お酒が弱い女性は、年を取ると骨が折れやすくなることが、慶応大などの研究チームの調査でわかった。女性は閉経後に骨粗鬆(そしょう)症になりやすいが、アルコールの分解にかかわる遺伝子の働きが弱いとさらにもろくなる可能性があるという。27日付の英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」で発表した。
同大医学部の宮本健史・特任准教授(整形外科)らは、アルコールを分解する時に働く酵素をつくる遺伝子「ALDH2」に着目。この遺伝子の働きが生まれつき弱い人は悪酔いの原因となるアセトアルデヒドをうまく分解できず、酒に弱くなる。
中高年の女性で大腿(だいたい)骨骨折した92人と骨折していない48人の遺伝子を調べて比較した。骨折した人の中で、この遺伝子の働きが弱い人は58%だったが、骨折していない人では35%だった。年齢などの影響を除いて比べると、遺伝子の働きが弱い人の骨折リスクは、ない人の2・3倍高かった。
チームはマウスの細胞でも実験した。骨を作る骨芽細胞にアセトアルデヒドを加えると働きが弱まったが、ビタミンEを補うと機能が回復した。酒に弱い体質の人が過剰な飲酒をすると、アセトアルデヒドがうまく分解できずに骨がもろくなる可能性があるとみられる。
宮本さんは「お酒に強いか弱いかは生まれつきで変えられない。だが、骨折のリスクをあらかじめ自覚し、ビタミンEの適度な摂取で予防できる可能性がある」と話している。(川村剛志)
朝日新聞社
Yahoo!ニュースからのお知らせ
-
1
登場26年目でまさかの発見……! 初期「ストリートファイターII」にて新コンボが見つかる ねとらぼ 3/26(日) 14:20
-
2
長年噂されてきたサムスンの折りたたみ式スマホ、ついに今年発表か BUSINESS INSIDER JAPAN 3/24(金) 7:10
-
3
民進党公式「VR蓮舫」登場 総理となって蓮舫議員の追及に耐える謎ゲーム ねとらぼ 3/27(月) 17:10
- 4 お酒が弱い女性、年を取ると骨折リスク 慶応大など調査 朝日新聞デジタル 3/27(月) 19:54
-
5
映画「ワンダーウーマン」の日本の宣伝がTwitterで酷評 女性戦士を「男も恋も知らない天然キャラ」とうたう ねとらぼ 3/25(土) 14:58
あわせて読みたい
-
時代の先読み感ヤバイ… 30年前のナムコの注意書きが話題に、狙いを聞く 創業者の精神が社員に浸透? withnews 3/27(月) 7:00
-
ヤマト運輸の公式LINE、会話AIが猫語に対応していたことが判明 「いつ届くにゃ?」「お荷物の送り状番号を入力してくださいにゃ」 ねとらぼ 3/27(月) 19:31
-
「けもフレ」第11話を観た旅館がショックで臨時休業する事態に 「絶望ぅ……ですかねぇ……」 ねとらぼ 3/27(月) 10:03
-
格安旅行の「てるみくらぶ」破産で社長が会見(全文3)おととし春から経営難 有料 THE PAGE 3/27(月) 18:29
-
カロリー制限で…本当に寿命が延びるのか 読売新聞(ヨミドクター) 3/27(月) 12:11
読み込み中…