辻元メール事件とは、森友学園の一連の疑惑や証人喚問を期に籠池泰典理事長夫人がメールを公開。その中に辻元清美議員が森友学園に関西生コン業者をトロイの木馬として作業員を送り込み、マスコミにインチキな証言をさせていた事、その事を毎日新聞が記事掲載後すぐ削除しその部分を切り取り再掲載という事実の隠滅を図ろうとした。いわば森友学園問題の黒い部分が発覚した件である。永田メール事件の再来、現代の椿事件とも言われている。
概要
話は証人喚問の後になるが、籠池泰典理事長が証人喚問で呼び出され自由民主党、公明党、大阪維新の会から厳しく追及された。籠池泰典理事長は辻褄の合わない証言だらけをした挙げ句安倍昭恵夫人や大阪府知事松井一郎の恨み言ばかり述べた。民主党や共産党も追及側に参戦したが妙に弱腰だった事や台本のようなやり取りに証人喚問を見ていた視聴者から不審に思われる。補足するが3月16日に民進党今井雅人議員、社民党の福島瑞穂副党首、共産党の小池晃書記局長、自由党森裕子議員が籠池泰典理事長と密談をしていた。
松井府知事は激怒、安倍夫人も内容を否定し反論。その後自民党が昭恵メール全文を資料として参院予算委員会に提出するも(おそらく大阪維新の会を除く)野党側が拒否をする。その結果自民党はメール全文をマスコミに配布をした。
そのうちの一つである毎日新聞が全文を記事として掲載するがその中に辻元清美が関西生コン業者に依頼し嘘の証言をさせてるという部分があった。さらにその後毎日新聞は記事を一旦削除、その部分を切り取り記事を再掲載した。
その事に気づいた人がスクリーンショットで撮っておいた物をツイッターで拡散した結果、元々辻元清美自体様々な黒い疑惑が付きまとっていた事もありツイッターや2ちゃんねる等ネット上で大盛り上がりとなっている。
この事件が発覚した後、民進党は全面否定し、マスメディアに対し「誤った内容を拡散しないよう強く求める」と通達した。ただし少し前に辻元清美自身が玉木雄一郎議員と共に国会をサボって幼稚園に行ってることを民進党自身が記事にしている。
事実ほとんどの新聞やテレビといったマスコミは辻元清美議員の部分だけが「黒塗り」する等なかったことのようにされているという不審な報道がされている。(現時点で確認されている全文公開は日刊スポーツのみ)
さらにツイッターのトレンドで最初は辻元清美が上位となっていたがすぐに消された。これにより疑惑が余計に深まり更に炎上という事態になっている。
その後現在ネット工作会社「ピットクルー」の親会社の会長や(平成26、27年度の政治資金収支報告書に)大阪兵庫生コン経営者会から献金を貰っている、民主党政権の国土交通副大臣の時に野田中央公園の用地習得に関わっていた(本来は十億円の国有地を二千万円に)等辻元清美の数々の黒い部分がネットで掘り出されている。
推測
この様な異常な事態が起きた理由は現時点でいくつか考えられている
- マスコミが民進党や関西生コン業者等といった極左とズブズブ、森友学園の問題のでっち上げを共に行っていた、もっと言えば犯罪に加担した人がマスメディアの中にいる可能性
- 民主党政権時代(辻元が国土交通副大臣)に不正な用地習得に関わっており掘り出されると困る
- 事件全体がでっち上げというのがバレればマスコミ全体の評価が急落するのを恐れた為
- 関西生コン業者のネタを扱う事が大手新聞社やテレビ局にとってタブーになってる
隠蔽工作後の経過
松井府知事はこの事実を知り3月25日の党大会後記者会見で「メディアの皆さんもね、民進党の要請を受けて忖度してるじゃないですか」「なんであの、辻元清美さんていう名前は一切出さないのか。他の人の名前は出すのに」「そういうのを僕は悪い忖度だと思いますけどね」と批判している。
3月26日の新報道2001で生放送中に出演していた足立康史議員(大阪維新の会)が辻元清美のメールの件に言及し、玉木雄一郎議員(民進党)が茫然とした顔で「何のことを言っている」と反論。フジテレビは間髪入れず急遽CMに切り替えるという出来事が発生した。地上波で辻元議員のメールの件が触れられるのはこれが初と見られる。その後足立議員は森友学園の件は自分が引き取って辻元清美議員のやらせを明らかにすると宣言している。
あまりにも広まった為か玉木議員がツイッターで27日の午後に辻元清美本人が会見を開くと述べている。
27日の菅義偉官房長官の記者会見生中継にて記者から辻元の疑惑を産経新聞の記者が質問をした。
関連動画
関連商品
関連項目
【スポンサーリンク】
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E8%BE%BB%E5%85%83%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
読み:ツジモトメールジケン
初版作成日: 17/03/24 22:36 ◆ 最終更新日: 17/03/27 13:03
編集内容についての説明/コメント: 動画差し替え、追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧