ここから本文です
f u k u r o
fun 2 strange plants.

書庫全体表示

SILENT HILL 2
 全ての愛と罪が集まる街、サイレントヒル・・・・・・・・・・・・
 本作品の主人公ジェイムスに、3年前に病死した筈の妻メアリーから手紙が届いた。
『二人の想い出の場所であなたを待っている』と・・・・
ジェイムズは、3年前に死んだメアリーに会う為にサイレントヒルへ来た。

 
イメージ 1
 トルーカ湖を見渡す展望台の駐車場トイレで鏡に写る自分を見つめるジェイムス
「 メアリー・・・・・・ この町ににいるのか・・・・・・? 」 
 
イメージ 12
 霧に包まれた展望台から妻を捜しにサイレントヒル へ向かう道路は閉鎖されていた。 
静けさの中、不条理で狂気じみた世界が始まる。 静かな背景音楽とこのシュールな演出が心地良い恐怖を醸し出し観るものをどんどん呑み込んで行く。
【 SILENT HILL 】のゲーム性の魅力は充分ある。 【 BIOHAZARD 】の様に派手なエンターテイメントを駆使し
高ランクでクリアして満足感を得るパフォーマーな感覚とは違うが、本作は凝った演出から生み出される間接的な恐怖や理不尽で難解な謎解き等が異質で癖になる性質を持っていて何度やっても飽きの来ない作品。
しかし本作はゲームとしてでは無く芸術としての魅力が強い。死んだ筈の妻から来た手紙を頼りにサイレントヒルの街を彷徨うジェイムスと妻メアリーの物語の終焉は余りにも切なくて悲しくて涙が溢れ出す。
演出が兎に角素晴らしい。 現実と虚構の世界の境界線を曖昧にする術はが考え抜かれたもので、構造物に仕込まれたシュールな現象と背景で流れる効果音なのかBGMなのか判らない足音や工業機械音をサンプリングしたサイレントなアンビエント音楽はとても心地良い恐怖感を与えてくれる。
 
 
イメージ 15
 サイレントヒル市街地は濃い霧が立ち込めて遠くを見渡す事が出来ない。
往来する人の影は何処にも見当たらず、霧のBGMを背景に静けさの中を少しづつ不安感に満ちた好奇心が湧き上がってくる。
 
 
イメージ 16
Lying Figure ラジオからの不快なノイズ音と同調して異形が現れる。
人とオブジェを融合させた様なよく解らない異形は身を悶える様に捩じらせてジェイムスに襲い掛かる。
異形達はジェイムスの闇のリビドーや罪悪感が虚構の世界で具現化したもので其等は自罰の如く拘束された様なデザインであったり入院中の妻を連想させたもの、ジェイムスの性的欲望を等をモチーフにしたものばかり。
 
 
イメージ 17
 妻を捜して大通りを進んで行くと道路が突然分断されていたり閉鎖されていたりする。
大通りが突然建築現場のバリケードの様な壁に遮断されており静寂が一変して不条理で不可解な狂気染みた街がプレイヤーを蝕んで行く。
 
 
イメージ 18
 この様な意味不明な落書きが随所に描かれており其れらはプレイのヒントであったり、或は本題とは関係無い、過去にサイレントヒルで起こった事件や隠蔽されたサイレントヒルの歴史の一欠片であったり.........
この様な一見ナンセンスな細工が『 SILENT HILL 』と云う街のシュールな世界観を構築してゆき物語の演出を重厚にしてゆく。
 
 
イメージ 19
 Mannequin     新たな異形
 アパートに入ると難題な謎かけを解きながら進み、乏しい武器で異形のモノと戦わなければならない。
 
汝の手の中に握られた紙幣
虚空に放られたそれは
罪と罰に従い落ちてゆく
最後に地に伏す者は最も右手に近く
三回の鐘が扉を開く約束である
満ち足りぬものよ
風はその身体を支える役には立たない
だが響かせるのは始まりの音ではない
次を作り出すものよ
恥という知識を与えるものの後ろ
だから何も見えずに落ちていく
姿なきものよ
踊られる踊りはなく歌われる歌はない
されどその罪は永き者に次ぐ
必要なきものよ
ここにもまた必要ない
それ故に与えられる報いは最も軽い
最も罪深きものよ
行き着くところは決まっている
もし運が残っているならば
誰かは花を手向けるだろう
 
物語を進める為に必要な、極めて難解な謎を解いて行く愉しみが堪らない。
 
イメージ 20
 不条理で理不尽、異質で不快な仕掛けや謎賭けを解いてゆくうちにプレイヤー自身も狂気染みた気分になって行き知らず知らずにサイレントヒルの闇に同化していってしまう。
 
 
イメージ 21
 通路に横たわるLying Figure の死骸。 
アパートの一室のドアを開けるとRed Pyramid Thing (以降 三角頭)が Mannequin を強姦するかの如きに処刑していた。 三角頭はジェイムスだけではなく全ての登場人物、全ての異形のものを処刑する。 其れは異形達がジェイムスの呵責の念や淫欲が生み出した産物であるからだ。
 
 
イメージ 2
 禍々しい大鉈を引きずりながらジェイムスを処刑せんと迫る三角頭。
三角頭を倒す事は出来ない。 絶対的な力を持つ処刑人であり裁定者。
 
 
イメージ 3
 サイレントヒルの町には【表】と【裏】の世界がありジェイムスの精神が錯乱すると街の様子が一変し更に狂気染みた血と錆の回廊と化す。 道を塞ぐ金網の扉を開けると足元は底なしの闇が広がり鉄網の足場が敷かれている。 鉄網の下を Mandarin がぶら下ってジェイムスの足元を痛めつける。
 
 
イメージ 4
 Blookhaven Hospital
サイレントヒル市街の病院。 壁面や住器等は白いビニールの様なもので養生され血と錆と膿塗れの狂気の異界と化す。 抽象的で意味不明な文字や難解な謎が散りばめられている。
 
 
イメージ 5
 上:激しく頭を揺さぶりながら武器を片手に病院内を俳諧する Bubble Head Nurse 
大きく開いた胸元と激ミニの制服はメアリーが入院していた病院の看護婦に欲情したジェイムスの性の産物か
 
下:院内大処置室天井から突然襲ってくる Flesh Lip に捕まれると天井裏に引きずり込まれゲームオーバー。
引きずり込まれると死と引き換えに一瞬 天井裏の血と膿に塗れた不気味な世界(地獄)を垣間見る事が出来る。
 
 
イメージ 6
 資料館     Silent Hill Historical Society
 リゾートランド【サイレントヒル】の闇の部分  此処には嘗て処刑場があった。
其の処刑人の姿が三角頭だった。 嘗て妻メアリーと一緒に訪れたサイレントヒルでジェイムズはこの資料館で見た処刑人の姿を自戒の象徴として狂気の世界にて産出してしまったのか。 或はこの資料館で見ているもの自体が妄想なのか・・・
 
 
イメージ 7
 資料館 - 展示場から先へ進み扉を開けると連続して縦穴があり下へ飛び込まないと先へは進めない。
縦横の構造が無茶苦茶なシュールな空間を進んで行く。 既に心は狂気に錆付き異質な妄想の世界を彷徨っている。
気が狂い自暴自棄に縦穴に飛び込み堕ちて行く様に感じるが、実はジェイムスが事実を認識し始め、彼自身の意識の深層部(真実)へと潜って行くと云う解釈をすれば良い。
 
 
イメージ 8
 嘗て資料館の下には刑務所があった。

幾度も縦穴を落下すると其の度に不条理な異質度が増し、抽象的で意味不明な異空間が狂気的な恐怖感とともに心地良い不安感を与えてくれる。 
 
 
イメージ 9
人の持つ罪に人の受ける罰
死をもってしても何も帰ってこない
だがそれは小さな復習として
成し遂げられる一つの喜劇である
首を支えに天に浮く
人に許されざるその姿よ
五人が罪を犯し
六人で酒を飲み
そして捕まった
一人だけが罪がなかった
だが彼らはそれを知らなかった
残された赤い血溜まりは
その罪があった証である
踏み潰され作られた
虚空あるいは土の中への道
朱に染まる白き包帯
黒焦げた地に立つ残骸
見積もられた少女の息吹
意味無き言葉を記す契約者
それらももまた罪のしるしである
ただ一つ  その罪に理由はなく
あるのはただ人々の恐怖と想像
一本のロープに捧げたその身は
悲しき誤りの他の何ものでもない
 
 シュールで難解な謎解きのひとつ。  誤りは【死】に直結する・・・・・・・
 
 
イメージ 10
刑務所深層 迷宮通路
 至る処に突如現れる三角頭の脅威。 ジェイムスを罰する為に執拗に迫る三角頭。 辛過ぎる現実から逃込む為に無意識に創った狂気の妄想に逃込んだ彼自身と、事実を受止めようとする彼自身の自我が葛藤している場面である。
 
 
イメージ 11
迷宮通路 三角頭の禍々しい処刑室
 縦穴の深層部、意識の奥底へ到達したジェイムスは事実が眠る場所を目指す。

メアリーとの想い出の場所 Lake View Hotel へと辿り着いたジェイムスは

イメージ 13
 三角頭はジェイムス自身が現実逃避と自罰の葛藤から産み出したもう一人の自分自身の姿であった。犯した罪から逃避すべく無意識に虚構の世界に逃げ込んでしまったジェイムスだが、やがて真実を取り戻し自分の罪は自分で償う事を決意する。
もう自分を処罰してくれる絶対的な存在、三角頭に意味は無い。 
三角頭との決別の場面。 プレイ中でも最もライフゲージを消耗するところ。
 
 
イメージ 14
 そして最後の時・・・・・・・・・ メアリーとの対面
 メアリーは自分を恨んでいるだろう、と云う呵責の念が作り出したメアリーはこの直後異形の姿に・・・・・
 
Silent hill 2 Ending 'In Water'
犯した罪に決着を付けるジェイムス。
妻が3年前に病死したと云うのは妄想だった・・・・・・
物語冒頭から持っていたメアリーからの手紙も終盤には白紙になっていっる。 
ジェイムスは殺してしまった妻の亡骸と一緒にもう一度来ようと約束した
二人の想い出の場所サイレントヒルに自殺する為に来たのだ・・・・・

そして、妻の最期の願いを裏切り、呵責の赦しを求めて妻の元へ逝く。
本作には4つのエンディングが用意されており、作中の進め方や、登場人物に
どう接するか等々の結果で異なるエンディングを迎える。
エンディングの一つ'In Water'は主人公の心境としては
最も正しい選択なのかもしれない・・・・・
 

 
 Silent Hill 2 ost (full album)
Akira Yamaoka Silent Hill 2 Original Sound tracks
不条理な世界観を構築するべく、本編に仕組まれた謎めいた仕掛けと構造物。
そして有機物と無機物が雑ざり合った様な不思議なクリーチャーが異質な世界観を創り出している。 
その異質な世界観の演出を高める要素として山岡晃先生の音源が最高の効果を齎している。
不安感を増幅させる為の工業機械稼働音や足音等をサンプリングした様なもの、混沌とした現状を表現した神秘的な背景音等のアンビエント音楽がシュールでアンニュイ。
とても心地良い・・・・・・  
 
 

Silent Hill 2 Trailer
2001年 9月 27日 KONAMI

この記事に

  • 顔アイコン

    仔悪魔ちゃん♪

    私も怖いのは苦手ですよ。 エクソシストとか怖過ぎて観れないし、幽霊とカモガチで嫌だし..........

    サイレントヒル2は閉塞された霧の世界で彷徨う感じがアンニュイで心地良いんですYO〜♪
    確かに仔悪魔ちゃんは至福至上主義って感じがしますね。小さい頃から寂しい想い沢山してきたしね。

    中村

    2011/3/5(土) 午後 8:01

    返信する
  • ポンコさん♪

    ゲーム【 SILENT HILL 2】は是非PLAYする事をお勧めします!
    如何にも商業目的優先で創られた、派手な演出を売りにしているゲームとは全く異なり、異質でシュールな回廊へ呑み込まれて行きます。
    その芸術的完成度は映画【 SILENT HILL 】とは比べ物になりません!
    ゲーム難易度は【BIOHAZARD】シリーズの様な『技』をあまり要求されないので『イージー・モード』でPLAYすれば簡単にクリアできます。
    只、ゲームの難易度選択で謎かけも簡単になるので狂気に満ちたシュールな謎かけを体験する事はできませんががががが、

    中村

    2011/3/5(土) 午後 8:10

    返信する
  • 南無阿弥駄物様w

    なるへそ・・・www

    ゴブリン

    2011/3/6(日) 午前 1:08

    返信する
  • 南無阿弥駄物さん♪

    サイレントヒル2、途中で辞めてしまったんですかかかかか?
    アクション系が苦手と云う事はRPG系ですね? 私は逆で、シュミレーションはやる気がしなくて、ビオハザードとか鬼武者とか『技』で高ランク、最短クリアを目指すアクションやり込派です♪

    中村

    2011/3/6(日) 午前 9:07

    返信する
  • 顔アイコン

    ゴブリンさん♪

    お経ですかかかかか?

    中村

    2011/3/6(日) 午前 9:07

    返信する
  • 南無阿弥駄物さん♪

    万人が認める、モナリザや晩鐘などの有名な美術、絵画 ゴッホ、ミレー、ルーベンス、フェルメール、ダヴィンチ、ミケランジェロ、モネ、 ルノワール、ゴーギャン...etc
    其れらの【美】はそれ以上でもそれ以下でも無い不変のもので、私にとっては退屈に感じられます。
    私は理解するのに特殊な感性を要求される様な、不条理な作品に芸術的感心が高いです♪
    著名な作家の作品だから素晴らしい、たかが漫画、ゲームと云う偏見、固定概念は面白くないのですYO。
    とりあえず【サイレントヒル2】をPLAYして物語に浸る事をお勧めしますYO♪

    中村

    2011/3/6(日) 午前 9:19

    返信する
  • 仔悪魔ちゃんはまだ人格形成期の多感な中学生なので色々と忙しいんでしょうねゑ。

    『用無しの駄物』な人は居ませんよ。生きる事に喜びがあり、人其々が違った存在意義を持っています。
    例え逆境であっても、小さな光が見えていれば其れだけで生きる幸せがあるのです。嘗て私がそうでした。親父の家庭内暴力、親父が決めた道を強制的に歩かされ、数千万円の債務を背負わされ、とても重く外す事が出来ない足枷を30年以上引きずって生きてました。
    絶望的な暗い世界だったけど、小さな光は沢山見えてました。物を見る喜び、音を聞く愉しさ♪
    愉しく行きましょう!

    中村

    2011/3/6(日) 午前 9:29

    返信する
  • こんにちわ 響さん経由でたどり着きました。ブログ初心者ですが仲良くしてやってください。ほんとに楽しいブログで読みふけってしまいました(笑) 寄寓にも私も 同姓でネペン ビカクシダ 好きの者です たぶん 年齢的にも近いと思いますし 家も近いです(爆)びっくりです。ネペンはsurfaceさんにはとても及びません(汗)これからいろいろ教えてください。

    [ れいね ]

    2011/3/6(日) 午後 6:50

    返信する
  • 生きてりゃ・良い事はありますねw・精進しますwww
    サイレントヒル2・結局まだやっていません・もうしないかもしれません・・・僕は精神的に弱い人間なんです・糞イム様の・嫌われていても気にもせず・現在沢山の恋人に愛されていれば良いという強さと・残酷で利己主義な部分に異常なほどに魅かれるのかもしれませんwww

    [ 南無阿弥駄物 ]

    2011/3/10(木) 午後 6:46

    返信する
  • れいねさん♪

    初めまして! ご訪問&コメントありがとうございます!
    『 同姓でネペン ビカクシダ 好き』とは! 何かの運命を感じます!
    当方、ビカクシダでも限られた種以外に全く興味が無く、叉 食虫植物ではネペンテスの中の1/3位にしか興味が無く、何処の団体にも属さず集会にも出席しない様な偏癖の愚か者ですが、大好きな植物の栽培記録をブログで公開して興味を持って戴けたら幸いです♪

    『楽しいブログで読みふけってしまいました(笑)』とは、嬉しいお言葉!
    みんなに『長くて読むのがシンドイ』と云われております、、、

    今後とも宜しくお願い致します!

    中村

    2011/3/10(木) 午後 8:09

    返信する
  • 核爆弾でみんなやっつけてしまおう♪

    [ コロナ ]

    2011/3/11(金) 午後 4:01

    返信する
  • 不気味・・・・・

    [ トモモ ]

    2011/3/17(木) 午前 7:33

    返信する
  • 南無阿弥駄物さん♪

    SO! 生きる事は辛い事が多いですが僅かでも素晴らしいと想えることがあればそれだけで充分ですよね♪

    あはは、サイレントヒルはやっぱし駄目ですか、、、

    仔悪魔ちゃんは強いですよねゑ♪
    私も弱い人間ですYO〜、、、

    中村

    2011/3/17(木) 午後 0:33

    返信する
  • 顔アイコン

    コロナさん♪

    核爆弾で誰をやっつけるんでつか!?

    ノー! ニュークリア!!!

    中村

    2011/3/17(木) 午後 0:34

    返信する
  • 顔アイコン

    トモモさん♪

    其の不気味さが★E〜んですYO♪

    中村

    2011/3/17(木) 午後 0:34

    返信する
  • 顔アイコン

    はじめまして┏○))ペコ!履歴から来ました☆
    レポート完璧ですね〜!ю┐(´▽`)ポチッとな!
    サイレントヒルは1・2とプレイしましたが、独特の世界観に圧倒されますね。夜中に震えながらジェイムズを動かしていたのを思い出しました(笑)
    犬エンディングは笑えるけど、今までの苦労を考えると脱力でしたが・・・(笑)
    映画のサイレントヒルもDVDを購入して観ましたが、三角頭をもっと登場させて欲しかったです。

    スギちゃん

    2012/2/20(月) 午後 4:58

    返信する
  • スギさん♪

    私なりのサイレントヒル2のイメージを書いてみました。
    ★ポチン!ありがとうございます♪

    【 End : 犬 】までとはやり込んでいらっしゃいますね!
    犬は笑いましたよねゑ! 最後の曲も凄く可愛らしくって、
    柴犬の背中に跨って歓喜の三角頭が最高でした(^m^* ♪

    サイレントヒルについて詳しくお話出来る方が皆無なので凄く嬉しかったです!
    また宜しくお願いします!

    中村

    2012/2/20(月) 午後 10:11

    返信する
  • 顔アイコン

    素晴らしい表現ですね。この世界観がいいんですよね。シュールな世界観の中を曖昧な感覚でさまよい続ける感じが好きです。
    怖いけど心地良い感じ?
    静岡はやっぱり2ですね。山岡氏の音楽もばっちり合ってますよね。 削除

    [ コナミ ]

    2012/2/27(月) 午後 0:18

    返信する
  • コナミさん♪

    ありがとうございます。 サイレントヒル2の世界観が好きで仕方ありません。
    シュールな演出と抽象的な構造体に仕組まれた謎や不思議なレイアウト。
    怖さと共に雨の日の様なアンニュイ感と静けさが齎す心地良い恐怖の好奇心。

    10数年経っても色褪せる事が無い本当に素晴らしい作品だと想います。

    クリーチャーデザイナーの伊藤先生と音創りの山岡先生が織成すハーモニクスが独創的な芸術作品を創り上げたと想います。

    本作については表現したい事がまだまだ山積み状態な気持ちなので少しずつ綴って行きたいと想います。
    またマニアックなコメントお願い致します!

    中村

    2012/2/27(月) 午後 9:07

    返信する
  • やっぱり最高・・・・・・

    誰もが持つ自戒と自虐の念を悲しいシナリオに添わせる事でサイコロジーな重みを魅力的に表現させている。

    シナリオ、背景や演出も含めて全てが芸術である。
    私同様に本作に魅了され、映画【 Silent Hill 】を製作した監督クリストフ・ガンズは大馬鹿者である。
    映画では影響を受けた本作からオリジナルの演出をそのまま移植したのは理解出来るが興行収益を意識してしまいシナリオはエンターテイメント性が強いゲーム版1作の流れを引用してしまった。
    お陰で続編は作れるが芸術要素は一切無い駄作としか云い様が無い。
    音楽や映画は作品(芸術)であって欲しい。 商業要素が強いモノは反吐が出る。

    嗚呼、もう一度やり込む時間が欲しい・・・・・

    中村

    2014/2/22(土) 午後 10:29

    返信する

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ

開くトラックバック(2)

中村
中村
非公開 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • きゅあおっさん
  • orap
  • ウツボカズラ好き専門学生
  • パー子
  • きじま004215
  • dab
友だち一覧
 
今日
全体
訪問者訪問者6359600
ブログリンクブログリンク0102
コメントコメント016848
トラックバックトラックバック0182
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21
22
23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント最新のコメント

すべて表示

ブログバナー

本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

北米で大人気のリキュールでお花見!
ラズベリー・ライムのモヒートが登場
「モラタメ.net」※お酒は20歳から
最大150,000万名様にプレゼント!
「サントリー天然水」の新商品
プレミアムモーニングティー当たる!
ソフトバンクの学割キャンペーン
通話もデータもコミコミ税抜2,980円〜
最新のiPhoneも対象!
スマートフォンアプリ「トクプレ」で
プレモノ最新情報をキャッチしよう!
対象店舗に行くとポイントもゲット
辛ラーメンプレゼント18,100名様に
辛さだけじゃない辛ラーメンが当たる
キャンペーン実施中!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事