読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

幸せあふれる小さなおうち

シンプルでお気に入りに囲まれた、豊かな暮らし。家族みんなが幸せになれるおうちづくり、頑張ります♪

通帳の磁器不良は収納や持ち方が原因? 無料でできる磁気対策

スッキリ暮らす シンプル化 ブログ 日記 整理・収納

Sponsored Link

ATMに通帳を入れても、ちゃんと反応しない……。
そんな経験はありますか?

運がなかったのか必然だったのかはわかりませんが、
先日通帳が磁気不良で使えなくなりました。
そのときの顛末を書いていきます。

f:id:charmy2016:20170328215759j:plain

突然! 通帳が使えない?

通帳に残高を記入しようとしたところ、
ATMで「磁気が読み取れません」というエラーが出て、使えませんでした。

おかしいな、と思ってもう一度やり直しても同じ。
どうやら通帳が磁気不良を起こしていたようです。

とりあえず再発行

通常は窓口で再発行手続きをしてもらえるそうです。
三井住友銀行の場合、
キャッシュカードがあればATMで磁気修復することができました。

ただし、普通預金通帳または総合預金通帳で、普通預金の取引通帳に限ります。
該当しない場合、窓口が開いている時間に行かなければなりません。
銀行の窓口は開いている時間が限られているので、大変ですよね。

なぜ使えなくなったか?

使えなくなる仕組み

ご存知だと思いますが、念のため……。

通帳の裏面には「磁気ストライプ」がついていて、機器はそれを読み取って使用します。
(キャッシュカードにもついています)

f:id:charmy2016:20170328215759j:plain
黒い部分がストライプです。

この部分が他の磁気の影響を受けて破損することで、
機器が情報を正常に読み取れず、使用できなくなります。

他の磁気として挙げられるものは、
携帯電話(スマホ)、パソコン、ハンドバッグの磁石式の留め具、磁気アクセサリーなど。
これら磁気を帯びた製品の近くに置いたことでの影響が考えられます。

通帳同士の接触も良くないそうです。
複数の銀行口座を持っている場合、まとめて管理することもあると思うので、注意が必要です。

私の場合

保管

通帳をまとめて収納していました。
ストライプ部同士が直接接触してはいないものの、あまり推奨されない収納の仕方です。
ちなみに、他の通帳は無事でした^^;

持ち歩き

f:id:charmy2016:20170328215805j:plain

写真は、通帳を持ち出したときに使っていたバッグです。
小さめサイズの中に色々入れています。
携帯電話も入っていますし、磁気を使用しているお財布の留め具、
それにバッグ自体にも留め具がついています。

留めるとギュッとコンパクトになって、中のもの同士も近づきます。
通帳を入れたら、すべてに密着する形になります。

f:id:charmy2016:20170328215803j:plain

さらに、普段から銀行に行こうと思ったら、
忘れないように前日にはバッグに入れていました。
磁気を帯びたものと一緒にしておいた時間は長かったと思います。

これらすべてが増幅された結果の磁気不良でしょうか……。

磁気でカードや通帳が使えなくなるということは知ってはいるものの、
あまり実例を見聞きしたことはなかったので、驚きでした。

通帳を守るために

調べてみたところ、磁気を弱める加工をした通帳ケースがあると判明。
銀行でもらえる場合があるそうでした。

と、いうわけで三井住友銀行で尋ねてみると、本当にもらえました。

f:id:charmy2016:20170328215802j:plain

けっこうしっかりとした作りで、
通帳2冊、カード2枚が収納可能です。

プレートが入っています。

f:id:charmy2016:20170328215755j:plain

これのおかげで磁気が弱まるのでしょうか。
とはいえ、注意書きを見る限り過信は禁物ですが……。

f:id:charmy2016:20170328215800j:plain

こういった通帳ケース。
ネットだとかなり高価なので、無料でもらえたのは助かりました。

ちなみに、他の銀行にも行ってみたところ(複数社通帳を作ってあるのです)、
大手銀行でもケースをもらえないところがありました。
ネットでもらえたとの情報もありましたので、支店によって違うのかもしれません。

余談ですが、
磁気の強い通帳(高抗磁気通帳)を発行している銀行もあるそうです。
ご自身の通帳が高抗磁気加工されているかどうか、
確認しておくと安心かもしれませんね。

今後の管理

ひとまず、通帳ケースに入れることで通帳同士の接触も防げます。
無料でもらえるのは本当にありがたいですね。

バッグは小さめのものが多いので、
通帳を持ち運ぶときは注意しないといけないと思いました。

インターネットバンキングも検討してみようかな……。

収納・片付け関係のコミュニティも参考になります。
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け
掃除&片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!

ブログランキングに参加しております。クリックで応援いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ