青山繁晴「塚本幼稚園がんばってくださいね!」→「つ…かもと幼稚園?僕は森友学園って初めて聞いたよ」
腹BLACK 2017年3月28日
|
政治家の青山繁晴氏が過去に塚本幼稚園を絶賛していたことが分かった。もちろんどのような教育方針に共感し、意見を発信するかは自由だが、掌返しの態度がひどすぎるので紹介しておきたい。
青山繁晴氏が塚本幼稚園について態度を一変させる衝撃の映像。
散々宣伝するようなことを言い、講演会にまで行っておきながら知らないふりをするのはずるいのではないだろうか。「愛国心を育てる幼稚園」と述べていることから、その教育理念についてはきちんと理解していたものと思われる。
それが籠池理事長に疑惑が持ち上がり、メディアや世間からバッシングされるようになってから急に態度を変えたのだ。籠池理事長はこれよりも前、森友学園を応援していた有力者が急に態度を変えたことについて「はしごを外された」と怒っていた。
現時点で青山繁晴氏の名指しはされていないが、少なくともこの態度の変化を見れば籠池理事長が不快に思うのは間違いない。
振り返れば籠池理事長の証人喚問中、青山繁晴氏はずっと隠れていた。
▼カメラに映らないように隠れている。これは偶然ではなく、明らかに終始意図的に隠れていた。籠池理事長の視界から逃げようとしていたのかもしれない。
▼異常に顔を下げたまま。これは不自然。
別に過去に塚本幼稚園を応援していたのはいいが、急に知らないふりをするのはかっこ悪い。証人喚問中、籠池理事長が「大阪府の松井府知事のせいでこうなった」と発言したとき、自分の名前もあがってしまうのではないかとドキドキしていたに違いない。
「塚本幼稚園がんばってくださいね!塚本幼稚園!塚本幼稚園!」。やけに耳の残る映像であった。
▼この記事が面白かったらいいね!
▼この記事をシェアする
|
|
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る
▼netgeekカテゴリー別facebookページ