読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

研究職、理系男子31歳

人生の棚卸しと、自分の情熱ポイントに素直に生きようとしたことの記録

タイガー・ウッズやビル・ゲイツと、私たちとでは何が違うのか? 「さあ才能に目覚めよう」を読んでわかる自分の強み5つ

気軽にポチッとお願いします
  ↓
 

f:id:YamadaYoko:20170330033608p:plain

就活で自分の強みをもっと表現したい方や、そもそも自分の強みってなんだろうって方、必見です!

こんばんわ。自分のやりたいことが何なのか考えて、モヤモヤしているヨウコウです。みなさんの才能って何ですか?ありますか?もしかして、ないですか?

 

安心して下さいっ!ありますよっ!(ふふっ)

みんなそれぞれ違った才能や強みを持ってます。

 

いや〜、字が汚いし、対人関係に不安はあるし。勉強よりも体育が好きだった私にとっての才能は、ご飯を食べるのが早いことと、スポーツくらいなものですよ。とまあ、これまでしっかりと考えたこともなかった自分の強み。今日は、自分の強みを知ることによって得られる嬉しさと、この自分の強みを簡単に知る方法を紹介します!

本はこちら↓(第二版が発売予定。自分が読んだのは前のバージョンです。)

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

 
【目次】

はじめに

これまで受けていた教育とか置かれてきた環境を考えると、自分の周りだけなのか、日本全体がそうなのか、はたまた世界中どこでもそうなのかは知りませんが、できないことや弱みにフォーカスして、それをどうにか普通(平均的)にしようとするんですよね。ま、それだけならともかく、人より良かったり、ちょっと普通と違うことをすると、悪いとみなすこの社会。もう生きづらくてモヤモヤでいっぱいです。はぁ〜

私はこのモヤモヤをどうにかしたかったので、ブログとか色々と始めてみました。

 

f:id:YamadaYoko:20170330032514j:plain

例えば、飲み会の席での、「とりあえず生!」問題。みんなが生ビール飲むのに最初から日本酒頼んでもいいじゃないか。炭酸苦手なんだよ。ブーブー言うなら一緒に飲みます?日本酒?と言うと黙る。笑

このように、ちょっと周りとの足並みを乱しただけで、すぐにブーブー言ったりして。そんなん言ったからって、何も変わらないし、場合によっては嫌な思いになるだけだし。まあいっか、で流してくれるといいのにね。(とりあえず生!問題は全然気にしてない。けど稀に強要されたり、されてるのを見ると、何言ってんだこいつって思う。)

 

人と違うのを咎めたり、バカにしたりするの。もう、辞めません?

 

そんな社会に向けて「強み革命」だ!

この本の中では、このように紹介されています。

「強み革命」を起こすには、弱点にこだわるのをやめ、人に対する認識を改めることが何より大切だ。人に対する正しい認識を持ちさえすれば、配属、評価、教育、育成などその他の事柄もすべて自ずと正しい方向に向かうはずだ。それをすでに実践している、すぐれたマネージャーが、共通して持っている二つの認識を示そう。

1、人の才能は一人ひとり独自のものであり、永続的なものである。

2、成長の可能性を最も多く秘めているのは、一人ひとりが一番の強みとして持っている分野である。p.12

人は人、自分は自分。それぞれオリジナルな自分を持っているんだから、それでいいじゃないか!そして、それを伸ばそう!自分もそうですけど、多くの人が自分の強みや才能を知らずにいるから、ちょっと人が自分と違うだけでモヤモヤしちゃうんです。けど、自分の才能を知り、確固たる強みが持てれば、そんなモヤモヤ、さようなら〜!バイバイ!

 

タイガー・ウッズビル・ゲイツと私たちとの違い

タイガー・ウッズビル・ゲイツと私たちとの違いは、いかに自分の強みを理解して、そこに情熱を注いできたか。タイガー・ウッズの強みはアイアンやウッドで叩き出す飛距離。バンカーショットやアプローチは他のプロと大差ないそうです。また、ビル・ゲイツはソフトウェアの開発に専念し、会社経営は他の人に任せていました。

 

じゃあ、どうすればいいんだよ?

 「強みを活かし、弱点と折り合いをつける」頭ではわかっていても実践するのは難しい。より強い「強み」にするための3つのステップとは。

f:id:YamadaYoko:20170330033304j:plain

1、「才能」「経験によって身についた能力」を区別する

才能、技術、知識。この三つが組み合わさって初めて強みが生まれる。例えば、才能がある販売員は、十分な製品知識がなくても実績をあげることができる。少しでも強い「強み」を築こうと思うなら、このような自分の才能をまず最初に知ることが重要。気をつけなければいけないのは、技術と知識は学習と経験によって身につけられ、人は誰でもある程度の強みを持つことはできる。最大限の強みを持ちたい場合は、才能のあるところを磨くのが良い。

ただ個人的に思うのは、自分の好きなものをやるのがいい!!最大限の効果より、最大限の「生きてる感」が欲しい!人それぞれ、大切にしたいことにフォーカスしたらいいんじゃないかな。自分の才能と好きなものが一緒だと、幸せだよね。

2、才能を特定する

客観的な目で自分を観察すること。業務においては、いかにコツをつかめるか、いかに早く上達するか。時間を忘れるほどその業務に没頭できるかどうか。向いていないようであれば、違うものを取り組んで、とにかく自分が輝けることを探す

3、才能を言葉で示す

これについては驚きの発見。弱みを表す言葉は豊富具体的にイメージが持てるのに対し、強みを表す言葉は乏しく抽象的になるそうです。

例えば弱み系だと、短気、目の上のたんこぶ、自信過剰、心配性。イメージつきますか?

 

つきますよね?

 

では、強み系は??思い浮かびます?

 

なんかぼやっとしてきませんか?

 

例えば、穏やか、謙虚、楽天的。。。

 

 

 

ん?これって強み?

 

どうでしょう?なんか、これって強みなのかな?ってなりませんか?

強みを言葉で表すのは、すごく難しい。でもこれをどうにか強みとしてイメージできる言葉にすることで、自分の強みもよりはっきりしてきます。

 

この言葉を作るのは難しそうです。ただ、ツールを使って自分の強みを知るヒントはすぐに得られるので、まずは自分の強みについて知るのはいかがでしょうか??

 

どうやって強みを知るの?

この本以外にも自分の強みを知るツールがいくつかありますので、併せて紹介します。ご参考に。

1、ストレングスファインダー

有料の診断でネット上で受けることができます。ストレングスファインダーは200万人以上のインタビュー調査から導き出した34の資質とその行動パターンのうち、自分の持つ5つの資質を発見できます。

本についてるアクセスコードを入力して受診するか、サイトで直接購入して受診することができます。また、34つある資質の内容については、日本語のまとめサイトから知ることができます。

Clifton StrengthsFinderアクセスコード

http://ストレングスファインダー.com(日本語のまとめサイト

何十年もの間、Clifton StrengthsFinderテストは、人々の優れた能力を引き出すために貢献してきました。企業の役員、マネージャー、営業マン、看護師、教師、学生、牧師など、1,200万人以上の人々が、強みを生かして指導するメリットを実現しています。

自分の強みに日常的にフォーカスしている人は、仕事に積極的に取り組む確率が6倍も高いそうです。こうした人は、個人の仕事、チームの仕事の両方で、より高い生産性を発揮します。さらに、質の高い生活を送っていると報告する可能性が3倍以上高いとされています。

 ちなみに自分の場合は強い順に、

・学習欲

・着想

・収集心

・個別化

・内省

でした。着想、個別化、内省ってなんだ?笑この辺のよくわからない言葉も、まとめサイトに詳細な説明が紹介されています。もちろん、受講後は自分の強みを強いことから5つと、その詳細な内容も知ることができます。学習欲が得意なことは予想外でしたが、よくよく考えてみると好きなんだなと、特に最近、実感してます。学校ってなぜだか知りませんが、勉強するのがよくない雰囲気、あるじゃないですか?ちょっとバカにされるというか。それが怖くて自分に嘘ついて、過ごしていたのかな。

2、リクナビネクス

リクナビネクストでは無料の会員登録をすることで、グッドポイント診断を受けることができます。こちらも自分の強みを5つ知ることができます。また、その強みを生かせる仕事を紹介してくれます。

グッドポイント診断 | 転職なら【リクナビNEXT】

人にはそれぞれ強みがありますが、自分では客観的に把握しづらいものです。グッドポイント診断は、リクルートキャリアが持つ独自のノウハウを活かして開発した、約30分でできる本格診断サービス。診断に答えるとあなたの強みが判明し、診断結果は自己分析にも活用できることでしょう!

あなたの強み(グッドポイント)をさっそく見つけてみませんか?

この結果は、

・自立

・独創性

・自己信頼

・継続力

・俊敏性

俊敏性?得意ですけど、体育ですか?笑 これは思い立ったらすぐ行動することでできることだそうです。あってるぞ!

ちなみにオススメの職業は、営業、企画、広告系だそうです。ちなみに研究職はありませんでした。というか、真反対な職業を勧められました。笑 でもオススメの職業、実はやってみたかったり、好きだったりする職業なんですよね。びっくり。

 

3、ビジネス・ブレークスルー大学大学院、MBA診断

コンサル業界の重鎮、大前研一さんの主催するビジネススクールが行なっているもの。ここの結果は、1番ど鋭かったです!!ちーんってなります。でも一番自分を表していた気がします。こちらはビジネススキル編と志向性タイプ編があります。両方とも5分くらいで終わります。各診断を受けた後にアンケートに答える(無料登録する)と、より詳しく自分のこれからをストーリー仕立てにして、航海に例えて教えてくれます!

MBA診断で未来を占う|働きながらMBA取得、大前研一のBBT大学院(ビジネススクール)

この「MBA診断 Age Of Breakthrough」では、 この航海を乗り切るために、ビジネスパーソンとして貴殿に備わっている能力を船の「スペック」に、貴殿が思い描く未来への道しるべを「航海図」に例えて、診断・評価する。自分自身を客観的に分析し、5年先10年先の大航海の結末を占ってみようではないか。 

私のビジネススキルは51点。

志向性は、機動力72点で、

潜在的に希望するワークスタイル:「サラリーマン志向」がどちらかというと強い

・物事を判断する際の価値基準:「周りが判断する価値」を重視

・意欲をかき立てる要素:「変革欲」が強い。 

そして、その航海先は、目的地がまだ定まっていない。とのこと。あってる!今まさに探してます!

 

いかがでしたか?自分の強みについて、まだ気づいていない方。知ってる方も、もしかしたら違う強みを発見することができますので、気になった方は、ぜひ1度これらの診断をお試しください。

 

自分を知って、強くなろう!

 

f:id:YamadaYoko:20170330031746p:plain

(ペン字100日チャレンジ中。3日目。うーん。。。)