今日から春休み!!
広島からこっちに引っ越してきて、もうすぐ5年になります。
慣れない土地で友達もおらず、支援センターなどで、会えば話すお母さんは何人かいましたが、お家へ遊びに行くようなことはありませんでした。
長女も、園に通うまでは、仲良しのお友達(長女の)もいなかったのです(^^;
今日は、長女と次女の通う園の、お母さんのお家へ遊びに行きました(*^^*)
朝から夕方まで、子連れ同士でみっちりお喋りしてきました( *´艸`)
みんな同じような悩みをもってるんだな、と安心しました。
遊びに行った、お家のお母さんがカレーを作って下さったので、みんなでご馳走になりました( *´艸`)
本当に楽しかった!!!
長女も、お友達のお家に遊びに行くことが初めてだったので、本当に楽しかったようです(*‘∀‘)
夫以外に、 子育ての愚痴を言い合える人の存在は、有り難い・・・
頑張って、ママ友は作るものではない
学生時代、自然と気の合う人がいて、気づけば友達になっていたように、頑張って作るものではないと思います。
学生時代のように気楽に、というわけにはいかない場合もありますしね(笑)
実際私も、5年近く。そんな関係はなかったですし・・・(^^;
あるお母さんが言っていたのですが、子供に大きくなったねぇ、と言ってくれる人の存在は大切、家にこもっていては、そういう関わりを持てない、と言われていて、なるほどなぁ、と思いました。
子供にとっても、親以外の大人との関わりも良い刺激になりますしね♪
家に引きこもってばかりいては、いけないなぁと感じました。
いや、本当、人と話すのって、楽しいですね♪
今度は、家族ぐるみで旅行とかに行きたいね~と話して終わりました( *´艸`)☆
良い人たちに巡りあえて幸せだ~(*´∀`*)