最新記事

香港

若者たちの「30年戦略」と行政長官選挙にみる香港の苦境

2017年3月29日(水)18時58分
高口康太(ジャーナリスト、翻訳家)

新興政党「香港衆志」の中心メンバー、周庭(アグネス・チョウ、20歳)副秘書長は日本のコンテンツが好きで日本語も堪能。2016年8月19日、立法会選挙の街頭活動にて筆者撮影

<26日の香港行政長官選挙では、予定通り、中国政府の支持を得ていた林鄭月娥が当選。そもそも親中派が勝利する仕組みとなっており、一方で、民意を示すデモの動員人数も減っている。非親中派の活動家たちはこの状況をどう捉えているのか、新興政党「香港衆志」の周庭氏に聞いた>

2017年3月26日、香港で行政長官選挙が行われ、林鄭月娥(キャリー・ラム)氏が当選した。今年1月まで約5年間にわたり香港政府ナンバー2のポストである政務官を務めてきた人物だ。中国政府の支持も得ており、大本命が予定通りの圧勝という結果となった。

波乱がないのも当然だ。行政長官は普通選挙ではなく、1200人の選挙委員の投票によって選出される。うち中国寄りの建制派(親中派)は約800人と大多数を占めている。林鄭氏は777票を獲得しており、無難に親中派をまとめあげた。

しかし林鄭氏は、評判の悪い現政権の中枢にいた人物として香港市民の間で人気は低い。対立候補となったのが曽俊華(ジョン・ツァン)氏。林鄭氏よりはまだましだとして、世論調査の支持率も高く、中国政府に批判的な民主派は曽俊華支持を打ち出した。

もっとも曽氏とて長年、現香港政府ナンバー3のポストである財政官を務めてきた人物であり、その主張や手腕に林鄭氏と大した違いがあるわけではない。曽氏人気とはつまるところ林鄭氏の不人気の裏返しでしかなく、香港の選挙に強く介入した中国政府への当てこすりでしかない。

非親中派勢力の間では、「相乗りか白票か」が1つの論点となった。まだましな曽氏に相乗りすることで責任ある野党として行動するか、それとも不公正な選挙そのものに抗議する意味で白票を投じるか。どちらが正しい振る舞いかを判断することは難しいが、結局は林鄭氏が親中派をまとめきったことで、妥当かつ無風の選挙結果となった。

雨傘運動のように圧倒的民意を示せれば政治に影響を及ぼせる

相乗りか白票か。どちらを選んでも結局のところ政治には大して影響は与えられない。こうした非親中派の政治的苦境は主に制度に由来している。

行政長官選挙であれ議会(立法会)選挙であれ、中国寄りの建制派が勝利する制度が確立している。政治に影響力を与える方法があるとしたら、それは選挙ではなく、圧倒的な民意を集めることによって政府に「これは民の言うことを聞かないと危険だな」と圧力をかけることぐらいだろう。

その期待感が最大限に高まったのが2014年秋の大規模デモ「雨傘運動」だった。

2015年の山形国際ドキュメンタリー映画祭で上映された香港映画『革命まで』がこの状況をわかりやすく描いていた。同作は民主的な選挙を求めて金融街を占拠しようという「オキュパイ・セントラル」がどのように広まっていったのか、そして「オキュパイ・セントラル」が突発的な事件により「雨傘運動」に変化し、いかにして収束していったのかを記録した作品だ。

「オキュパイ・セントラル」はもともと香港大学准教授の戴耀廷氏が新聞コラムに書いたアイディアだ。アメリカの「オキュパイ・ウォールストリート」にヒントを得て、香港でもやってみてはという軽いノリで書いたコラムだったが、戴氏の想像を超えた反響を集め、現実の行動へと突き進んでいく。

ニュース速報

ワールド

英、EU離脱を正式通知 2年間の交渉開始

ビジネス

年内あと1・2回の利上げ支持、成長に顕著な上振れリ

ビジネス

EU離脱通知受けポンド上昇、英国株は値下がり

ビジネス

英拠点の銀行、フランクフルトへの移転を協議=独連銀

MAGAZINE

特集:フランス大統領選 ルペンの危険度

2017-4・ 4号(3/28発売)

4月末のフランス大統領選で大躍進が見込まれる極右・国民戦線の女性党首ルペンが支持を広げる理由

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    肺にまさかの「造血」機能、米研究者が発見

  • 2

    王毅外相「日本は『心の病』を治せ!」――中国こそ歴史を直視せよ

  • 3

    東芝は悪くない

  • 4

    困窮エジプトの無謀な宇宙開発

  • 5

    レギンスパンツで搭乗は不適切? ユナイテッド航空…

  • 6

    韓国の次期「左派大統領」が進む道

  • 7

    トランプの娘婿でイバンカの夫、クシュナーの素性

  • 8

    アップルがいまiPhone「レッド」を出す3つの理由

  • 9

    実はアメリカとそっくりな「森友学園」問題の背景

  • 10

    トランプは張り子の虎、オバマケア廃止撤回までの最…

  • 1

    韓国セウォル号、沈没から1073日目で海上へ 引き揚げは最終段階

  • 2

    韓国人が「嫌いな国」、中国が日本を抜いて第2位に浮上

  • 3

    金正男殺害の容疑者は北朝鮮の秘密警察に逮捕されていた

  • 4

    肺にまさかの「造血」機能、米研究者が発見

  • 5

    トランプは張り子の虎、オバマケア廃止撤回までの最…

  • 6

    亡命ロシア下院議員ボロネンコフ、ウクライナで射殺

  • 7

    東芝は悪くない

  • 8

    米ビール業界を襲うマリファナ「快進撃」

  • 9

    サウジ国王が訪問を中止したモルディブが今注目され…

  • 10

    ロンドン襲撃テロ事件で死者4人・負傷40人 英首相「…

  • 1

    ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか

  • 2

    買い物を「わり算」で考えると貧乏になります

  • 3

    韓国セウォル号、沈没から1073日目で海上へ 引き揚げは最終段階

  • 4

    英女王「死去」の符牒は「ロンドン橋が落ちた」

  • 5

    金正男の長男ハンソル名乗る動画 身柄保全にオラン…

  • 6

    ISISが中国にテロ予告

  • 7

    韓国人が「嫌いな国」、中国が日本を抜いて第2位に浮上

  • 8

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 9

    スカーレット・ヨハンソンが明かしたイバンカ・トラ…

  • 10

    ウィリアム王子が公務をさぼって美女と大はしゃぎ、…

Hondaアコードの魅力

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

原子力緊急事態への対応力を向上
日本再発見 「外国人から見たニッポンの不思議」
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 別冊

0歳からの教育 知育諞

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月