いつも私立恵比寿中学の応援ありがとうございます。
平成29年2月8日に、松野莉奈が永眠いたしました。
心からご冥福をお祈りいたします。
以下、メンバーからメッセージです。
------------------------------------------------------------------------
大切なメンバーであり友人であり妹のような存在の松野莉奈が亡くなりました。
あまりにも早く突然のお別れに
心に大きく空白ができてしまった感覚です。
初めて会った時から私より背が高くて
年相応に見えない、莉奈
話し出すと無邪気で子供そのものな女の子
純粋で、すぐ泣いてしまうから
大きな妹ができたような気持ちでしたが、
私がボロボロになった時最初に手を差し伸べてくれたのはいつも莉奈でした。
松野莉奈は私に手を取り合って支え合うことを教えてくれました。
私立恵比寿中学は
手を取り合えるグループだと思っています。
これからは彼女の想いと共に
7人、手を取り合って歩いていきます。
りななん、
エビ中を愛してくれてありがとう
りななんのお父さん、お母さん
莉奈と出会わせてくれてありがとうございました
エビ中ファミリーのみなさん
今は一緒に涙を流しましょう
そしたらまた一緒に笑いましょうね。
出席番号3番 真山りか
------------------------------------------------------------------------
皆様ご心配おかけしております。
2月8日に私たちの大切なメンバー松野莉奈が旅立ちました。
まだ信じられません。
こういったことが初めてのことなのでなかなか理解することができないというのが正直な思いです。
りなに何度か会いに行き、
見送ることもできました。
とても安らかな表情をしていて安心しました。
私自身は、今はまだ苦しいです。
悲しいし寂しい。
でも不思議なんです。
りなとの思い出を振り返っている時が一番自分の気持ちが楽になるんです。
それは、私の中でりなと過ごした1日1日がすごく楽しい時間だったからです。
松野は本当にたくさんの人に愛されています。
私も松野のこと愛しています。
照れくさくてなかなか言えなかったけど、好きで好きでどうしようもないです。
だって私にとって大切な仲間だから。
大親友だから。
なんでも素直に言えてありのままを見せることのできる存在だから。
私はりなに甘えてばかりでした。
そんな私を大きな心で受け止めてくれたりなには感謝の気持ちでいっぱいです!
その反面、
私はりなに楽しい思い出をあげれたのかな?
私との思い出は、良いものだけじゃなく辛いこともあったのかな?
りなにとって私は苦い存在だったのかな?
なんてネガティヴに考えてしまうのです。
そんな発言りなが悲しむってわかってるのに
なんだか自分の気持ちがわからないです。
ごめんなさい。
普段はなんでも話せる私のはずなのに
私でさえ自分が話したいことがよくわからない。
ただ絶対言えることは
皆様と一緒でりなを愛してるということと、
りなが残してくれた思い出や教えてくれたことを大切していきたい!ということです。
最強の8人!!
気持ちはりなと一緒に
前を向いて
エビ中は未来に進みます!
りなが心配しないように、
自分を見失わず、自分を信じて
突き進みます!!
今はまだ100%前を向けないかもしれません。
私の姿や発言でみなさんを嫌な気持ちにさせてしまうこともあるかもしれません。
素直にまだ自信ないです。
でも少しずつ少しずつ。
みなさんと楽しい時間が共有できますように…
待っててください!!!
出席番号5番
安本彩花
------------------------------------------------------------------------出席番号5番
安本彩花
ここに書くと
全部本当なんだと
決めてしまうようで
…正直、信じたくないです。
受け入れるのには
まだまだ
時間がかかりそうです。
お休みだった7日の夜
おにぎりを2個食べたときいて安心してたら
「結局おにぎりは3個食べました」
って連絡がきて
「明日は5個食べよう」
と返しました
その後
みんなで大騒ぎしてふざけた
楽しい動画を送ってみたら
「久々にみた💖笑い過ぎてえくぼが取れそう🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣」
って返してくれました
また何か送ったら
返してくれそうな気がしてます
どこからどこまでも
かわいすぎるくらいに
かわいいかわいい女の子。
透き通るくらいに真っ白な
あの手に触れられないのが
寂しくて寂しくて仕方ないです。
伝えてなかったもの
いっぱいあるのになあ
りななん、ありがとう。
だいすき。ほんとに、だいすき。

ぁぃぁぃ
------------------------------------------------------------------------
全部本当なんだと
決めてしまうようで
…正直、信じたくないです。
受け入れるのには
まだまだ
時間がかかりそうです。
お休みだった7日の夜
おにぎりを2個食べたときいて安心してたら
「結局おにぎりは3個食べました」
って連絡がきて
「明日は5個食べよう」
と返しました
その後
みんなで大騒ぎしてふざけた
楽しい動画を送ってみたら
「久々にみた💖笑い過ぎてえくぼが取れそう🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣」
って返してくれました
また何か送ったら
返してくれそうな気がしてます
どこからどこまでも
かわいすぎるくらいに
かわいいかわいい女の子。
透き通るくらいに真っ白な
あの手に触れられないのが
寂しくて寂しくて仕方ないです。
伝えてなかったもの
いっぱいあるのになあ
りななん、ありがとう。
だいすき。ほんとに、だいすき。
ぁぃぁぃ
------------------------------------------------------------------------
どう言葉で表して良いのか分からず、こんなに辛いブログはありません。
りな。
エビ中に一緒に入って約7年。ずっと隣にいて、何気ないことで笑って、そんな日々が当たり前に続くと思っていました。当たり前が当たり前で無くなること。初めは心にぽっかりと穴が空いたような気がして、お家に帰ってきたそっと目を閉じたりなに会わせて頂いた時も、悪い夢か何かを見ているのではないかと、現実を受け入れることが出来なかったし、受け入れたくないと思う自分がいました。
ある方が、告別式の時に、私とひなたの間に来てこう教えてくれました。「伝えるかずっと悩んでたけれど、りなはここに居るんだよ。みんなにありがとうって言ってるよ。」その言葉を聞いた時は、本当に涙が止まりませんでした。さいごのさいごまで、りなはエビ中の、いつもの出席番号の位置で、そばにいてくれた。エビ中を愛してくれていた。
りな、これからも凛としたお花の様に、私達、そしてエビ中ファミリーの皆さんの心の中で、美しく生き続けてください。そして、りなを大切に大切に育て、守ってくださった御両親を、今度はりなが守ってください。
まだまだ伝えたい思いは山ほどあるけれど、そっと心にしまいたい思います。
「りなの分もこれからも頑張ってね。」と言われた御両親のお言葉を胸に、今後とも思いは8人で、私立恵比寿中学頑張ります。まだまだすっと前を向くことはできませんが、ファミリーの皆様の支えが、メンバーの励みになっていると思います。今後とも応援宜しくお願いします。
出席番号7番 星名美怜
------------------------------------------------------------------------ 出席番号7番 星名美怜
突然のことで、今でも信じられない気持ちです。
いつも隣にりながいてくれて、
2人で仕事をすることも多かったです。
以前、番組でりなと観覧車に乗った時
「エビ中に戻ってこれるかとても不安だった」
とりなに話すと
「ひなたがいなかったらエビ中じゃないでしょ」
と当たり前のように言ってくれました。
とても嬉しかった。
今はそのまま
「りながいなかったらエビ中じゃないんだよ」
ってりなに伝えたいです。
一生 一緒 いいっしょ?
そろそろくるぞ
盆栽ガール
2人で歌わせてもらった曲は3曲もあります。
キャンペーンで一緒になることも多かったし
番組もやらせていただいたし
出席番号も自己紹介も
いつもりなが隣にいてくれました。
7人になったけれど
私の隣にはずっと
松野莉奈がいます。
そして
心は8人のエビ中です。
前に進まないと
りなに叱られる気がするので
これからも一緒に笑って
一緒に泣こうとおもいます。
私はひなた。
青い空があるから生きていける。
私はずっと
ひなたでまつの。
ひなたとまつの。
出席番号10番 柏木ひなた
------------------------------------------------------------------------りななんと最後に会ってきて、ありがとうってたくさん伝えてきました。
頭の中では現実なんだとわかっているのに
明日も明後日もずっと会えるじゃないか、メールを送ったら返信が来るんじゃないかと思ってしまいます。
りななんが私に心を開いてくれるまで長かったなぁ
今はお互いをいじったりいじられたりしてたんですよ
ツインタワーってりななんと私は呼ばれてました
私はそれがとっても嬉しかったなぁ
最後にお別れする前にお顔を見たとき、本当に綺麗でした
いつもすごくありえないくらい綺麗なりななん
一生懸命でがんばり屋さんで美しくて、でもちょっとおっちょこちょいで
なんでもおいしそうに食べるから私も食べたくなっちゃうし
お父さん、お母さん、ジャスミンの家族話はいつも楽しそうに教えてくれてとってもほっこりします
ファミリーのみなさんやメンバー、スタッフさんの事
エビ中の事が大好きなりななん
そんなりななんが大好きです
りななんに出会えて本当に良かった
本当に本当にありがとう
ファミリーのみなさんもとても辛いし、寂しいかもしれませんが
りななんは私達の事も、ファミリーさんの事も見てくれるから
一緒に乗り越えていきたいです
みんなで頑張りたいりななんの分も
りななんはエビ中だし、永遠にアイドルでみなさんの心の中で生き続けると思います
出席番号11番小林歌穂
------------------------------------------------------------------------この気持ちをどう書いたらいいのか。
でも、自分の気持ちだから、それぞれの思いだから、
自分なりに書きます。
大切なメンバーであり、憧れのモデルさん。
今もこれからもずっと変わらないよ。
りななん、大好きだよ!
大好き、大好き、
大好きだから!
思い出すこと全部、楽しい事。楽しい事しかない。
みんなに、たくさんの思い出ありがとう。
心からご冥福をお祈りします。
そして、
いつも応援してくださるエビ中ファミリーの皆様へ。
私立恵比寿中学をこれからもよろしくお願いします。
思いを話せる場所ここだけじゃないし、皆さんが笑顔になって笑っちゃうような、りななんの可愛くて面白い話、メンバーたくさんあるので話したいです。皆さんもメンバーに負けないくらいたくさんの出来事あると思うのでいつか聴かせてください。
出席番号12番
中山莉子
------------------------------------------------------------------------
コメント一覧
コメント一覧
今日、生誕グッズが届いたよ。
もうすぐ18歳、どんな柏木ひなたに進化していくのか楽しみにしてるよ。
勿論、このTシャツを着て柏木ひなたのソロライブに、柏木ひなたの歌が聴ける日が来るのを楽しみにしてる。
・・・ぷぷぷ。エビ中の学芸会やイベントにはゴジラ関連のTシャツを着て参加しているけれどね。
自分のペースで頑張ってね。素敵な笑顔のひなたさん。
エビ中のことを友人に勧められて色々観せてもらったり聴かせてもらったりしてやっと、やっと好きになって、大好きになったときになんでさよならなの?自分はまだまだりななんのこと知らないのに。。悲しいよ。だから絶対忘れない。いつまでもエビ中8人だよ。
頑張れ!真山りか!安本彩花!廣田あいか!星名美怜!松野莉奈!柏木ひなた!小林歌穂!中山莉子!
ちょうど一年前からファミリーになって、学芸会も、一回だけど、行った。この1年間、りななんやみんなが頑張ってる姿に励まされたり、エビ中の曲聴いたりして頑張った!
来年はもっと学芸会いくよ!ファミえんも!!
ファミリーになって一年経ったけど、エビ中のこと知れてほんとによかった!自由で、わちゃわちゃしてて、一生懸命で頑張り屋なみんなが大好きです!!
りななん、ずっと応援してるよ!
R'sブログ見たよ。
卒業おめでとう。ふふふ。にやけ顔の彩ちゃん、楽しそうだなー。
うん。うん。お友達、大切にしないとね。
ぷぷぷ。最近、イチゴが大好きなんだ。
安本彩花の活躍、これからも楽しみにしてるよ。
今日、R'sいかちゃんのブログをチェックしたら彩ちゃんが帽子をプレゼントしてくれたって紹介してくれてたよ。
もう見たかな?
いかちゃん、以前もブログで「R」出演時の彩ちゃんとの2ショットを紹介してくれてた。
そう言えば彩ちゃんも以前、ブログでいかちゃんを紹介してた・・・よね。
ふふふ。いかちゃん、優しいよね。
次に出演する「R」も楽しみにしてるよ。
頑張ってね。彩ちゃん。
時間が経つのは早いですね、とても。
あの悲しかった日の気持ちが不意にやってきては涙ぐむ事もあるけど、少しずつ少しずつ前を向けるようになってきました。
25日の送る会、笑顔のりななんの前で、ありがとうの言葉しか浮かびませんでした。
送る会もそうだったけど、色んな映像見たりラジオ聴いたりする度に本当に沢山の人からりななんが愛されてるんだなって感じるし、りななんが側に居てくれてるような気がします。
心は8人。これからも変わらずエビ中を応援していきますので宜しくお願いします。
6日放送の「R」見たよ。
放送前の予告でも彩ちゃん活躍してたね!
しかも、ほおずき的にポイントが高いメガネ彩ちゃん!
ふふふ。ハンカチを持って手を振る様子も可愛い。
番組で頑張ってる彩ちゃん、すごくよかったよ。
言葉に込められた彩ちゃんの思いも伝わってきた。
彩ちゃんの笑顔を見ることが出来たのも嬉しかったなー。
・・・涙を拭う彩ちゃんもね。
ぷぷぷ。何と言っても、ほおずきには手を振る彩ちゃんが一番かな。
握手会で、
「頑張ります!手を振ります!」
って言ってくれた彩ちゃんを思い出すよ。うん。めっちゃ可愛かった。
今回の彩ちゃんのヘアスタイルも素敵だよ。
これからも「R」でいろいろな彩ちゃんを見せてね。
生放送の出演、お疲れ様。
次回出演する「R」も楽しみにしてるよ。
頑張ってね。彩ちゃん。
最近、暖かかったり、寒かったりで気分的にちょっと忙しかったりするのかな?
あ、花粉症は大丈夫?もうマスクしてるのかな?・・・あれ?この部分、何だか以前のコメントと被ってる様な気が・・・。
ほおずきはちょっと目にかゆみが出始めたかな。なんて言ってると彩ちゃんまでかゆくなっちゃう、のかも?!
ふふふ。元気出してね。
そう!そう!ほおずき情報(?)によると、3月6日月曜日生放送の「R」に出演するみたいだね。
番組の内容はちょっと重めみたいだけれど・・・彩ちゃんらしく、ね。
放送、楽しみにしてるよ。
頑張ってね。彩ちゃん。
送る会で献花とりななんのご両親への手紙を置いて1日が経ち、今日は普通に仕事しています。
エビ中ちゃん達もいつもの日常に早く戻れるように祈っています。
さあ、運命に新生エビ中を導いてもらいましょう!!
あの日に受けた衝撃は、これまでの40年近い人生でも一番のもので、信じられない、信じたくない気持ちから、エビ中の曲を聴くことも、番組を観ることもできませんでした。
エビ中ファミリーになってから、まだ2年ちょっとしか経っていませんが、メンバーがいなくなってしまう悲しみがこんなにも辛いと、初めて知りました。「ファミリー」でいることの意味を、改めて痛感しました。
メンバーのコメントを改めて読み返し、昨日の送る会での様子を知り、少しずつでも前を向いていこうとしているメンバーの姿に、自分も少しずつ、前を向いていけるようにしたいと思いました。
すぐに今までどおり、とはいかないけど、また学芸会で思い切り楽しめるように、これからもエビ中を応援していきます。
「神様は、乗り越えられる試練しか与えない」
今のエビ中にこの言葉を贈りつつ、自分自身にも言い聞かせて、今日からまた、一緒に前へ進んでいければと思います。
りななんにありがとうとさようならを伝えることが出来ました。
夏だぜジョニーのりななん素敵ですね。僕もあの笑顔が大好きです。
この2週間半、彼女に起きたこと、そしてエビ中のことばかりを考えていました。本当に辛いけど、今回のことを通して、いろんなことを考えることが出来ました。
まだまだ気持ちの整理は出来ていないけど、送る会を区切りにして、りななん推しの僕はエビ中ファミリーから離れることにしました。
エビ中を知って4年間、みんなの成長していく姿を見ることが本当に楽しかったです。ちょっと不器用で人見知りな感じのするエビ中が僕は身近に感じれて大好きです。
エビ中が活力になり、充実した時間を過ごす事が出来たんだって思っています。みんな本当にありがとう。感謝です。
今回の経験を経てより成長したみんなのこれからの活躍に期待しています。
でも、エビ中って楽しいから、いつの日か、またファミえんに行きたいなって思いは持ち続けていたいと思います。
「我々は
今後の一時一時の現実の中を
生きるのだ。
松野莉奈は現実の世界に,
もう存在しない」
こんな言葉を自分に言い聞かせてきたけれど、りななんの笑顔を見たら涙が止まりませんでした。素敵な思い出をありがとう「りななん」。
そして、これからのエビ中メンバー、ファミリーのみんなを見守って下さい。
ありがとうしか浮かばないです。
待ってるよ。
柏木ひなたの歌が聴ける日が来るのを。
勿論、柏木ひなたのお芝居も、柏木ひなたの素敵な笑顔もね。
そして活動の中にのみ、我々は我々の生命を感じる。」イマヌエル・カント
真っ正面から生きてみよう!!
と思う今日この頃です。
りななんはきっと見ててくれる。
春ツアーだってきっと、どこからか参加してくれる。
なんてったってここまで最強の8人なんていないから。
25日はみんなでお別れじゃなく、感謝の気持ちを伝えましょう。
生誕ソロライブで会える日を楽しみにしてる。
21日放送の「R」見たよ。
やっさん、今回も活躍してたね。
ふふふ。放送前の予告も楽しそうだったなー。
ぷぷぷ。ほおずきには何と言っても手を振る彩ちゃんが最高だった。
・・・放送前の予告、タイミングが合わなくて録画での視聴になっちゃったけれどね。
勿論、画面の彩ちゃんに向かって手を振ったよ。
彩ちゃんに手を振れて良かった。
次回の出演も楽しみにしてるよ。
頑張ってね。彩ちゃん。
映画「咲-Saki-」見てきたよ。
TBS放送のドラマを見てたし、アニメ作品も多少知ってたからかな?思ったより楽しめた。
途中、何度か「ちょっと熱いかな?冷めたかな?」と思ったけれど、いい具合に力が抜けたエンディング(結末)だったね。
・・・やっぱり、麻雀は「運」、だよね(イカサマ以外)。
ぁぃぁぃ。健康でいてね。
美しく照れながら私はハイタッチをしました。
そして退場のときも りななんは私をずーっと見てくれて手を振ってくれました。それがとても嬉しく、最初で最後だと思うと胸が苦しです。
でもメンバーの、ブログをみて
安らか、に眠っていると聞き私は嬉しかったです。もし、もう一度会えるなら会いたかった。
りななんの歌の歌詞パートが全て意味があると思いました。
君に幸あれさぁ天高く登れ。
りななんいつまでも心の中で生き続けてね!
りななん大好き💕
でも公式LINE私立恵比寿中学から25日の詳細のお知らせ通知が入っていて、これは『現実』なんだなと思いました。私の学校の同じクラスのももクロが大好きなお友達Aさんと卒業旅行中 ずーっとりななんのことを話してました。
りななんのことを話してたら
お空が 「りななんカラー」みたいに『青色』に
なり、「りななんが聞いてるんだね♪」と空に言いました。
私はりななんと同い年です。同じ98年生まれです。エビ中は98年生まれの子が多いグループなのでとても身内に感じてました。
本当に身近にあったのは、まっすぐのハイタッチ会でした。
今はまだ辛いけど、
今はたくさん涙を流して、
また笑顔のみんなが見れますように。
18歳、とても早すぎるけど、すごく密度の濃い18年間。
りななんはたくさんの人に愛されています。
松野莉奈はファミリーの心に生き続けます。
生きてることのよろこび
今忘れちゃいけない
りななんはこれからもずっと私の憧れです。
りななんだいすき💙
残ったメンバーの皆さんが元気に頑張れますように!
元々アイドルが好きで、年齢も1個しか変わらないので動画を見てすぐに引き込まれました。
一度でいいから会って見たかった。
もっと早くからエビ中のことを知っていたかった。
そうやって後悔するばかりです。
だから毎日エビ中の曲を聴いています。
声が聞こえるだけでりななんはここにいるんじゃないかと思えて安心できるんです。
メンバーのみんなのブログ、エビ中ファン新規の私でも泣けました。
すぐに立ち直れとは言いません。
いつまでも待ちます。
いつかりななんに会えたときみんなが笑って報告できますように。
これからの活動はどうなっていくのか不安だったので、正直安心しました。
心の整理とかまだまだ十分に出来ないと思うし、出来なくて当然だとも思う。
今まで近くにいた人が突然天国に行っちゃうって、エビ中のメンバーぐらいの年だと想像も出来ないことだもん。
ましてや、18歳…早すぎるよ。
どんなに時間がかかっても大丈夫。
前に進む決断が出来たのなら、私達はいつまでも待ちます!
またメンバーみんなの笑顔が見られる日を待ってます。
去年の7月17日にエビ中の2S会行ってきて、そのときはぁぃぁぃと2ショットさせて頂いたのですが横からチラッと見えたりななんを思い出します...。
とっても可愛いかった...💕
そして、大学芸会でもりななんのお顔を見ることが出来てほんとに嬉しかった。
ちょっとずつでいいです。
一歩ずつ、ファミリーもエビ中も前を向いて行きましょう…。
りななんの事は一生忘れないです。絶対。
自分が心から応援してた子がこのような形で会えなくなることがまだ全く受け入れられてなくて、コメントできずにいました。もちろん今でも全く信じられません。またどこかのイベントに行けば笑って話してくれるような気がしてなりません。もしかしたらいつまでも受け入れられないかもしれません。ですがりななんが大好きなみんなが前を向くという決断をした以上、どういう形になるかはわかりませんが、僕も心から応援し続けたいと思います。最近自分の身体が無理をしているように感じます。より身近だったみんなはそれ以上に心も身体も負担が大きいと思います。無理せず、少しずつ進んでください。見守っています。
りななん安らかに眠ってね。
早くエビ中のみんなに会いたいです。
待ってるね。
私立恵比寿中学を大好きになって、ファミリーになって良かった。
これからも応援しています。
サドンデスの歌詞にもあるように
辛いときも苦しいときも一緒にのりきってきた
という りななん のパート
やはり今のこの状況を暗示しているようでなりません
メンバー、スタッフ、そしてファミリー、
三位一体となって私立恵比寿中学を支えるときではないでしょうか?
最後に
来週の2月23日の木曜午前0時からの++
なんと りななん が生き返るんです!
奇跡は起こります その日の30分だけこの世に りななん が降臨します
皆さん楽しみに待ってましょう!
じゃあ、25日に横浜で会いましょう!
バイバーイ!
正直申してブログを更新して下さって安心致しました。
これからの私立恵比寿中学はどうなるのか?
みんな辛いに決まってる
「解散」
の二文字がいつも頭から離れることがありませんでした
そんなの、哀しすぎます
でも藤井さんやメンバー、他のファミリーの皆さんのお言葉を拝見させて頂き
エビ中はこれからも続くのか
と思いました。とても安心致しました
そうでなければ りななん がどう思うか
僕は僕なりに考えてみました
恐らくエビ中が解散なんてしたら
りななん は絶対に許さない
でもエビ中は活動を続ける
私は今はどうしてもメンバー「頑張れ」と伝えられません。
諸行無常。今は頑張らなくていい。「踏ん張れ」
どうかこの局面を乗り越えれてほしいと思います。
私も25日は横浜に行きます。哀しい気持ちに一定の区切りをつけられれば良いと思っています。
東日本大震災の時はまだファミリーではなかったのですが、”手をつなごう”を歌ってくれたと聞きました。
りななんが歌った、「生きてることの喜び いま忘れちゃいけない」という歌詞に勇気や希望をもらったはずです。
哀しいけれど、現実を受け止めて乗り越えようと。
今はどうか踏ん張ってください。
そして一歩ずつ前に進みましょう。
皆さん辛いと思うけど、りななんさんは本当に素敵な女性でした。
真面目で気分屋で頑張り屋さんで優しくて。
そんなりななんさんを、これから伝えていってください。
思い出を笑顔でみんなで。。。
待ってます(^^)
春ツアーで8人のエビ中を初めて見るのを楽しみにしていましたがそれは永遠に叶わなくなってしまいました。でも、たった3か月でもCDやテレビ番組で8人のエビ中を見て、笑ったり泣いたりできたのは、かけがえのない幸せでした。
お別れ会は行けませんが、25日は松野さんとエビ中の皆さんの事を想って過ごします。
皆さんがまた、心からの笑顔で踊って、歌える日をずっとずっと待っています。
8人のエビ中が大好きです。
今回のブログ、皆、つらいのに懸命に前を向く言葉を届けてくれてボロボロ泣いてしまいました。
実は、私はエビ中のファンになってまだ3か月ほどです。まだまだ皆さんの事、知らない事ばかりだけど、松野さんがどれだけ皆に愛されていたか良くわかりました。いつか、皆で笑って松野さんの思い出を話してくださいね。
続きます→
私は辛いときいつもいつもエビ中に支えられました。救われました。
今は笑顔でなんて無理かもしれないけど、いつまでも待ってます。
私は8人のエビ中がずっと大好きです。
だからこれからもずっとエビ中についていきます。ずっと応援します。
りななんたくさんの笑顔をありがとう。
大好きです。
ずっとずっと、いつまでも。
りななんほんとにたくさんの笑顔をありがとう。
彩花ちゃんのりななんへのまっすぐな愛すごく伝わってきました。
ぁぃちゃんの伝えたい事がまだ沢山あるのにって気持ち、僕も同じです。
星名さんにありがとうって言ってたこと、きっと本当だと思います。
ひなちゃんとの観覧車のシーン忘れられません。末尾の2行感動しました。
ぽーの無邪気さみんなを癒します。ありがとう絶対に伝わってるよ。
りったんが覚えてる楽しいりななんのこと、みんなに聞かせてね。
皆さん頑張り屋さんだし大丈夫じゃなくても大丈夫って言ってしまいそうですが、どうか自身の心と体を何よりも優先して下さいね。更新ありがとう。
自分も11年前の2月9日に父を敗血症性ショックで亡くしたから苦しくて辛くてきりがない。
二年前、私は父を突然の病気で亡くし悲嘆に暮れた時、勤務先の後輩から長岡で行われたファミえんに誘われました。そこで全力でパフォーマンスをする皆さんをみて自分も頑張らないかんと思い自然と涙がでてきました。
最後の打ち上げ花火があがっている時にりななんが泣いている姿が今でも忘れられません。
波風ひとつ立たない人生なんてない
時に神を憎むほどの出来事が襲っても…
僕は信じる あなたなら どんな悲しみも
苦しみさえも生きてく力に出来ると
今はあなたの心にある太陽が
燃え尽きそうでも
福山雅治の暁という歌から抜粋しました。メンバー、スタッフの皆さん、無理しないで。
スタッフさん達!ファミリーのみんな!
素敵な楽曲たちも!全部、全部、全部…
いま全てが愛おしくて、大切に思いたい。
大人になるにつけ、ほんとに
何気ない言葉が響いてきて…
いまオレの一番好きな言葉です。
『 これからも… よろしくね 』
エビ中のみんな!よろしくね!
りななん、これからもよろしくね!
みんな… 大好きだ。
今はまだ辛いかもしれませんが少しずつ前に進んでいきましょう
応援しています
マネージャーさんだいすき。
スタッフさんだいすき。
りななんだいすき。
なんか、歳が変わらないせいか友達を見ているような感覚で、ほんとうに身近な友達が居なくなってしまった様な気持ちになりました。
すぐに笑顔になれなくても、うまくなくても、変わらずに大好きです。
もちろん、心から楽しんでいる姿が大好きです。
これからもたくさん応援します。
ありがとうございます。
テレビでシマアジばかりを釣り上げる安本さんを見てからというもの、恥ずかしながらハマッてしまい
もう今ではあなた達のことを好きになれて本当に良かったな、と思ってます。
そして、
しゃべればしゃべるだけいつまでも面白い、松野莉奈
そんな彼女を知ることができ、ご両親、エビ中++のスタッフの皆さんには感謝しかありません。
松野さんとエビ中を知っているのと、そうでないの
自分の人生損しなくて良かったな、と心から思います
また、8人の全開の笑顔がみられる日を、いつまでも待ってます。
松野莉奈さん
ありがとう
ゆっくり、時には後戻りしたり、でも少しずつ進んでいきましょう
胸がぎゅっとなると同時に力をもらいました。
いつもありがとうございます。
これからも応援してます。
エビ中ファミリーとして、本当に家族の様な思いで応援してきたので、可愛い、可愛い、本当の妹が亡くなってしまった気持ちで、悲しみが止まりません。
りななんの為にも皆んなで支え合って少しずつでも前を向いて進んで行きましょう!
そろそろ外出時にマスクが外せない。そんな季節になりそうだね。
もしかして、もうマスクを着けてるのかな?・・・彩ちゃんの花粉症、症状が軽めだといいけれど。
そして、公式HPでチェックしたよ。来週の「R」は21日火曜日の放送に出演するみたいだね。
手を振る彩ちゃん、録画での放送だけれど見る事が出来るかな?
勿論、放送前の予告も見逃さない様にしないとね。
ふふふ。どんな彩ちゃんが登場するのか楽しみにしてるよ。
頑張ってね。彩ちゃん。
ブログ読みました。
自分でさえよく理解できないこの状況、メンバーのみんなの辛さは想像もできません。
まだ立ち直れなくてもいいと思う。でも、りななんは下向いてるみんなより、笑顔で上向いてるみんなの顔が見たいと思ってるんじゃないかな。だから、少しずつ、すこしずつでいいから、りななんのためにも前を向いてくれたらいいなって思ってます。その方が、きっとりななんも喜ぶと思う。
りななんのぶんも、生き抜こう。
ゆっくりでいいよ、でも、ファミリーはいつだって味方だから。それだけは覚えててほしいな。
無理だけはしないでね。
みんなが笑顔で戻ってくる日まで、ずっと待ってます!
ひなた、かほちゃん、りったん
辛い中ブログを書いてくれてありがとう。
私も今でも信じられなくて、心にぽっかり
穴が開いてしまったような感じで
常にりななん、エビ中のことが頭にあって。
メンバーのことも心配で、心配で…
でもこのブログを読んで、少しだけ心が軽くなったというか、すっきりしたような
感じがします。メンバーの声をきけて良かった!
私ね、りななんが亡くなってから毎日
『全力⭐ランナー』聴いてるの。
たすたすでのりななんを思い出して
自然に笑顔になれるから😊
りななんはずっと心の中で生き続けてる!!
ファミリーはゆっくり待ってるからね。
りななんって意外とバラエティ向いてるかもなって思ってたんだよね。
アイドルやモデルのりななんも好きだけど、バラエティでふざけたりしてるとこも大好きだよ!
みんな、今すごく辛くてそれは私たちには計り知れないくらいだと思うけど、乗り越えられたときには人一倍強く、人一倍優しくなれるんだと思います。
ファミリーはみんな見方だから、応援することしかできないけど一緒に乗り越えていこうね。
生意気言ってごめんね。
ずっとついていくからね。いっぱい会いにいくね。
校長、みぞっち、ウッチー、スタッフの皆さん、メンバーの皆さんこんばんは。
皆さんの心境、しっかりと受け止めました。
しっかり前を向いて歩いていこうという皆さんの決意、
少しずつ…少しずつ………
いつまでも、どこまでも付いていきます。
だからみんな、もっと話そう
本音を打ち明けよう
楽しかった事、嬉しかった事、辛かった事、今の思い………
今だからこそみんなで語り合いたい。
ファミリーと、メンバー8人、みんなで見た感動の花火…
りななんが見せてくれた感動の涙、
がんばり屋さんの証の涙。
その涙に自分も涙。
ブログありがとうね。
今思うと沢山感謝が出てくるよね!
りななんにその気持ちきっと届いてるよ!
りななんのあの笑顔を守るためにもこれから頑張っていこうね。
1歩ずつ少しずつでいいからね!
そして
りななんへ
1番不安なのはりななんだよね。
突然みんなとお別れだなんて思ってないもんね。
でも、大好きには変わりないからね!!
エビ中はずっと8人です。
忘れるわけないからね!!
りななんのために何が出来るか分からないけど、これからのエビ中も応援していくね。
天国から皆の活躍、見ていてあげてね!!
大好きでした。
これからも大好きです。
ユニットどれもほんと大好きだよ!
食いしん坊コンビ見てて楽しかった!
りななんはこれからも隣でずっとひなたの自己紹介これからも見守ってくれてるよ!
ひなたとまつの。忘れないよ。大好きだよ!
ぽーちゃんへ
たすたすでも言ってたよね!不安だったって。でも今ではそんなの感じさせないくらい仲良くて!
でもだからこそ思うことも沢山あるよね。でもそれでいいから!
いつか前向けたらりななんも笑ってくれるよ!頑張ろうね、みんなで。
只、精神状態が元に戻ってないので、コメディ作品をドキュメンタリー感覚で観ちゃいました。
(主役家族がピンチになるたび、思わず叫びそうになる…ヤバい人)
りななんほんと最後まで笑わせてくれるね!笑
エピソード教えてくれてありがとう。
りななんのためにも、これから出来ること見つけていこうね!
りななんはずっと見てるよ!
みれいちゃんへ
受け入れられない気持ちでいっぱいだよね。でも、ずっとエビ中は8人だからね!
自分が力になることは少ないかもしれないけど、支えてみせます。そしていつか一緒に笑えますように!
ブログありがとう。
真山とりななんは本当に姉妹みたいで(どちらが姉なのか妹なのか…笑)見ててほっこりしてたよ!
真山は最年長として思うことも沢山あると思うけど、皆で頑張ろうね。
ファミリーに出来ることはさせてね!
彩ちゃんへ
ブログありがとう。
どんなときも彩ちゃんの隣のりななんは笑ってたよ!りななんもきっと同じ気持ちだと思うよ!
今は悲しい気持ちを押し込まなくていいからね!1歩ずつみんなで頑張ろう!あやりな大好き。
エビ中大好きです!!!!!!!!!!!!
りななん大好き!りななんが食べて、歌って、踊って、笑っているところを見てたくさんの笑顔を貰いました!本当にありがとう!!
松野莉奈さんの御冥福をお祈りいたします。
コメントで気持ちを伝えることが
余計にみんなを苦しめたりしないか不安ですが
少し書かせてください。
松野さんには沢山の楽しい思い出を頂きました。
テレビ、ラジオも笑いに溢れ
ライブではハラハラするシーンもあったけど
笑顔いっぱいで歌い踊る姿が目に焼き付いています
楽しい時間を、本当に本当にありがとう。
今年もエビ中ちゃんを応援します
一緒にいっぱい笑いたいです。
これからも、ふと泣いてしまう事も
有るかもしれませんが、ファミリーとして
共に側に居られればと、そう思っています。
みんな大好きです。
みんな、ありがとう。
御冥福を心より御祈り致します。
応援しています
今は
無理しないでくださいね
元気で活動が
できるのを
待ってます
大切な人 松野さんへの想いをおしえて
くれて、ありがとう。
松野さん、メンバーをファミリーを
そして私立恵比寿中学を大切にして
くれて、ありがとう。
写真を見た瞬間、ファンになりました。
亡くなってすぐにファンになるなんておかしいと思いますか?
それでもいいよね?莉奈さん?
これからもずっと、私の心の中に莉奈さんはいますよ。
安らかに眠ってください。
今はすごく辛いと思う。なんなら俺だって。でもまた笑える日は絶対に来る。
りななんがくれた笑顔をずーっとしまいっぱなしにしとくのはりななんも望んでないと思うし、少しずつでも、時には立ち止まりながらでも一緒に頑張って行こうな!
鼻の人より
あんなに元気だったのに、この様な事が起きてしまった。
自分は自宅応援でしたが、りななんの元気な笑顔が大好きです。彼女の笑顔にどれだけ癒されたか、勇気をもらったか。
これからも彼女は皆んなの心の中に生き続ける!
ライブの時・エビ中の番組の時、彼女はそこで皆を笑顔で見守ってる。りななんは永遠の世界で生き続ける!
今の気持ちをこうやって辛い辛い中、書いてくれたって事は私達ファミリーの事を本当に思って書いてくれたんだって本当に感謝しかありません。
これで私達ファミリーがどれだけ力をもらい前を向こうって思わせてくれたことか・・・
りななん
まだまだ生きていたかったよね・・・
でもずっとメンバーやファミリーがいつまでも泣いていたらりななんもみんなに申し訳ないって思っちゃうよね
りななんにそう思わせないためにもこれからのエビ中をファミリーとりななんで応援して行こうね!!
コンサートでいつもりななんもあそこのステージにいるって思って見るからね
いつまでも待ってます。
本当になんと言って良いのか
自分自身祖母や祖父といった、覚悟のあるお別れしか経験がなく
あんなに若くて元気で、毎日のようにSNSなどで近況を知れるような状況の中で
こんな事が起きるのは初めての経験でこの1週間は気落ちしてしてしまい、何より皆さんが心配でなりませんでした。そんな中、メンバーや藤井さんの更新があり、本当に感謝しかありません。
ファミリーになって3年。今回の事があり、何が大切か気付かされ、何よりもっとエビ中を応援したいと改めて思いました。ありがとうエビ中。大好きりななん。貴方に出会えて幸せでした。
心よりお悔やみ申し上げます。
本当になんと言って良いのか
自分自身祖母や祖父といった、覚悟のあるお別れしか経験がなく
あんなに若くて元気で、毎日のようにSNSなどで近況を知れるような状況の中で
こんな事が起きるのは初めての経験でこの1週間は気落ちしてしてしまい、何より皆さんが心配でなりませんでした。そんな中、メンバーや藤井さんの更新があり、本当に感謝しかありません。
ファミリーになって3年。今回の事があり、何が大切か気付かされ、何よりもっとエビ中を応援したいと改めて思いました。ありがとうエビ中。大好きりななん。貴方に出会えて幸せでした。
心よりお悔やみ申し上げます。
自分も真山と同じ年の頃友達を亡くしました。現実は待ってくれず、式などどんどん進んでいき、悲しんでいるヒマもなかったのを覚えています。この1週間つらかったことでしょう。
メンバーのみんなから前向きなコメントが聞けたので、我々ファミリーもメンバーと共に歩んで行けます。泣くのは2/25で最後にします。
りななんの事を忘れなければ、みんなの心の中でずっと生き続けていられる。そう信じています。
これからもずっと応援します!りななんの分もみんなで楽しんでいきましょう!
それだけじゃない、いろいろなことも感じさせてもらえました。
もっと日が経ってから、深く実感する別れの悲しみもあるかもしれません。
これから気持ちの上でも大変なことがあるかもしれませんが、また元気に輝くエビ中みんなの姿を見せてもらえることを信じて、待っています。
エビ中のみんな、まだ気持ちが癒えてないのに、それでも声を届けてくれて本当にありがとうございます。
彩ちゃん
ぁぃぁぃ
美怜ちゃん
ひなた
ぽーちゃん
りったん
こんばんは。みんなのりななんとの思い出を聞いて、りななんをより身近に感じられました。ありがとう。
僕は一ファンに過ぎないしみんなの2倍以上も生きてきたのに、それでもりななんを思うと悲しみに押し潰されそうです。だからずっと一緒にいたみんなは本当に悲しくて辛くて受け入れたくない気持ちでいっぱいでしょう。
でも、みんなが前へ進もうとしている事が感じられて少し安心しました。りななんの御家族も背中を押してくれたようだし、きっとりななんだって応援してくれてるはずだよね。だからまた元気にはしゃぐエビ中を待ってるからね!待ってる!
きっと修行を終えたのでしょう
松野さんのことを忘れずにこれからも松野さんの分まで輝いて伝説を気付いてください
結束は世界一
これから先メンバーでケンカしても松野さんを思い出して強い絆で駆け抜けてください!
きっといつも一緒に居てくれてるはずです
私も応援しています
これからもよろしくね
辛い中、気持ちを書いてくれて
ありがとう。
りななんの訃報を聞いて祖母が亡くなった時と同じくらい泣きました。
みんなの日常の中には当たり前のようにりななんがいたので受け止めなければならない場面が多いと思います。
焦らずゆっくりでいいです。
これからもエビ中は8人です。
横一列になるのはとても難しいこと。
チームワークが最強じゃないと横一列になりません。
とにかく努力をしないと横一列になりません。
エビ中は本当に世界一のチームです!!
これは事実です。世界一です。
だからこそ、エビ中は私の生きがいです!!
50歳まで続けてほしいと思っています。
8人は本当にスーパーヒーローです!!!!!!!!
今まで通りいっしょに笑いましょう。
本当にありがとう
いつまでも大好きです
いつだってひとりじゃないこと わすれないで
訃報を聞いた時は、信じたくなかった。
今でも信じられないです。
りななんが亡くなられてから僕は「手をつなごう」を毎日のように聴いています。
りななんが歌っている歌詞に「生きてる事の喜び、今忘れてはいけない」の歌詞のように、生きている喜びを常に持つ事が大切だと思います。
つらい事があっても自分から命を絶つ事は絶対にしてはいけません。
りななんの分まで僕らファミリーは毎日を大切に生きて行きたいと思います。
メンバーの皆さん、りななんの分まで一緒に頑張って行こう。そして精一杯生きましょう。みんなで手をつないで。
ブログ更新ありがとう。
これからも応援します。
またいつか、一緒に笑いましょう(*^^*)
ゆっくり、無理しないでいいからね。
だいすきです、いつまでも
中学35年なので、親兄弟や身近な人が亡くなった時の辛さは何度も経験しています。ですがメンバーの皆さんの年齢では、現実を受け入れたくない気持ちや、この辛さをすぐに忘れる事は出来ないですよね。
急がなくていいんです。無理しなくていいんですよ。どんなに辛くても時間が流れていく中で少しずつ解決してくれます。
あとは立ち直る時間を少しでも早くする為に、残ったメンバーだけでなくスタッフの方々やファミリーのみんなと一緒に前進していきましょう。
だってエビ中には、ファミリー(父兄)が沢山いるんだからね❗
しかしメンバーの悲しさは、我々の想像では計りきれないのに、松野莉奈さんの事を、それぞれが自分の言葉で発して、前向きに進んでいく事をは歩む速さは違えども、同じ方向に、りななんと一緒に歩んでいく事を書かれていたので、私のいつまでも、悲しんでいるばかりではいけないと思いました。
これからも私立恵比寿中学を応援していき、一緒に前に進んで行きますので、宜しくお願いいたします。