「iOS 10.3.2」は「iPhone 5/5c」と「iPad (第4世代)」をサポートしない可能性が浮上

昨日、開発者向けに「iOS 10.3.2」のベータ版がリリースされましたが、「iOS 10.3.2」は「iPhone 5/5c」と「iPad (第4世代)」をサポートしない可能性があることが分かりました。


先日リリースされた「iOS 10.3」は「iPhone 5/5c」と「iPad (第4世代)」をまだサポートしていますが、昨日に開発者向けにリリースされた「iOS 10.3.2 beta」では、これらのデバイス用のipswファイル(復元用ファイル)が用意されておらず、このことから「iOS 10.3.2」ではこれらのデバイスをサポートしないものとみられています。

「iPhone 5/5c」と「iPad (第4世代)」に共通しているのは32bitのプロセッサを搭載している事で、「iOS 10.3」からは32bitアプリに対し警告が表示されるようになっており、「iOS 10.3.2」で32bitアプリが完全に動作しなくなるのかはまだ分かりませんが、少なくとも32bitデバイスのサポートは終了となる可能性が高そうです。

以上のことから、「iPhone 5/5c」と「iPad (第4世代)」向けの「iOS」は「iOS 10.3.1」が最後のバージョンになるものと予想されます。

[via BetaNews

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で