昨年12月にオープン。南区藤野の『High Cube coffee』
札幌中心部から石山通りを定山渓方面に向かうと左手に朱色のコンテナが見えてきます。通りに面しているので駐車場にも入りやすいです。
コンテナ全体を撮りたいところですが、周りに残る雪が邪魔でして・・(この時期の雪は汚い)景観を損ねる気がするのでヨリ(寄り)で撮ってます。入口はこんな感じ。
広いとは言えない店内ですが、それほど狭い!とも感じません。思ったより寒くもなく、不思議と落ち着きます。
余計なものがほとんどないシンプルな空間と、素材感を活かした内装やインテリアが程良いバランス。床の感じも好きだなぁ。テーブルもおそらく全てDIY。天板も席によって違ってました。こういうテイストは、多少粗いくらいが雰囲気出ますよね。
※よくよく調べるとオーダーメイドで家具や什器を手作りしている『TRAHERE』によるものだそう。
豆は佐藤珈琲。High Cube coffeeの外観が描かれたオリジナルデザインのマグカップに、たっぷりの珈琲が入っていてお値段もリーズナブル。手作りのお菓子もあって、珈琲との相性もよさそうです。こう書いておきながら、わたしは100%オレンジジュースをオーダー(笑)
テイクアウトもできるのでドライブのお供に、珈琲とお菓子を買いに寄るって方法も◎だと思います。
『インダストリアルなカフェ探し』次はどこを開拓しようかな!
High cube coffee
札幌市南区藤野3条10丁目1-27
10:00〜19:00
http://trahere.jp/news/coffee/
RECOMMENDこちらの記事も人気です