皆様、こんにちは。
子育てしていると、自分の子供がちゃんとしつけられているのか不安になったりすることが多いですよね。
2歳半の息子は言葉のバリエーションも増えてきて、思ったことを口に出せるようになってきています。その中で挨拶も、朝起きたらおはよう、助けてもらったらありがとう、とか、使って欲しい言葉を教えて使えることも増えてきているように感じます。
ただ、家でできたことが他の場所でもできるかどうかといわれると、子供が主体になって行動することって少ないので案外わからなかったりします。
私はそのあたりの学びを実践する場として、ある場所を利用させてもらっています。
それはコンビニエンスストア
どこかというとコンビニです。子供が社会性を発揮できる場所って結構難しいですよね。迷惑になったらいけないですし。
公園などの遊び場でもある程度社会性を発揮する場所ですが、基本興奮していますし相手が子供だと親としてはメチャクチャ気を遣うのでなかなか入門編には向かないかなと思ったりします。
ですので、ここは大人をうまく利用させてもらうってのが1番いい。そういう意味ではコンビニって近くにあるし、しつけの成果を発揮できるちょうどいい場所のような気がするんです。入門編くらいの。
しかも息子はコンビニが好きで勝手に入って親をいつも困らせているくらいなので、そういう意味でもちょうどいいんです(笑)日常的に行く場所なら、習慣化しますしね。
いつも同じコンビニに行って店員さんもよくしてくれるので、ありがたいです。
できるようになったこと
最近は比較的商品を取ってから店を出るまで安定してきました。その中でできるようになったことがたくさんあります。
前の人の会計を待つ
まず、商品を取ったらレジに行くわけですが、人がいたら割り込むわけにいきませんから、待機する必要があります。
私が行っているコンビニは次の人が待つ足跡マークがあるので、息子に「ここで前の人が終わるまで待っててね」といって待たせるようにして、今ではちゃんとできるようになりました。
商品を渡してお願いする
前の人の会計が終わったら「お待ちの方どうぞ」と店員さんが声をかけてくれるので、それに合わせて商品を持って行き、店員さんに渡します。
渡す時には「お願いします」と声をかけるように教えています。実をいうとこの辺は恥ずかしながら私の方ができていないかもしれません。子供の振り見て我が振り直せって感じで。私も学んでいます。
会計後の商品を渡される
会計された後はその商品を店員さんが息子に渡してくれるので、それを受け取って「ありがとうございます」とお礼を言います。
ありがとうが言えることは超重要事項なので、最近しっかりお礼を言ってくれて嬉しいです。
あとは受け取ったものを大事そうに抱えて、お店を出るだけです。
自己満足ではあるけれど
もしかしたらこういうことって気持ち悪いって思う方もいるかもしれません。結局は自己満足の部分もあると思います。
ですが夫婦で話し合って、挨拶だけは絶対にちゃんとできるようになって欲しいという思いから、そこだけはしっかり教えてそれをできるようになったのが嬉しいです。恐らく保育園の影響も大きいと思いますので、とても感謝しています。
子供っておままごとが好きですから、多分コンビニでもその感覚で何でも楽しくできちゃうんだろうなと思います。
息子もコンビニの店員さんに優しく微笑みかけられるし、大好きなりんごジュースを買えるし、ちゃんとできたら褒められるのできっと悪い気はしないでしょう。
コンビニは待って、お願いして、お礼を言ってという、ある程度社会で必要となるマナーを実践できる場所として息子の成長に利用させてもらってます。
まとめ
親として色々としつけたことを家の外で発揮できる効果的な場所ってあまりありません。迷惑をかけちゃうと申し訳ないので、親が主体で何でもやってしまいます。
でも近所のコンビニだったら混雑していなければある程度子供主体でもルールやマナーを実践できると思い、教えてあげたことを色々とサポートしながらやらせてみた結果、できるようになったので少し自信がつきました。
少しずつ社会性を学んでいっていることが目に見えてわかるっていうのは、親としても嬉しいことです。これからもどんどん色々なことを吸収していってほしいですね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
んだば、まだ。