日本が核兵器禁止条約を批判し、不参加を宣言!渡辺謙は「核を持つ国に追随するだけで意見は無いのか」と批判!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
日本が核兵器禁止条約を批判し、不参加を宣言!渡辺謙は「核を持つ国に追随するだけで意見は無いのか」と批判!の画像1
ケイダッシュ公式WEBサイト「所属者一覧」より


 核兵器禁止条約の交渉会議がニューヨークの国連本部で始まった。会議では、6歳のときに広島で被爆した藤森俊希氏が自身の被爆体験を語り「「同じ地獄をどの国の誰にも絶対に再現してはならない」と訴えた。

 ところが、その唯一の被爆国である日本政府の代表・高見沢将林軍縮大使はこの核兵器禁止条約について「禁止条約がつくられたとしても、北朝鮮の脅威といった現実の安全保障問題の解決に結びつくとは思えない」などと批判し、なんと条約の交渉にすら不参加を宣言したのである。

 原爆を落とされた広島出身の岸田外相は「核保有国と非核保有国の対立を深める」などと言い訳しているが、そんなものはごまかしで、そもそも安倍政権はこれまでも表向きは「核廃絶」などと言いながら、実際にはまったく逆の行動をとり続けてきた。

 昨年10月、国連総会第1委員会において「核兵器禁止条約」に向けた交渉を2017年にスタートさせる決議が賛成多数で採択された際も、この議決に対して、日本は唯一の被爆国であるにもかかわらず、米露英仏の核保有国などとともに反対していたのだ。

〈核の恐ろしさを体験したこの国はどこへ行こうとしているのか〉

 と、このときこうした核廃絶に消極的な日本の姿勢に批判の声をあげたのが、俳優の渡辺謙だ。

〈核兵器禁止条約に日本が「反対」という信じられないニュースが流れました。いったいどうやってこの地球から無用な兵器を無くしていくつもりなのか? 核を持つ国に追従するだけで意見は無いのか。原爆だけでなく原発でも核の恐ろしさを体験したこの国はどこへ行こうとしているのか、何を発信したいのか〉

 渡辺は、国連議決の直後の10月28日にツイッターで、こう批判したのである。

 本サイトでは、この勇気ある渡辺の発言と、安倍政権の核廃絶潰しともいえる行為の数々を以前記事にしたことがある。この機会にあらためて以下に再録するので、ぜひご一読いただきたい。
(編集部)

**********


渡辺謙が「核兵器禁止条約」に反対した安倍政権を真っ向批判!「核を持つ国に追従するだけで意見は無いのか」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連キーワード

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 政府が隠していた籠池手紙の中身が判明
2 安倍が木村草太嫌がり報ステ出演中止
3 松本人志、森友スルーの裏に大阪万博
4 官邸、山口敬之がネトウヨ妄想に丸乗り
5 核禁止条約に不参加に! 渡辺謙が批判
6 橋下徹が籠池証人喚問以来、完全沈黙
7 安倍応援団の情報操作に騙されるな!
8 昭恵夫人が籠池妻に小川榮太郎を紹介
9 ECDの妻が明かした夫のがん闘病
10 安倍政権御用ジャーナリスト大賞
11 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
12 山口敬之、“安倍太鼓持ち”の歴史
13 2枚目のFAXを封殺、官邸の情報操作
14 安倍100万円振込票と長女の目撃証言
15 山本太郎が安倍のインチキを暴いた!
16 マツコが“忘れられない男”と首都高で
17 小倉智昭が師匠・大橋巨泉に裏切り行為
18 昭恵夫人付役人から籠池に予算化報告
19 松本人志が森友問題から逃げた!
20 キムタク最大のタブーとは?
PR
PR
1籠池独占取材した菅野完爆弾会見の中身
22枚目のFAXを封殺、官邸の情報操作
3 昭恵夫人付役人から籠池に予算化報告
4政府が隠していた籠池手紙の中身が判明
5安倍が防大卒業式で軍人勅諭ばり訓示!
6籠池理事長が「安倍首相から100万円」
7安倍100万円振込票と長女の目撃証言
8橋下徹が籠池証人喚問以来、完全沈黙
9迫田、松井、昭恵も証人喚問せよ
10“第二の森友学園”関係者を最高裁判事に
11安倍応援団の情報操作に騙されるな!
12籠池証人喚問で自民党議員の質問に唖然
13昭恵夫人の口利きで8千万円の予算が
14田崎が“籠池が稲田にセクハラ”の噂を
15官邸、山口敬之がネトウヨ妄想に丸乗り
16稲田夫が籠池と財務局との交渉に同席
17籠池の依頼で昭恵夫人が口利きか
18松井知事が森友認可前に私学課に圧力?
19国税の税務調査を使った報道への圧力
20橋下後援会長の息子と籠池と元在特会
PR
PR

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底批判!「安倍政権に逆らう人が片っ端から逮捕される」

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」