こんにちは、Ken(@paulman_ken)です。
今ブログに関する悩みがいくつかあります。そしてその悩みは日々更新されています。
朝起きてからも夜寝る前も悩んでます。割とマジ。
そんな僕の悩みを聞いてください...
目次
文章はかしこまった方が読みやすいのか否か
「〜ですます調の文章」と「フレンドリーな文章」はどちらの方が読者の方にとって読みやすいのかと日頃考えています。
僕は今、なるべく「〜ですます調」で書いています。しかしちょっと堅い気がしているのです。
有名なブロガーさんのブログをよく見ているのですが、これも両極端。
めちゃくちゃ丁寧な書き方をしている人もいれば、親友と話をするときみたいな書き方の人もいます。
僕は堅すぎず軽すぎず、強いて言うなら「年上の友人と話す感じ」のつもりで書いています。生意気でごめんなさい…
これは結構ブログ初心者あるあるじゃないですかね。
万人受けするブログなんてあるわけなくて、丁寧なブログが嫌な人もいれば、なれなれしいブログが嫌いな人もいます。
ブログの書き方に正解は無いのかもしれませんが、僕は出来るだけ多くの人に読んでもらいたいんです…
ブログネタ
これもそこそこ困ってます。
一応今のところはネタ枯渇現象には陥っていませんが、ストックがそんなにあるわけでも無いのでネタが尽きるのは時間の問題…
旬のネタを探すことにも力を入れているのですが、自分のライティング能力では魅力を上手く引き出せず。
そこでこれからはゲームネタの記事も取り入れていこうと思います。
ゲームブログを新たに作った方が良いのかもしれませんが、僕はどちらかと言うと攻略よりはゲームを楽しむ派なのでこの雑記ブログに混ぜようと思います。
ちょっとだけ攻略ネタも書くつもりですが...早速矛盾発生
あれ、自己完結してしまった。
SEO対策
ブログ運営をする上で欠かせないと言われているのが「SEO対策」。
検索エンジン最適化ってやつですね。
インターネット検索で上位に表示されるように、キーワードに気をつけたりするアレ。勉強した知識を受け売ってます...
GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールは取り入れました。
しかしまだまだ使い方をマスターしておらず、全然活かしきれていません。
これに関してはもっと勉強するつもりですが、初心者には結構難しくて…
wordpressへの移行時期
これが今最大の悩み。
10記事目でも書いたのですが、このブログにはあわよくば収益を出して少しだけでもお金を稼ぎたいという野望があります。
でもいつごろ移行するのがベストなのかがわからない。
そして仮に移行したとしても、雑記なので安定した収益が出ないのは百も承知。真剣にアフィリエイトがしたくてめちゃくちゃ調べましたからね。現在進行形でまだ色々調べてますが。
何故はてなブログから始めたかと言うと、まずはある程度アクセス数を伸ばす事が目標だからです。ここで力をつけることが目的。
まずは月間500PV目指すぞ!
読者登録して頂けると僕の持病の腰痛が治ります!!
是非よろしくお願いします!!