読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

浦島が徒然に紹介する玉手箱ブログ

世の中にたくさんある、なぜなぜ?やお役立ち情報を書き連ねていきます。

初めての格安SIM。LINEモバイル×iphone7を選んで良かった!使ってみた感想を詳しく説明します。

f:id:utamaro121010:20170329221402j:plain

1月から初めて格安SIMを使ってます。

僕が選んだのは、LINEモバイル×iphoneです。

使い始めて半月たった後の感想は、「Lineモバイルにして良かった!!」の言葉につきます。

これからSIMを検討している方に僕がLINEモバイル×iphoneを使ってみた感想を説明します。

 

この記事を読んで役立つ参考ポイント

  • 格安SIMには興味があるけど、使い勝手(電波がちゃんと入るのか?等)の面で不安を感じている方。
  • 競合他社が多数ひしめく格安SIMの中でどこを選んだらよいか迷っている方。
  • 格安SIMを使うことのメリット(お得なクーポンなど)が気になっている方。
  • LINEモバイルが気になっている方。

 目次

 

格安SIMを選択する前に僕が悩んでいたこと。

   f:id:utamaro121010:20170329233053j:plain

格安SIMに切り替える前に悩んでいたことは以下の通りです。

  • 「月額使用料金が結構かかっている」
  • 「普段は通話機能をほとんど使用しておらずもっぱらSNS野郎。SNSが使い放題でお得なプランがあればいいのにといつも考えてました。
  • 格安SIMの存在は知っていたけど、参入している会社が多くていまいちどこが一番いいかわからなかった。
  • 格安SIM自体の悪い噂(電波が入りづらい、通信速度が遅く障害がでやすいなど)が気になってて購入を躊躇していた。

などがありました。

どこの会社も「激安!」ばかりをプッシュしまくってますよね。そういうのを見ると、ついついそれ以外の面は大丈夫なの?っと疑ってしまって購入する気になかなかなりませんでした。

「ある程度格安SIM商戦が落ち着いてきたこと」、「実際使った人のレビューなどを読んで知識がえられたこと」を理由に満を持して格安SIMの切り替えに踏み切ることにしました。

各社から出ている格安SIM僕が選んだのは「LINEモバイルです。

それと併せてIphone7に更新することにして、「LINEモバイル×Iphone7」の組み合わせで購入しました。

 

LINEモバイル×Iphone7にして気づいたメリットをお話します。

 

LINEモバイルは通信速度がめちゃめちゃ速い!!

   f:id:utamaro121010:20170329232900p:plain

まず使い始めて驚いたのが「通信速度が速い」ことです。アプリソフト、音楽、動画のダウンロードなどかなりスムーズにできます!購入前には通信面で大丈夫なのかな?っとかなり不安に思っていたのですが全く問題ありません。むしろその速さに驚愕してしまいました。この通信速度の速さについては、ツイッター上で他ユーザーの方からも驚きと感動の書き込みがあります。

 

 

 

 などの書き込みがされています。僕も実際に通信速度の速さをNTTの光回線と比較して見た結果、光回線よりも速かったです。これだけ速ければ使っててストレスフリーになれるのでかなりオススメですよ。

 

ラインモバイルは月額使用料金がかなり安い!

     f:id:utamaro121010:20170329232940j:plain

格安SIMを検討する上で気になっていた月額使用料金についても、LINEモバイルはお得です。どれくらいお得かドコモと契約した場合で比較してみました。

ドコモでiphone7、32GB、カケホーダイライトプラン)の条件で購入したとすると、ドコモHPでシュミレーションした結果、機種代金+利用料金+割引を併せて月額料金は8451円です。

f:id:utamaro121010:20170329221458j:plain

 

逆にiPhone7、 32GBSIMフリー+Lineモバイル5GBプランですと、機種代金は2年間分割で支払いをした場合でも金利が発生せずに月額料金は3200円で済みます。これにLineモバイル5GBプラン(音声付)の料金2220円を加算して合計した月額料金は5420円となります。

     f:id:utamaro121010:20170329221516j:plain

ドコモ月額料金よりもLINEモバイルを使用したほうが、約3000円ほど安くなります!但し注意しなくてはいけないのが通話料金が20円/30秒ほど発生することです。ですのでLINE通話を使うことをオススメします。

 

うっかり通常の通話を使ってしまうと、せっかく節約できた月額料金のマージンがなくなってしまいます。僕はこのことを知らずに最初使っていて見事に赤字を出してしまいました。(泣)

「普通の通話は使わずにLINE通話を使う」ということだけ気をつければ、ドコモなどの大手と比べて3000円ほど月額料金が安くなります!

 

LINE通話のみで使用すれば更に安くなります。

    f:id:utamaro121010:20170329222749j:plain

ほとんど通話を使わずSNS中心の人もおられると思います。そんな人に更に朗報があります。LINEモバイルプランには音声なし(通話なし)があります。これを利用すれば更に月額料金を安くすることができます。僕は5GBの音声なしプランで使用しています。LINE通話を使えば問題がないので、自分のスタイルに併せて検討してみても良いですよ^^

 

LINEモバイルは、SNSが使い放題!

   f:id:utamaro121010:20170329232515j:plain

LINEモバイルFacebookTwitter、インスタグラムなどのSNSが使い放題なんです!

競合他社にはこのSNS使い放題プランはありません。まさにLINEモバイルの特権!

僕はSNSを普段から使っていて、ブログを始めたこともあって使用頻度はかなり多くなりました。前々から思っていた不満が、通信速度の制限がかかってしまうこと。

そんな僕にとってSNS使い放題が可能なLINEモバイルは天使の微笑みでした。更にLINEモバイルの良いところは、あまった容量を翌月に繰り越してくれること!これも本当に嬉しい。でも、それすら使い切ることはないです。それくらいSNS使い放題の威力は大きいです。笑

SNSの使用頻度が多い人ほどLINEモバイルを使用されることをオススメします!

 

LINE年齢認証ができます!!

      f:id:utamaro121010:20170329232602p:plain

他社の格安SIMを使っておられる方はこの「LINE年齢認証」ができないことにすごく不満をもっている人は多いと思います。

いくら使用料金が安くなってもこれは大きなマイナスポイントですよね。実は僕も格安SIMに切り替えることを最初躊躇していたのも「LINE年齢認証」ができないと聞いたからです。

でもご安心を!!LINEモバイルですから「年齢認証」ができますよ!!!

 

使えば使うほどLINEポイントがたまります!

f:id:utamaro121010:20170329232040j:plain

LINEモバイルのお得な点は月額料金だけではありません。継続して使用しているとどんどんLINEポイントがたまってくることもかなりお得なんです。

Lineポイントとは?

などをLINEモバイルを使うことでどんどんもらえます。どれも普段使う機会が多いサービスなところが嬉しいですね。LINEスタンプなどは人気がありますよね。

 

まとめ

f:id:utamaro121010:20170329231744j:plain

 

LINEモバイルの利点をまとめますと

  1. 月額料金がドコモ、auソフトバンクの3大キャリアと比較して安くなる。
  2. 通信速度が速いのでストレスフリーでモバイル生活ができる。
  3. FaceBookTwitter、インスタグラムなどのSNSが使いたい放題。
  4. LINE年齢認証ができる。
  5. 継続して使用しているとLineポイントがどんどんたまる。

の5つの利点があります。僕もLINEモバイルを使う前までは格安SIMにあまり良いイメージをもっていませんでしたが、使い始めて一気に良いイメージに変わりました。LINEという知名度があることにも安心感がありますし、今のところ特に不満は全く感じていません。ブログ、SNS、LINEをよく使用する人ほどオススメします。

僕の感想が皆様のスマホライフのお役に立てたら幸いです。