカルー! 後ろーーー! 後ろーーー!ホントですよ。
幾原
終了〜!

いくにぃさまへ。
ゴールデンウィーク終了〜!
今日はママ宅に夕飯食べに行って来ました。
うまうま(*^_^*)
とも蔵
ヒルズ
みなさま
一昨日の話ですが。
明日美子嬢と打ち合わせのために麻布十番に行ってきました。
打ち合わせ後
「せっかくここまで来たのだから
六本木ヒルズなどで食事はどうだろう」
という“お上りさん”的な発想のもと、行ってきました。
小雨が降っていたということもあってか、思っていたより人は少なかったです。
さ〜レストランは…と入り口に立ててあるメニューなどを覗いたのですがね……
た、高っっっ!!!これ、庶民は入るなってこと?
さすがIT長者の暮らす場所…。
まあ、すぐそばのサンドイッチ屋さん
(そんなテキトーな名称の店じゃなんだけどね)
で食事はできたのですがね。
ハッ
ヒルズで記念写真撮るの忘れたっ!!
(やっぱりお上りさん?)
幾原
うーむ
鋭い!
アボカドの皮剥きでした!とっても便利(^_^)v
とも蔵
それは
「皮」を剥く装置っ!
幾原
なんでしょう?

いくにぃさまへ。
これな〜んだ!?
ヒント、
キッチンツールです。
ふふふ(^.^)
とも蔵