本日、2017年3月28日にサッカーのロシアワールドカップアジア最終予選 日本対タイが埼玉スタジアムで開催される。
日本のスタメン予想と試合予想、そして、最終予選グループAのワールドカップ当確勝ち点ラインと出場国予想について考察する。
スタメン予想
FW:原口、岡崎、久保
MF:香川、山口、酒井(高)
DF:長友、森重、吉田、酒井(宏)
GK:川島
先日の報道ステーションで予想されたスタメン。
酒井高徳選手のところに前回のUAE戦で途中出場した倉田選手の可能性もありそう。
前回の出来を見る限りでは香川真司選手ではなく、清武選手か遠藤航選手がいいのではと思う。(多少のポジション変更は必要)
UAE戦で、絶好調だったFW大迫選手とMF今野選手が怪我のため日本代表を離脱した。
これはすごく痛いと思う。
そして、大迫選手と今野選手の代わりに、川崎フロンターレ所属の小林悠選手(FW)と浦和レッズ所属の遠藤航選手(MF)が緊急招集された。
出番はないかもしれないが、もし出番があれば活躍して日本の選手層の厚さを見せて欲しい。
おそらく4−3−3のフォーメーション。
選手の調子は馬と同じで実際に選手の実際の練習風景を見てみないとわからないが、誰が出ても良いパフォーマンスを見せて欲しい。
試合予想
細かい事は書きません。
日本が圧倒的に攻める中できっちりと点が取れるかどうか。
守りをガチガチに固められて点が取れない状況が長く続くようだと、カウンターの危険もありやばいかもしれない。
順当にいけば2対0、3対0、4対0という一方的な試合が予想されるが、危険は禁物。
2017年3月23日 対UAE戦後の順位と日本以外の国の2位以上の可能性について
現在日本はサウジアラビアと同じ勝ち点13で並び、得失点差の2位となっている。
ほかの国が上位2位になる可能性について考えてみる。
UAE(アラブ首長国連邦)
前回のホームゲームで日本に痛い敗戦となったUAEは現在4位。
残り4試合すべて買ったとして勝ち点21となる。
その場合サウジアラビアとオーストラリアは直接対決があるので3勝1敗、2勝2敗(引き分けの可能性もあるが)両国の勝ち点が19〜21となる。
日本がタイとイラクに買って勝ち点19としてもサウジとオーストラリアとの直接対決で負ければ一気に危うくなる。
オーストラリア
3位のオーストラリアが残り4試合を全勝したとして勝ち点22。
という事はサウジアラビアと日本の直接対決で2位が決まる。
サウジアラビア
サウジアラビアと日本は勝ち点が同じなのでオーストラリアがどちらかのチームにでも負けるようだと、上位2チームはこの2つで決まると思われる。
ワールドカップ出場国2位の勝ち点予想
当初ワールドカップ出場国の予想勝ち点は18。
日本はあと2勝すれば勝ち点19となるが、他チームが下位チームへの取りこぼしがなければ、勝ち点のラインが19〜20に上がってしまう。
さすがに勝ち点20というのはないと思うが、全然安心できない。
注意が必要である。
日本にとって最悪のシナリオについて考えてみたが、今日のタイ戦は勝って当たり前だが、勝ったからといってワールドカップに大きく前進するわけではない。
負ければ当然後退するが、ワールドカップに近づくかどうかはほかのチームの結果次第。
日本もほかの上位チームも下位のチームに取りこぼしするとワールドカップへの道が後退してしまう。
まとめ
前回のこの記事がお粗末ということでご批判をいただいたので今回はそれを踏まえてしっかり書きました。
1998年フランスワールドカップアジア最終予選以降は初戦に負けたチームが本戦出場する確率は0%である。
非常に厳しいジンクスを日本が打ち破ってロシアにいくことを願っている。
日本サッカーの競技人口750万人の中から選ばれた23名。
誰が出てもきっちりと仕事をこなして勝利を掴め!!
最高のパフォーマンスで がんばれニッポン!!
MYJP カーペット マット ワールドカップ サッカーボール場のデザイン 手触りが優しいラグ 防塵 両面滑り止め付 ナイロン素材 折り畳み可能 洗える 子供用 100x130cm(グリーン)
- 出版社/メーカー: MYJP
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (6件) を見る